index

No.35(2024)
目次 誌面
No.34(2023)
目次 誌面
No.33(2022)
目次 誌面
No.32(2021)
目次 誌面
No.31(2020)
目次 誌面
No.30(2019)
目次 誌面
No.29(2018)
目次 誌面
No.28(2017)
目次 誌面
No.27(2016)
目次 誌面
No.26(2015)
目次 誌面
No.25(2014)
目次 誌面
No.24(2013)
目次 誌面
No.23(2012)
目次 誌面
No.22(2011)
目次 誌面
No.21(2010)
目次 誌面
No.20(2009)
目次 誌面
No.19(2008)
目次 誌面
No.18(2007)
目次 誌面
No.17(2006)
目次 誌面
No.16(2005)
目次 誌面
No.15(2004)
目次 誌面
No.14(2003)
目次 誌面
No.13(2002)
目次 誌面
No.12(2001)
目次 誌面
No.11(2000)
目次 誌面
No.10(1999)
目次 誌面
No.9(1998)
目次 誌面
No.8(1997)
目次 誌面
No.7(1996)
目次 誌面
No.6(1995)
目次 誌面
No.5(1994)
目次 誌面
No.4(1993)
目次 誌面
No.3(1992)
目次 誌面
No.2(1991)
目次 誌面
No.1(1990)
目次 誌面

No.35 April 2024 目次
タイトル 著者・代表者 所属  
2024年度部門長挨拶
2024年度の活動に向けて
戸井 武司
2024部門長
中央大学 p.1
2023年度環境工学部門の活動を振り返って 神原 信志
2023部門長
岐阜大学 p.3

【部門賞 受賞者の紹介】

環境工学部門功績賞を受賞して 齋藤 潔 早稲田大学 p.4
環境工学部門研究業績賞を受賞して 吉田 恵一郎 大阪工業大学 p.4
環境工学部門技術業績賞を受賞して 山崎 展博 鉄道総合技術研究所 p.5
環境工学部門国際交流賞を受賞して 佐藤 岳彦 東北大学 p.5
【技術委員会の活動報告と計画】
第1技術委員会の活動報告と計画 委員長:朝倉 巧 東京理科大学 p.5
第2技術委員会の活動報告と計画 委員長:藤木 隆史 新明和工業(株) p.6
第3技術委員会の活動報告と計画 委員長:浦島 邦子 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 p.6
第4技術委員会の活動報告と計画 委員長:鄭 宗秀 早稲田大学 p.7
【研究会の紹介と活動報告】 
先進サステナブル都市・ロードマップ委員会の活動報告 委員長:小野 義広 日鉄エンジニアリング(株) p.7
音・振動快適化技術と新しい評価法 研究会の活動報告とお願い 主査:川島 豪 神奈川工科大学 p.8
NEE研究会の活動報告 主査:添田 晴生 大阪電気通信大学 p.8
サーモインフォマティクス研究会活動報告 主査:宮崎 隆彦 九州大学 p.9
手作りで音を楽しもう
-環境にやさしい夏休み親子向けイベント-
第1 技術委員会 土肥哲也 一般財団法人 小林理学研究所
騒音振動研究室
p.9
見学会「エコクリーンピアはりまと播磨町可燃ごみ中継センター」 第2 技術委員会 藤木 隆史 新明和工業(株) p.10
見学会「東京スカイツリー🄬における研究設備と構造」 第3 技術委員会 吉田 恵一郎 大阪工業大学 p.10
夏休み親子向けイベント企画「熱を体験してみよう」 第4 技術委員会 永田淳一郎 三機工業株式会社 p.11
【トピックス】 
オノマトペの音象徴性を活用した製品音の音質設計 第1 技術委員会 宮入徹 地方独立行政法人
東京都立産業技術研究センター
研究開発本部 物理応用技術部
光音技術グループ
p.12
電磁波による加熱技術を利用した
炭素繊維強化プラスチックからの炭素繊維の分離回収
第2 技術委員会 小林潤 工学院大学 p.14
最近のプラズマ脱硝技術 第3 技術委員会 山崎晴彦 大阪公立大学 p.16
デマンドレスポンス対応が可能な再エネ稼働型植物工場の開発 第4 技術委員会 坂東茂 電力中央研究所 p.18
第34回 環境工学総合シンポジウム2024 のご案内 p.20
(編集後記) 永田淳一郎
広報副委員長
三機工業株式会社 p.20