過去の受賞一覧(年度別)
全年度 | |||||||||
1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 | 2001年 |
2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 |
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
2022年 | 2023年 |
2007年度
部門賞
部門功績賞 | 小野 敏郎 (岡山理科大) | 第68期ロボティクス部門運営委員長として,部門の立ち上げおよび部門活動の推進に貢献するとともに,動的質量計測問題に対する制御理論の応用研究業績 |
小菅 一弘 (東北大) | 第83期部門長として,ロボメカ部門の運営に貢献 | |
部門学術業績賞 | 光石 衛(東大) | 医療ロボットの研究開発業績 |
大須賀 公一(神戸大) | レスキューロボット,並びに非線形力学と先端制御理論に基づくロボットモーションの解析と総合に関する研究業績 | |
部門技術業績賞 | 北陽電機株式会社 | 小型レーザーレンジファインダの実用化 |
部門一般表彰
ROBOMEC表彰
論文執筆者 | 題目(講演会) |
岡本 正吾(東北大),昆陽 雅司(東北大),向坊 由佳(慶應大),前野 隆司(慶應大),田所 諭(東北大) | ヒト指模倣型触覚センサを用いた触感因子の実時間抽出法 |
古川 徳厚(東京大), 妹尾 拓(東京大),並木 明夫(東京大), 石川 正俊(東京大) | ダイナミックリグラスピングにおける把持戦略 |
竹内 栄二朗(筑波大),坪内 孝司(筑波大) | 移動ロボットによる環境地図生成のための3次元化NDTを用いた高速3次元スキャンマッチング |
佐々木 洋子(理科大,産総研),加賀美 聡(産総研,JST,理科大),溝口 博(理科大,産総研) | 車輪型ロボットにおけるマイクアレイの移動情報を用いたオンライン複数音源位置推定 |
西澤幸司(日立機械研,東京女子医大),岸宏亮(日立機械研,早大),藤江正克(早大),須藤憲一(杏林大),高本眞一(東大) | 駆動ワイヤ非干渉型関節を用いた着脱自在な術具ユニットの開発 |
ベストプレゼンテーション表彰(ROBOMEC2006)
発表者 | 講演題目 |
山 俊男(東工大) | 低侵襲手術用体腔内ハンド |
永田 和之(産総研) | 指の機能的協調に基づく把握操作 |
池内 真志(名古屋大) | MeMEプロセスを用いた人工毛細血管デバイスの開発 |
岩田 浩康(早大科健機構) | 広圧排面を備えた屈曲型小腸圧排リトラクタの試作 |
門田 充司(岡山大) | 大規模トマト生産施設における収穫ロボット−ロボットシステムの概要− |
兵頭 和人(神奈工大) | メカトロ教育のための携帯型多目的コントローラの開発 |
部門貢献表彰
氏名(所属) | |
藤江 正克(早稲田大学) | 2006ロボティクスメカトロニクス講演会実行委員長 |
木口 量夫(佐賀大学) | 2006ロボティクスシンポジア実行委員長 |
淺間 一(東京大学) | 第16回インテリジェントシステムシンポジウム実行委員長 |