日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞

2006年度 若手優秀講演フェロー賞受賞者

関東支部 第13期総会講演会
(開催日:2007年3月16〜17日 会場:宇都宮大学 峰キャンパス)

尾普@哲也 (群馬大学)
 「軸方向と横方向に周期加振を受ける軸弾性拘束された座屈後はりのカオス振動」


大西 健太 (早稲田大学)
 「ガイザリングエンジン開発のための基礎実験」


亀山 裕樹 (木更津工業高等専門学校)
 「釣り竿の振動特性と感度に関する研究」


高階 拓 (宇都宮大学)
 「視覚障害者に対する触覚ディスプレイを用いたパターン形状認識の測定」


日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

 本賞は,グローバル競争時代を迎えて大学院学生および企業若手研究者の意識高揚のため,フェロー寄付金により設立され,2005年度より贈賞を開始しております.若者に自信と誇りを与え,本会が若手の専門家育成を支援し,もって科学技術創造立国のための人材育成に貢献することを目的としています.「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」に関する規程については本部ホームページ(http://www.jsme.or.jp/shou6-kitei.htm)を参照下さい.
 なお,2008年4月8日より『日本機械学会フェロー賞(若手優秀講演)』の名称を『日本機械学会若手優秀講演フェロー賞』に変更しました.