部門長退任挨拶

佐藤 太一教授 
東京電機大学
工学部
機械工学科

1. はじめに

 2008 年3月まで,情報・知能・精密機器(IIP)部門の12 代目部門長を務め,13代目高橋宏部門長(湘南工科大学)へと引き継ぎを終えました.部門長を務めた間,部門主査・運営委員を始め,代議員,ならびに,部門登録の各位よりご協力・ご支援いただきました.厚く御礼申し上げます.

2.第85期を振り返って

 私が部門長に就任する3ヶ月前,IIP部門設立15周年を記念する座談会を開催しました.IIP部門の歴代の部門長から本会に出席いただき,多くの有用なご意見を賜りました.私が部門長を務めました第85期は,ここでのご意見の一部を実行に移した最初の期とも位置づけられます.

 第85期の活動内容についてご説明・ご報告したいと思います.
  講演会を多くの人が集まる活性度の高いものにすることを目的に,学術委員会の協力の元,講演会に「トピックスセッション」を新設しました.2008年3 月に開催しました部門講演会は,発表件数が100 件を超す盛会となりました.今後も,多くの人が集まる講演会にしていくための工夫・努力が必要と感じています.

 一方,講習会については従来通りのやり方となりました.ただ,講習会に準ずるものとして「IIP部門学生サマースクール」を新たに始めました.昨年8月に秩父で開催したサマースクールは,5研究室69名が参加する有意義なものとなりました.スポーツ交流,グループ討議・発表,ならびに,講演を通して「学生交流の輪」が形成されました.この意味で,本会の目的は十分に達成できたと思っております.なお,今年の夏に二回目のサマースクールを実施する予定です.より充実したものとなるよう,担当者として努力しております.

 技術開発のグローバル化に対応して,部門活動にも国際化が求められています.ご承知のように,本部門は,米国機械学会(ASME)のISPS 部門と共催して,3年おきに国際会議を開催しています.2003年に横浜でMIPE2003 会議(Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment)を,2006年の6月に Santa ClaraでMIPE2006会議を開催しました.2009年6月には,再度,日本で MIPE2009 会議が開催されます.開催まで残り一年を切って,実行委員会を中心に本格的な準備が進められております.この場をお借りして,皆様の本会議への積極的な参加をお願いする次第です.  

3.おわりに

 IIP部門設立15 周年を記念して2007 年1月に座談会が開催され,そこで部門の歩み・今後の進むべき方向等が述べられました.ここでの議論をベースに,微力ではありますが,皆様の協力を得ながら部門の活性化に努めてまいりました.このような流れは,高橋部門長にも引き継がれ,いろいろな施策が進められています.最後に,皆様のご協力・ご支援に対しまして再度御礼申し上げるとともに,今後の本部門のますますの発展のために皆様の継続的なご協力を何卒よろしくお願いいたします.

Last Modified at 2008/10/6