一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

東日本大震災に対する日本機械学会の活動について

 日本機械学会は、機械及び機械システムとその関連分野に関する学術技芸の進歩発達をはかり、もって人類社会の発展と安寧及び福祉の向上に貢献することを目的としています。今回の東日本大震災に当たりましては、本会の上記の理念に沿う形で、公平、公正の立場から、種々の調査、提言を行っていきたいと考えております。
具体的には、以下の活動を開始いたしました。

1.緊急の調査活動、取りまとめと、今後の対策への提言
東日本大震災調査・提言分科会(主査:白鳥正樹)を設置し、以下の項目について調査・提言を行う。
1) 機械設備等の被害状況と耐震対策技術の有効性
2) 力学体系に基づく津波被害のメカニズム理解
3) 被災地で活動できるロボット課題の整理
4) 被災地周辺の交通・物流分析
5) エネルギーインフラの諸問題
6) 本会が作成している原発関連の維持規格と事故状況との関連
7) 地震、原発事故等に対する危機管理

2.長期的視点からの提言を作成する活動
部門・支部横断的な組織を作り、機械工学の学理と技術に基づき、定量的な観点から、以下の事項について具体的な提言を行う。
1) 将来のエネルギー源・エネルギー利用に関する定量的検討評価と提言
2) 原子力発電設備の設計基準、維持規格の見直し、再構築
3) 人工物に対する信頼性・ロバスト性の確立と危機に対する管理制御方法
4) 工学を社会に対して適正に説明する方法とそのための機械技術者の人材育成

また、これらの活動について、年次大会等で皆様からのご意見を伺うと共に、活動の成果を、積極的に社会に発信していく所存です。
会員諸兄におかれましては、本活動に、ご支援・ご協力いただけますようよろしくお願いいたします。

2011年4月22日

一般社団法人日本機械学会
第89期会長 佐藤 順一

【会誌2011年5月号掲載】