No.71
No.70
No.69
No.68
No.67
No.66
No.65
No.64
No.63
No.62
No.61
No.60
No.59
No.58
No.57
No.56
No.55
No.54
No.53
No.52
No.51
No.50
No.49
No.48
No.47
No.46
No.45
No.44
No.43
No.42
No.41
No.40
No.39
No.38
No.37
No.36
No.35
No.34
No.33
No.32
No.31
No.30
No.29
No.28
No.27
No.26
No.25
No.24
No.21
No.20
No.19
No.18
No.17
No.16
No.15
No.14
No.13
No.12
No.11
No.10
No.09
No.08
No.07
No.06
No.05
No.04
No.03
No.02
No.01
ニュースレター
- Home
- ニュースレター:No.25
- 計算力学の歴史年表編纂技術委員会
計算力学の歴史年表編纂技術委員会
矢部孝(東京工業大学)
数値計算法は非常に広い分野でそれぞれ発展をとげ、有用なツールとなってきておりますが、このような広い領域把握することは、初学者のみならず、先端の研究者でも不可能となりつつあります。多数の有用なアイデアが他の分野では知られないままになっていたり、重複したアイデアが別々の分野で独自に進歩してきた例も多数あります。この機会に、計算力学の歴史を振り返り、先達の築いてきたこの輝かしい道のりをたどる一つの資料を提供することは、計算力学部門の大きな役割であると思います。
こうした歴史編纂を行おうという試みは何度かなされてきたようですが、この目標はあまりにも大きすぎ、完璧を求めようとすると、不可能に近いものに思えます。従いまして、本事業は初めから完璧を求めず、出来るだけのところで妥協することにいたしました。資料の不十分さは、これを踏み台にした次の次の世代で改良されるものとして出発したいと存じます。
このような安易なスタートに加え、ここでは、計算力学の歴史をできるだけ皆様のご協力により作成していこうと考えております。本委員会はバーチャル委員会と言ってよく、機械学会のみならず、日本全体の数値計算に興味のある皆様がそのバーチャル委員会の委員といってよいでしょう。ご自分の持っている情報を出す事により、他の方の出す情報を享受できるのです。ここでお願いいたします。何か資料・情報をお持ちの方は
yabe@mech.titech.ac.jp
までお寄せください。また、まとめ方についてのご意見もお寄せください。
このネットでお寄せいただいた情報を整理するために、便宜的に、本委員会の委員長として矢部(東京工大)、幹事・肖(東工大)、委員として萩原(東工大)、藤井(宇宙研)、姫野(理研)がこの任にあたります。
お寄せいただいた情報は、ホームページ
http://www.mech.titech.ac.jp/~ryuutai/rekishi.html
で公開しております。皆様のご協力をお願いします。