No.71
No.70
No.69
No.68
No.67
No.66
No.65
No.64
No.63
No.62
No.61
No.60
No.59
No.58
No.57
No.56
No.55
No.54
No.53
No.52
No.51
No.50
No.49
No.48
No.47
No.46
No.45
No.44
No.43
No.42
No.41
No.40
No.39
No.38
No.37
No.36
No.35
No.34
No.33
No.32
No.31
No.30
No.29
No.28
No.27
No.26
No.25
No.24
No.21
No.20
No.19
No.18
No.17
No.16
No.15
No.14
No.13
No.12
No.11
No.10
No.09
No.08
No.07
No.06
No.05
No.04
No.03
No.02
No.01
ニュースレター
ニュースレター No.46
PDFはこちら
題 目 | 著者等(所属) |
部門長就任にあたって | 梶島岳夫(大阪大学) |
部門長退任あたって | 辰岡正樹(株式会社アルゴグラフィックス) |
日本機械学会計算力学部門初代委員長の矢川元基先生が「国際計算力学連合会長」に選出されました | 辰岡正樹(株式会社アルゴグラフィックス) |
2010年度計算力学部門賞贈賞報告 | 大林 茂(東北大学) |
功績賞を受賞して | 大野信忠(大野 信忠) |
Thoughts upon Receiving the JSME Computational Mechanics Award | Gui-Rong Liu(University of Cincinnati) |
業績賞を受賞して | 西脇眞二(京都大学) |
業績賞を受賞して | 山本 誠(東京理科大学) |
業績賞を受賞して | 秋葉 博(秋葉 博) |
オープンソースCAE開発のために必要なこと─流体解析システムFrontFlow/redを事例として─ | 大島伸行(北海道大学) |
次世代流体解析ソフトウェア FrontFlow/red | 張 会来(株式会社 数値フローデザイン) |
OpenFOAMの現状と課題 | 大槻真人(株式会社CAEソリューションズ) |
CAE信頼性評価の動向とOpenFOAMの検証 | 柴田直文(東芝インフォメーションシステムズ株式会社) |
OpenFOAMを用いた燃焼解析 | 山本研二((株)日立製作所) |
オープンCAE:DEXCSの可能性 | 柴田良一(岐阜工業高等専門学校) 野村悦治(株式会社デンソー) |
ソフトマテリアルのための統合化プラットフォームOCTA | 青柳岳司(旭化成(株)) |
オープンソースコードを用いた粗視化分子動力学シミュレーションの取り組み | 篠田 渉(産業技術総合研究所) |
有限要素法×材料力学=面白い | 岸 正彦(株式会社 三造試験センター) |
計算力学部門への期待と望むところ─粒子法とGPGPUとの出会いを通じて─ | 川上 浩(プロメテック・ソフトウェア株式会社) |
繊維製品への数値解析法の適用の期待 | 横山敦士(京都工芸繊維大学) |
CAE/計算力学部門への期待と望むところ | 戒田拓洋(住友化学株式会社) |
第23回計算力学講演会開催報告 | 大橋鉄也(北見工業大学) |
第23回計算力学講演会優秀講演表彰 | 辰岡正樹((株)アルゴグラフィックス) |
2011年度年次大会の部門企画について | 天谷賢治(東京工業大学) |
第24回(2011年度)計算力学講演会のご案内 | 多田直哉(岡山大学) |
25周年記念計算力学部門講演会および記念国際会議のお知らせ | 平野 徹(ダイキン情報システム株式会社) |
2010年度計算力学技術者認定事業報告 | 長嶋利夫(上智大学) |
JCST (Journal of Computational Science and Technology)の紹介と投稿のお願い | 岡田 裕(東京理科大学) |
2011年度日本機械学会計算力学部門賞(功績賞・業績賞)募集要項 |