No.71
No.70
No.69
No.68
No.67
No.66
No.65
No.64
No.63
No.62
No.61
No.60
No.59
No.58
No.57
No.56
No.55
No.54
No.53
No.52
No.51
No.50
No.49
No.48
No.47
No.46
No.45
No.44
No.43
No.42
No.41
No.40
No.39
No.38
No.37
No.36
No.35
No.34
No.33
No.32
No.31
No.30
No.29
No.28
No.27
No.26
No.25
No.24
No.21
No.20
No.19
No.18
No.17
No.16
No.15
No.14
No.13
No.12
No.11
No.10
No.09
No.08
No.07
No.06
No.05
No.04
No.03
No.02
No.01
ニュースレター
- Home
- ニュースレター:No.21
- 第11回計算力学講演会
第11回計算力学講演会
執筆者:座古 勝
大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻
開催日 1998年11月18日(水)~20日(金)
会 場 関西大学100周年記念会館(大阪)
〔大阪府吹田市山手町3-3-35 Tel:06-386-3008〕
- 阪急電車梅田(大阪)駅から北千里行で十三・南方・淡路を経て「関大前」駅下車(この間約20~25分)、あるいは河原町(京都)行急行で淡路駅にて北千里行に乗り換えて「関大前」駅下車(この間約15分)
- 地下鉄堺筋線(阪急電車千里線相互乗り入れ)天下茶屋駅から日本橋・北浜・天神橋筋六丁目・淡路を経て「関大前」駅下車(この間約40~45分)
- JR新幹線新大阪駅から地下鉄御堂筋線なかもず行で西中島南方駅下車、阪急電車南方駅で北千里行に乗り換え、淡路を経て「関大前」駅下車(この間約30~35分)
- 大阪伊丹空港から大阪モノレール門真行で千里中央経由、山田駅下車(この間約15分)。阪急千里線淡路方面行(梅田行もしくは天下茶屋行)に乗り換え、「関大前」駅下車(この間約10分)
いずれも「関大前」駅南出口(梅田(大阪)寄り出口)より、階段を上がり約100m
詳細につきましては,以下のホームページもしくは,日本機械学会誌10月号会告をご覧下さい.
http://www.md.ams.eng.osaka-u.ac.jp/JSME_CMD/
講演・討論時間
一般講演:15分(講演10分,討論5分)
基調講演:30分(講演25分,討論5分)
特別講演
「宇宙流体力学」
松田卓也(神戸大学理学部地球惑星学科教授)
11月19日(木)15:15~16:15 (第6室)
ワークショップ 仮想生産
11月18日(水)9:15~12:15 (第7室)
コーディネーター:仲町英治(阪工大),小寺秀俊(京大)
〔座長:中易秀敏(甲南大)〕
(1)バーチャルマニュファクチャリングの基礎
仲町英治(阪工大)
(2)塑性加工FEMシミュレーションシステム
柳本 潤 (東大)
(3)射出成形CAD/CAEシステム
田中豊喜(東レ)
(4)粉末成形DEMシミュレーションシステム
小寺秀俊(京大)
(5)仮想空間における設計・生産統合化と工程最適化
中易秀敏(甲南大)
(6)ソフトウェアプログラムの紹介
(製品展示参加企業)
先端技術フォーラム
1.動的陽解法有限要素法による衝突解析・最適設計最前線
11月18日(水)14:00~17:00 (第7室)
コーディネーター:仲町英治(阪工大),山崎光悦(金沢大)
〔座長:仲町英治(阪工大)〕
(1)動的陽解法有限要素法の理論
仲町英治(阪工大)
(2)自動車の衝突解析技術の現状と展望
萩原一郎(東工大)
(3)動的座屈解析手法
野口裕久(慶大)
(4)衝撃問題の非線形解析手法の展望
萩原世也(佐賀大)
(5)最適設計の概要と非線形問題への応用
山崎光悦(金沢大)
(6)最適化設計の最近の話題
于 強(横浜国大)
2.計算力学に関する大型プロジェクト(パート2)
11月19日(木)9:30~12:00
コーディネーター:矢川元基(東大)
〔座長:矢川元基(東大)〕
(1)概論
矢川元基(東大)
(2)並列処理の基盤技術開発
浅井 清(原研)
(3)航空宇宙技術研究所における大規模計算力学研究
○廣瀬直喜(航宇研),福田正大,松尾裕一
(4)東京理科大学計算科学フロンティア研究センターにおける大規模計算力学研究
河村 洋(東京理大),菊池正紀
(5)日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業/ADVENTUREプロジェクト
吉村 忍(東大)
一般セッション
1.振動・連成問題解析
11月18日(水)15:30~16:45
講演番号 409~413(第4室)
2.流動解析
11月20日(金)9:00~10:30
講演番号 343~348(第3室)
オーガナイズドセッション(オーガナイザー)
1.逆解析手法とその応用
久保司郎(阪大),田中正隆(信大),青木 繁(東工大)
11月20日(金)13:00~15:45
講演番号 250~260(第2室)
2.衝突変形解析と実験
仲町英治(阪工大),中村康範(大産大)
11月19日(木)9:15~10:45
講演番号 223~228(第2室)
3.弾性および熱弾性論における計算力学
田中正隆(信大),谷川義信(阪府大),五嶋孝仁(富山大)
11月19日(木)9:00~15:00
講演番号 325~342(第3室)
基調講演 9:00~9:30
高速多重極境界要素法について
○西村直志(京大),吉田研一,小林昭一
4.構造物の座屈解析
宮崎則幸(九大),萩原世也(佐賀大)
11月19日(木)9:15~11:30
講演番号 518~525(第5室)
5.変形と破壊の計算マイクロメカニクス
長谷部忠司(同志社大),金子堅司(東理大)
11月18日(水)9:15~17:00
講演番号 301~324(第3室)
基調講演 15:30~16:00
構成論的離散系から生成論的連続系へ-変形/破壊現象の力学解析のあり方-
北川 浩(阪大)
6.原子・分子モデルに基づく材料評価
北川 浩(阪大),北村隆行(京大),渋谷陽二(阪大)
11月18日(水)13:00~16:45
講演番号 211~222(第2室)
基調講演 13:00~13:30
極限集積化エレクトロニクス材料設計の量子化学
立花明知(京大)
7.工学問題におけるメッシュフリー/グリッドレスアプローチ
野口裕久(慶大),奥田洋司(横国大)
11月18日(水)13:00~15:15
講演番号 401~408(第4室)
8.熱流体問題のパラレルコンピューティング
河村 洋(東理大),西田秀利(京工繊大)
11月20日(金)13:00~15:00
講演番号 711~718(第7室)
9.密度差依存移動現象
尾添紘之(九大),石原 勲(関大)
11月20日(金)13:00~17:00
講演番号 152~166(第1室)
10.CFD実用化
藤井孝藏(宇宙研),姫野龍太郎(理研)
11月19日(木)13:00~15:00
講演番号 233~240(第2室)
11.流れのマルチスケールアナリシス
林 光一(青学大),松本洋一郎(東大)
11月19日(木)13:30~15:00
講演番号 137~142(第1室)
12.熱流体問題の工学的乱流モデルによるアプローチ
須賀一彦(豊田中研)
11月19日(木)9:15~12:00
講演番号 127~136(第1室)
13.熱流体の分子シミュレーション
丸山茂夫(東大)
11月18日(水)9:15~12:00
講演番号 201~210(第2室)
14.混相流解析手法の工業問題への応用
冨山明男(神戸大),堀 慶一(三菱重工)
11月20日(金)9:00~12:00
講演番号 143~151(第1室)
基調講演 10:30~11:00
計算機シミュレーションによるBWR燃料限界出力予測
○師岡慎一(東芝),山本 康
15.相変化を伴う熱現象の数値解析
高田保之(九大),山田雅彦(北大)
11月20日(金)9:00~12:00
講演番号 241~249(第2室)
基調講演 11:30~12:00
CIP法による固体・液体・気体間相転移のシミュレーション
矢部 孝(東工大)
16.固体のスーパーパラレルコンピューティング
三好俊郎(東海大),吉田有一郎(東芝)
11月20日(金)9:15~12:00
講演番号 701~710(第7室)
17.電子機器・情報機器設計と計算力学
宮崎則幸(九大),于 強(横国大)
11月19日(木)13:30~15:00
11月20日(金)9:00~15:45
講演番号 414~442(第4室)
18.接着・接合の力学
宮崎則幸(九大),池田 徹(九大)
11月19日(木)11:00~12:00
講演番号 229~232(第2室)
19.局所ルールに基づく発展的計算(GA,SA,CA,EP,ALなど)
尾田十八(金沢大),三木光範(同志社大)
11月18日(水)13:00~17:15
講演番号 112~126(第1室)
20.計算力学における最適化
多田幸生(神戸大),鈴木克幸(東大)
11月18日(水)9:15~12:15
講演番号 101~111(第1室)
21.計算バイオメカニクス
田中英一(名大),山口隆美(名工大),蔦 紀夫(広大)
11月18日(水)10:00~16:00
講演番号 501~517(第5室)
基調講演 10:00~10:30
形状最適化理論の骨再構築則への応用
畔上秀幸(豊橋技科大)
22.複合材の知能化・高機能化に対する解析手法
座古 勝(阪大),影山和郎(東大),横山敦士(京工繊大)
11月20日(金)10:45~15:15
講演番号 349~361(第3室)
特別セッション コンピュータ支援プレゼンテーション
三木光範(同志社大),辻 知章(静岡大),
細川茂雄(神戸大),廣安知之(同志社大)
11月20日(金)10:00~16:45
講演番号 526~532(第5室)
チュートリアル 10:00~10:40
マルチメディアプレゼンテーションの初歩
廣安知之(同志社大)
基調講演 13:00~13:30
学会講演会,シンポジウムにおけるマルチメディアプレゼンテーションの現状と展望
辻 知章(静岡大)
特別講演 14:45~15:30
マルチメディアプレゼンテーションの現状と将来
湯浅 茂(Apple Japan)
パネルディスカッション 15:45~16:45
パネラー:三木光範(同志社大),辻 知章(静岡大),
細川茂雄(神戸大),湯浅 茂(Apple Japan)
製品・カタログ展示
11月18日(木) 9:30~17:00 (第6室)
部門表彰式
11月19日(木)16:30~17:30 (第6室)
懇親会
11月19日(木)17:30~19:30 (第7室)
会費 無料
参加登録料
会員 10,000円(講演論文集代を含む)
会員外 15,000円(講演論文集代を含む)
学生員 2,000円(講演論文集を含まない)
会員外学生 3,000円(講演論文集を含まない)
講演論文集
会員特価 5,000円,登録者特価 5,000円,定価 8,000円
なお、M&M98材料力学部門講演会が熊本大学(黒髪地区)にて11月21日(土)~22日(日)と連続した日程で開催されますが、関西大学は大阪伊丹空港に近く、大阪から熊本への移動は便利です。参考のため、以下に大阪伊丹空港から熊本までのフライト情報を紹介します。ただし、ANAについては9月、JALについては10月のフライト情報ですので、注意して下さい。
関西大学から大阪伊丹空港へは、阪急電車「関大前」駅より北千里行に乗り、「山田」駅で下車(この間約10分)。大阪モノレールに乗り換え、大阪空港行に乗り、千里中央経由、終点「大阪空港」駅下車(この間約15分)です。熊本空港から熊本大学(黒髪地区)へはタクシーなら約30分です。
便名 伊丹発 熊本着
ANA(9月)
521 7:10 8:15
523 9:00 10:05
527 15:25 16:30
529 18:55 20:00
JAL(10月)
691 7:50 8:55
695 16:35 17:40