目次へ戻る   前のページ   次のページ


全国研修会に参加して

日本大学工学部
機械工学科3年
  田中 大介

 今年の日本機械学会全国研修会は,東海支部の主催で愛知県豊田市・名古屋市で行われました.
 愛知県は,自動車工業のメッカである豊田市をはじめ,航空宇宙産業が発達する名古屋市など日本の工業製品の集積地として大変な発展を遂げており,私達のような若きエンジニア?に「モノづくり」の大切さを伝えることが今回の全国研修会の目的でもありました.この研修会は,全国の学生にとってもかなり好評で,私達日大の3年生は定員オーバーになってしまい,第2日目から参加することになってしまいました.
 第2日目は,中部HSST社で,常電導磁気浮上式リニアモーターカーに試乗しました.ここで問題なのは,「常電導」という言葉であって,一般的にリニアモーターカーと聞いたら,JRで開発している「超伝導」を思い浮かべますが,この「常電導」は,はっきり言って現在運行されている鉄道車両となんら変わりのないちょっと期待はずれな感じを受けました.
 午後になると,三菱重工飛鳥工場で航空技術部の方と宇宙機器部の方の講演を聞いた後に工場見学をしました.
 一般的に製造業の工場というと自動車工場のように,オートメーション化が進み大量生産といった状況を思い浮かべますが,航空機の機体部品やロケットの製造となるとそうもいかず,特にロケットの製造は何十メートルもある機体を幾分かに輪切り状態に分けて製造している様子は,非常に興味深く見応えのあるものでした.1つ残念だったことは,防衛関係の戦闘機やヘリコプターの製造・修理の様子を見学することが,防衛庁の軍事機密によりできなかったことで,だれもが残念がっていました.
 その夜,三菱重工名古屋研修所にて,他校の学生と互いの大学の事についてや,将来の展望などについて夜中まで話しをしました.普段の大学生活ではなかなか聞くことのできない,コテコテの関西弁も聞<ことだでき,非常に楽しい思いをしました.
 翌日は,だれもが昨夜の影響のせいか眠い目をこすりながら,トヨタグループの産業技術言出念館を見学し,それぞれの帰途につきました.
 全国研修会は,東北地区だけではなく,その名のごとく全国の学生と交流を深めるチャンスでもあります.また東北地方ではなかなか見ることのできない企業の工場や技術研究所も見学できるので,皆さんも是非参加してもらいたいと思います.


目次へ戻る   前のページ   次のページ