○ |
資格認証者数(2023年8月時点)
振動 トライボロジー
カテゴリT 280名 カテゴリT 575名
カテゴリU 2,398名 カテゴリU 169名
カテゴリV 314名 カテゴリV 11名
カテゴリW 33名 計 755名
計 3,025名 |
|
|
|
|
○ |
ジャンパーへの資格表記について(Y.Oさんからの投稿) |
|
|
|
[振動用ワッペン]
|
[トライボロジー用ワッペン]
|
[ジャンパーに取り付けた場合]
|
|
ワッペンにはマジックテープのオス(硬い方)、着る物にメス(柔らかい方)を縫いつけておき、必要に応じてつけたり外したりします。
このジャンパーは最初からマジックテープ(メス)が縫いつけられておりワッペン側だけの加工で済ましています。
非公式なので、一般的書体で版代が掛からない様にして1枚1000円ほどでした。
|
○ |
資格認証カードが役に立った事例事例紹介A(T.Hさんからの投稿) |
|
|
|
2018年5月、クエートへ回転機を納入設置した後の検収時に認証カードが役立ちました。
客先は、設置時の基礎工事追加や、接合配管の追加工事などの負担を回転機械製造メーカーに負担してもらいたい意向があり、現地の専門家を招聘し、多種多様なクレームを挙げてきた。
午前中、現地の専門家からの無理難題のクレーム対応に時間が割かれ、協議が進行しなかった。
昼休み時に、相手側の専門家と自己紹介を行う際に、現地の専門家は、振動カテゴリUの認証カードを、私はカテゴリWの認証カードを見せた。
その時、相手は驚き、「本当か?」と目をパッチクリ。
午後から、無理難題のクレーム対応が再開されたが、専門家の態度が急変し、全く発言しなくなった。
それからは、現実的な協議が進行し、検収が無事に終了した。
お客は、専門家を招聘した効果がなく、がっかりしていたが…
|
|
|
○ |
資格のお蔭で測定作業がスムーズにいった事例(I.Uさんからの投稿) |
|
|
|
2013年7月、USに機械の不具合原因調査に行った時のことです。
USは、作業をするのに意外と資格にうるさいところでした。
客先で場内に入る前には、その会社の安全教育を受けて認証をもらわないと場内に入場できません。
また、朝の受付時に安全教育を受けた認証カードを見せないと入場できないのです。
メンテナンスメンバーは機械をさわることも許されない険悪な状況でした。
しかし、あらかじめ責任者に、
ISOの資格を持っていることを説明しカードを見せたので、原因調査作業が順調にできました。
不具合原因調査の結果は想定外の内容だったのですが、データを示しながら説明したことと、
私が認証者という事もあり信用して理解して頂けました。
|
○ |
資格のお蔭で公共事業を受注した事例紹介(S.O.さんからの投稿) |
|
|
|
本資格を取得していたため、2011年以降、2回/年、県企業庁から浄水供給事業を請負しております。
業務の発注仕様書には、下記条件が盛り込まれていました。
特記仕様:
絶対値測定及び判定 基本的にISO規格に準ずる。
相互判定 機場の同程度のものを分類し、その比較を実施。
傾向判定 前回測定値との比較を行い劣化の判定を行う。
精密診断 対象機器の振動を測定分析し、異常の有無と原因を究明する。
診断技術者資格:
ISO機械状態監視診断技術者(振動)カテゴリーUの資格を有するものが実施すること。
これまで他社さんが受注していた案件でしたが、資格の認知度が高まってきたお蔭で受注することができました。
|
|
|
|
|
|
|
|