主催:一般社団法人 日本機械学会
企画:一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
 
line decor
  
line decor

 
 
 
 
 
 

ロボットランサー競技

ロボットランサー競技

エネルギー源とコンピュータを搭載した自律型で槍を装備した槍騎兵 ( ランサー ) ロボットによる競技です。 白線で示されたコースラインを 60 秒の間周回し,コースラインの左右に設置した複数の標的をどれだけ正確にしかも数多く突くことが出来るかを競います。 参加者の競技実績に合わせ,マイスタークラス,スタンダードクラスの2クラスを開催しています。

ロボットランサー競技に関する情報

2025年3月大会ロボットグランプリ ロボットランサー競技会

     日時:2025年3月29日(土)(試走会)、3月30日(日)(大会)
     場所:(東京都立産業技術高等専門学校)

・エントリー受付中
 以下のフォームより必要情報をご入力ください.
 (参加申し込み先) ロボットランサーエントリーフォーム
 (参加申し込み締切り) 2025 年 3 月 14 日(金 )

 エントリー情報は以下のWebページから随時確認できます.
  エントリー確認用Webページ

    エントリー情報は5分ごとに更新されます.
    もし,24時間経過してもエントリーが確認できないときや
    間違えて多数のエントリーを入力してしまったときなどは
    robotgrandprix.lancer@gmail.com にご連絡ください.

2025年3月大会ロボットグランプリ ロボットランサー競技会の案内ページ

  ・ロボットランサー競技ルール2025年3月大会用
      スタンダードクラスのみの開催になります。
      以前のマイスタークラスの方もスタンダードクラスにご参加ください。




過去のランサー競技の結果など

  ・第22回ロボットランサー競技 結果
  ・第21回ロボットランサー競技 結果

  ・ロボットランサー競技ルール2018 (第21回用)
      円柱標的の仕様を変更しました.
      マイスターはA標的の位置と得点,D標的の位置が変更されています.
      競技ルールの赤字の部分が変更箇所です.

  ・ランサー競技参加者への注意事項
      2018年3月大会のスケジュールを掲載しました.
      2017年3月大会の決勝結果からロボットの走行の映像を見ることができます.