支部賞
最近の受賞者一覧
1998年度 / 1999年度 / 2000年度 / 2001年度 / 2002年度 / 2003年度 / 2004 年度 / 2005年度 / 2006 年度 / 2007年度 / 2008年度 / 2009年度 / 2010年度 / 2011年度 / 2012年度 / 2013年度 / 2014年度 / 2015年度 / 2016年度 / 2017年度 /
日本機械学会 支部賞一覧
支部賞に関しては各支部までお問合せください。
支部トップページ
支部名 (第1回) |
賞の種別(名称) |
賞の趣旨・対象 |
受賞候補者資格 |
受賞件数 |
募集の方法 |
表彰方法 選考方法 |
英文名 |
関連規定・特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北支部 1994.3.11 |
1.日本機械学会東北支部技術研究賞 2.日本機械学会東北支部独創研究学生賞 |
1.東北地方における産業界、官界あるいは学界などの異なった各 界に属する会員同士の共同研究あるいは開発によって、著しい 成果をあげ、機械工学・工業の発展に寄与したもの。 2.東北地区の高専, 大学学部, 修士課程に在籍する学生を対象に , 学生が行った独創的な研究に対して表彰する。 |
原則として東北 支部会員 東北学生会所属 の学生 |
原則として2 件以内 高専・学部か ら2件 修士から2件 |
公募 |
支部総会等で表彰。賞状等を贈る。副賞は部門賞注意事項に準拠する。選考委員会の設置支部幹事会で決定 |
– |
支部活動の活性化の一環として創設 |
北海道支部 1998.2.17 |
日本機械学会 北海道支部賞 1.貢献賞 2.研究技術賞 3.学生賞 |
1.支部の活動・発展・事業・行事に貢献した個人・団体 2.機械工学・機械工業における進歩・発展に貢献した個人・団体 3.支部の学生会の活動に貢献した個人・団体 |
北海道支部会員 北海道学生会所属の学生 |
2件 1件 1件 |
公募と関係者に推薦依頼 |
支部総会で表彰。賞状と副賞を贈る。選考委員会の設置支部幹事会で決定 |
– |
支部活動の活性化の一環として創設 |
東海支部 1997.3.7 |
日本機械学会東海支部賞 1.功績賞 2.貢献賞 3.研究賞 4.奨励賞 5.技術賞 6.発明賞 7.プロジェクト賞 8.アントレプレナー賞 |
1.学術、技術、学会活動、国際交流、教育などを通じて、機械工 学と機械工業の発展に貢献した個人 2.支部の活動や発展, もしくは事業や行事に顕著に貢献した個人や組織 3.研究業績を通じて, 機械工学と機械工業の発展に貢献した個人, もしくは研究グループ (特定の研究論文は対象としない) 4.独創性と発展性に富む論文, 又は技術を通じて機械工学と機械工業の発展に貢献が期待できる若い研究 者, 技術者。 5.機械工学と機械工業, とりわけ地場産業における独創的な技術 開発, あるいは研究に顕著な業績をあげた個人, 開発研究グル ープ 6.有用かつユニークで発展性のある発明を通じて機械工学と機械 工業の発展に貢献した個人, もしくはグループ 7 |
原則として東海支部会員 4.奨励賞は36歳未満 |
全賞合せ5件以内(グル–プは代表者含め5名以内) |
公募と関係者に推薦依頼 |
支部総会で表彰。賞状 を贈る。副賞(記念品)を贈ることができる。選考委員会の設置支部幹事会で決定 |
– |
第1回表彰は本会創立100周年東海支部 記念式典において表彰 |
関西支部 1995.3.20 |
日本機械学会関西支部賞 1.研究賞 2.技術賞 3.貢献賞 |
1.研究業績を通じて、支部地区の機械工学と機械工業の発展に貢献している個人、もしくは研究グループ(共同研究グループを含む)の功績。 2.技術業績を通じて、支部地区の機械技術と機械工業の発展に貢献している個人、もしくは開発研究グループ(共同開発研究グ ループを含む)の功績。 3.支部の活動や発展に貢献した個人や組織、もしくは支部の事業や行事における顕著な貢献や、めざましい業績。 |
原則として関西 支部会員 |
研究,技術賞合せ5件を標準とする。貢献賞は制限無し |
公募と関係者に推薦依頼 |
支部総会で表彰。賞状と記念品の贈与選考委員会の設置商議員会の承認 |
1.JSME Kansai Academic Award 2.JSME Kansai Technical Award 3.JSME Kansai Contribution Award |
支部設立70周年記念行事の一環として創 設された。 |
中国四国支部 1997.3.6 |
日本機械学会中国四国支部賞 1.技術貢献賞 2.技術創造賞 |
1.機械工学および機械工業技術の進歩発達に著しく貢献した団体 2.機械工学および機械工業における独創的な技術の開発あるいは 研究に顕著な業績を挙げた個人(5名以内のグル–プ) |
中国四国支部会員 |
原則として各賞1件程度 |
公募と関係者に推薦依頼 |
支部総会で表彰。賞状を贈る。 副賞(記念品)を贈ることができる。選考委員会の設置 支部幹事会で決定 |
– |
選考に関する申合せ事項 当該年度の日本機械学会賞の受賞者と重 複しないことが望ましい ?A技術貢献賞は中小企業が望ましい ?B技術創造賞は将来の発展性に重点をおくのが望ましい |
北陸信越支部 1997.8.12 |
日本機械学会北陸信越支 部賞 1.技術賞 2.貢献賞 3.優秀講演賞 4.学生賞 |
1.企業等における技術開発・製品開発あるいは長年にわたる技術を通して機械工業上著しい功績があった個人・団体 2.支部活動を通じて支部事業の発展や機械工学・機械工業に著し く貢献した個人・団体 3. 支部主催講演会において研究論文で優れた研究成果,優秀な講演発表者 4.学生を主体とする支部活動において著しく貢献した学生個人・ 団体(学生活動の部,卒研発表の部) |
北陸信越支部会員 |
技術賞 2件以内 貢献賞 1件以内 学生賞1件以内 |
公募と各県連絡 会に推薦依頼 |
支部総会で表彰。賞状と記念品の贈与選考委員会の設置支部幹事会で決定 |
– |
第1回表彰は本会創立100周年北陸信越 支部記念式典において表彰 選考に関する申合せ事項 当該年度の日本機械学会賞の受賞者と重 複しないことが望ましい ?A技術賞は地域に地盤を置く企業の会員が望ましい 等その他 |
九州支部 1997.3.17 |
日本機械学会九州支部賞 |
研究,教育,技術,国際交流,支部活動,地域振興などの分野 における業績を通して,九州・沖縄地区の機械工学・機械工業 の発展に寄与した個人・団体 |
原則として九州支部会員 |
2件以内 |
公募と関係者に 推薦依頼 |
支部総会で表彰。賞状と副賞の贈与選考委員会の設置支部幹事会で決定 |
– |
支部創立50周年を期して,支部活動の活 性化の一環として創設 |
関東支部 1997.3.14 |
日本機械学会関東支部賞 1.功績賞 2.技術賞 3.貢献賞 4.学生奨励賞 5.日本機械学会関東支部感謝状 |
1.機械工学・機械工業の発展に長年にわたって功績があった個人 2.機械技術・機械工業の発展に貢献した個人・団体 3.関東支部及びブロックの活動に貢献した個人・団体 4.関東支部、ブロック主催・共催等の学生会の活動に貢献した個 人・団体及び学生会の行事において優秀な成績を修めた個人・ 団体 5.関東支部又はブロックの活動に多大の協力をしたた個人・団体 |
原則として関東支部会員 |
原則として各賞1件程度 学生奨励賞の制限は無し |
公募 |
支部総会で表彰。賞状と記念品の贈与選考委員会の設置支部運営会で決定 |
– |
各ブロックでブロック賞を設けることがで きる |