No.71
No.70
No.69
No.68
No.67
No.66
No.65
No.64
No.63
No.62
No.61
No.60
No.59
No.58
No.57
No.56
No.55
No.54
No.53
No.52
No.51
No.50
No.49
No.48
No.47
No.46
No.45
No.44
No.43
No.42
No.41
No.40
No.39
No.38
No.37
No.36
No.35
No.34
No.33
No.32
No.31
No.30
No.29
No.28
No.27
No.26
No.25
No.24
No.21
No.20
No.19
No.18
No.17
No.16
No.15
No.14
No.13
No.12
No.11
No.10
No.09
No.08
No.07
No.06
No.05
No.04
No.03
No.02
No.01
ニュースレター
- Home
- ニュースレター:No.17
- やさしい知能化・適応化・最適化手法とその応用
やさしい知能化・適応化・最適化手法とその応用
計算力学部門企画講習会
日 時:平成8年11月14日(木)13:00~17:00
15日(金)9:30~17:00
会 場:社団法人日本機械学会第1会議室
〒160新宿区信濃町35番地信濃町煉瓦館5階
TEL:03-5360-3500 FAX:03-5360-3508
JR中央・総武線「信濃町」駅下車徒歩1分
趣 旨:今日の工学技術においては、人間社会や自然環境への調和が最も重要視されて来ています。こうした社会的要請に応えるためには、工学的な問題解決に従来の方法論ではなく、複雑でしかも変化する要求に十分に適応できる柔軟かつ創造的なアプローチが必要になります。本講習会では、そのような工学技術の基本的ツールとしての知能化・適応化・最適化の手法の代表的なものの幾つかについて平易に解説します。またそれらを具体的な問題に適用する方法論についても多くの例題を通して平易に説明します。なお、ここで使用するテキストは本学会出版部会がこのような分野のために特別に企画されたものです。
題目・講師
11月14日(木)
13:00~13:30
工学問題と知能化・適応化・最適化法について
金沢大学工学部教授 尾田十八
13:30~14:40
人工知能的手法およびオブジェクト指向アプローチによる知的問題解決法
同志社大学工学部教授 三木光範
14:40~15:50
ファジイ手法によるあいまい問題の解決法
関西大学総合情報学部教授 吉田 均
15:50~17:00
ニューラルネットワークによる適応化・知能化手法とその応用
大阪府立大学工学部助教授 岸 光男
11月15日(金)
9:30~10:50
遺伝的アルゴリズムによる適応化・最適化手法とその応用
金沢大学工学部教授 尾田十八
10:50~12:10
並列分散問題解決とセル・オートマトン
同志社大学工学部教授 三木光範
13:10~14:30
シミュレーテッドアニーリング、トンネリングアルゴリズムの考え方と最適化問題の解決法
金沢大学工学部教授 山崎光悦
14:30~15:50
感性工学とコンカレント・エンジニアリングの工学的設計への応用
大阪工業大学工学部教授 中易秀敏
16:00~17:00
実際問題への知能化・適応化・最適化手法の適用についての質疑・討論
講師全員
定 員:60名、申込み先着順により定員になり次第締切ります。
聴講料:会員28,000円(学生員7,000円)、会員外47,000円、一般学生12,000円。いずれも下記教材1冊分代金を含む。開催日の10日前までに聴講料が着金するようにお申込み下さい。以降は定員に余裕のある場合、当日受付とします。なお、聴講券発行後は取消しの申し出がありましても聴講料は返金できませんのでご注意願います。
教 材:教材は技報堂発行の「工学問題を解決する知能化・適応化・最適化」('96年10月下旬発行予定)を使用します。
申込方法:申込者1名につき、2月号告112ページの行事申込書1枚(コピー可)に必要事項を記入し、代金を添えてお申込ください。
〔担当職員 野口 明生〕