CONTENTS
 トップページ
 趣旨
 委員
 ニュース
 ミーティング情報
 振動診断Q&A
 関連学協会情報
 訓練機関情報
 国際情報
 関連規格
 関連書籍
 学習サイト
 診断ハード・ソフト紹介
 資格取得
 問い合わせ先

第2回ミーティング開催報告

参加頂けなかった皆さんにも情報をお届けしたく、当日の講演資料と会場の写真を掲載します。
配布物やHPに掲載できない内容もありますので、次回ミーティングには是非参加され、会場でしか入手できない貴重な情報を得られる事をお勧めします。

開催日時 2011年2月10日(木) 13:00〜19:30
会場 東芝研修センター
(新横浜駅から徒歩15分、岸根公園駅から徒歩12分)
主催 一般社団法人日本機械学会 イノベーションセンター 
機械状態監視資格認証専門委員会

写真集

時 間 割
内       容
資 料
時間 13:00 挨拶/コミュニティの業務内容と計画  千木良暁司主査
13:20 特別講演 「流体連成振動のトラブル事例とその診断/対策の紹介」 
            財団法人 電力中央研究所/稲田文夫氏
内容:発電設備の機器・配管における振動事例の具体例、診断法と診断の観点での特徴、設備に与える影響等について、米国Quad City発電所で出力向上時に発生した分岐管部音響共鳴によるドライヤ破損事例などを例としてとりあげて解説する。
14:20 休憩
 
14:30 「状態監視診断技術規格化の動向」  株式会社 東芝/榊田均氏
内容:訓練内容の改訂作業や状態監視診断技術(電流兆候診断等)の動向を報告する。
14:50 「TC108/SC2の動向」       株式会社 IHI/本井久之氏
内容:近年のISO7919&10816の各シリーズの改定の動きを解説する。
15:15 「状態監視認証資格(振動とトライボロジー)の国際状況」  
---千代田アドバンスト・ソリューションズ株式会社/松田博行氏
内容:アジア,欧米,南米等の診断技術者の認証状況を報告する。
15:45 状態監視振動診断技術者からの報告 各30分
・ 有資格者のメリットとカテW面接試験での発表紹介
  
------------------   JFEメカニカル株式会社/小林伸二氏
・ 状態監視振動診断業務とカテW面接試験での発表紹介
--------------------------川重テクノロジー株式会社/長江信顕氏

16:20 休憩  
16:40 今後の状態監視振動診断認証制度への要望
---・・・パネラーによるディスカッション 司会 渡部幸夫幹事
---------------(認証者からの要望をお聞きします。)
パネラー:
松田氏(資格の国際状況への要望)
榊田氏(訓練機関への要望)
本井氏(資格試験/再認証への要望)
千木良氏(コミュニティ運用への要望)
比土平氏(コミュニティホームベージへの要望)
17:40〜
19:40
認証技術者交流会(東芝研修センターにて)