過去の受賞一覧(年度別)
全年度 | |||||||||
1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 | 2001年 |
2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 |
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
2022年 | 2023年 |
2005年度
部門賞
部門功績賞 | 油田 信一(筑波大学) | 主に移動ロボットの面で先駆的な 業績.教育と,国際活動. |
則次 俊郎(岡山大学) | ソフトアクチュエーションに関する一連の業績.部門に対する部門長としての貢献. | |
部門学術業績賞 | 田所 諭(東北大学) | 防災ロボットにおける先駆的研究と,研究開発環境の構築・運営. |
比留川 博久(産業技術総合研究所) | 人間型ロボットの開発.特に国家プロジェクトの実務上のリーダとして技術取りまとめ. | |
部門技術業績賞 | 富士重工業株式会社 クリーン事業部(富士重工業株式会社) | オフィス清掃ロボットの商品化.現状の技術で実行可能な条件を整理し,ビジネスとして成功させた. |
部門一般表彰
ROBOMEC表彰
論文執筆者 | 題目(講演会名) |
佐野 明人,望山 洋,武居 直行,菊植 亮,恒川 国大,藤本 英雄(名古屋工業大学) | 触覚コンタクトレンズ −基本コンセプト−(ROBOMEC2004) |
川野 洋,安藤 英由樹(日本電信電話株式会社) | 圧電アクチュエータによる刻印なしねじ回しの開発(ROBOMEC2004) |
金子 真,Jeong Hie-Yong,東森 充,石井 抱(広島大学),並木 明夫,石川 正俊(東京大学) | 高速4本指ハンドシステムの開発(ROBOMEC2004) |
王 志東,平田 泰久,小菅 一弘(東北大学) | Cagingを用いた物体の搬送のための複数ロボットのフォーメーション制御の提案(ROBOMEC2004) |
藤本 勲,山田 陽滋(豊田工業大学),前野 隆司(慶應大学),森園 哲也(豊田工業大学),梅谷 陽二((有)知能システム研究所) | 静摩擦覚ディスプレイのための触ミラーの研究(第9回ロボティクスシンポジア) |
ベストプレゼンテーション表彰(ROBOMEC2004)
発表者 | 講演題目 |
池田 誠一(名古屋大学) | 脳血管手術シミュレータのフロンティア技術への挑戦(第2報,脳血管周囲軟組織構造のin vitroモデル化と力学的特性の再現) |
山下 淳(静岡大学) | 打音検査における画像処理と音響処理の融合 |
山野辺 夏樹(東京大学) | クラッチ嵌合作業におけるサイクルタイム短縮のためのダンピング制御パラメータ設計 |
山田 宗男(名古屋電機工業(株)) | 車載型路面状態検出アルゴリズム |
加藤 晋(産業技術総合研究所) | 車両位置とドライバ挙動に基づくドライバ適応型運転支援システム(ドライビングシミュレータと実車による実験) |
部門貢献表彰
氏名(所属) | |
横井 一仁(産業技術総合研究所) | 第9回ロボティクス・シンポジア実行委員長 |
大道 武生(名城大学) | ロボティクス・メカトロニクス講演会'04(ROBOMEC2004)実行委員長 |
藤江 正克(早稲田大学) | 第3回福祉工学シンポジウム実行委員長 |