主催:一般社団法人 日本機械学会
企画:一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門

 
line decor
  
line decor
 
 
 
 
 
 
 

スカベンジャーロボット競技

スカベンジャーロボット競技

誰でも短期間に製作できる参加型ロボット競技です。 有線の遠隔操縦で動き回り作業が出来る車両ロボットを2名のチームで作り,床に散らばるゴミ(ピンポン玉など)の回収能力を競います。 参加申し込みいただいたグループにはルールブック・製作ガイドなどの資料を送付いたします。 その指示に従ってロボットを製作ください。 指定するキットは有線遠隔操作盤を有する2台の模型車両です。 競技希望者には山崎教育システム株式会社の協力で特別価格で郵送いたします。


「参加者の皆様へのお知らせ」

ロボットスカベンジャー競技は,ロボットグランプリスタート時からの中心的な競技です.
長年ルールを改良しつつ現在に至っています.
最近は,ゴミの種類が増え,焼却炉・回収所などの配置が複雑になり, ロボットの大きさの制限も加わり,強いロボットの製作の難易度が上がっています.

もとより,スカベンジャー競技は,ルールの中で最大限力を発揮することのできるロボットを 工夫して作ってもらうことが一つの目標ですが,難易度を上げるだけでは,本来ロボコンの持っている 楽しさを多くの人に体験してもらうことは困難ですし,ロボット製作のハードルを上げ過ぎないことも, 競技の裾野を広げるためには必要なことと考えられます.

そこで,今回からビギナークラスを設けることとしました.
ビギナークラスではフィールドを簡素化し,回収所などを簡単にしました.
また,ロボットの機構は別紙の製作マニュアルまたはロボット図鑑に掲載されている シャベル式とペットボトル式を参考に製作されていることとします。

ロボット工作の初心者の方,シンプルな機構でチャレンジしたい方は ビギナークラスにエントリーしてください.

従来のハイレベルな戦いを希望される方は,エキスパートクラスにエントリーをお願いします.

スカベンジャーロボット競技に関する情報

九州予選
・日程:2016年1月23日(土)

第19回グランプリ
スカベンジャーロボット競技申込書(エクセルファイル)
 (キットには送料がかかります)

スカベンジャーロボット競技ルール2015 ( 第19回用 )
 ( 新ルールを載せました ( h27.11.30 ) )

2015ロボット図鑑(2015年度版)

[スカベンジャーロボット競技会 ( 申込日程 ) ]:
  参加申し込み締切:2016年2月15日( 月 )
( 申し込みが40チームを越えた場合は先着40チームで締め切ります )
詳細競技規定・キットは順次発送します。

[キット代について]
  ロボットスカベンジャーのキット内容を見直し、キット代を変更しました。
 ・2台組 :7,020 円 ( 別途、送料がかかります )
 ・1台のみ:3,510 円 ( 別途、送料がかかります )
 ※送料は送付先によって異なりますので
   必要な場合は 山崎教育システムにお問い合わせください

 従来キットに比べ、部品・材料を減らしたため、値下げとなりました。
 追加で必要な部品は、各自でご購入ください。
 ( キット販売元:山崎教育システム )

 

過去のグランプリ

スカベンジャー2012競技結果

スカベンジャーロボット競技ルール2012 ( 第16回用 )
 新ルールを載せました ( h25.01.17 )。

ロボット図鑑2012 ( 2011年度版 ) ( 上田予選会で使用 )
 ( 上田ロボコンのスタッフ制作の最新版です )