一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

2003年度(平成15年度)日本機械学会賞受賞者

日本機械学会賞(技術功績 4件) 
(配列は分野別代表者の五十音順)

1

ハイポイドギヤの歯面形状測定技術を中心とする品質向上のための諸技術の開発

加藤 昭悟 〔浅野歯車工作所〕

2

高温部材の損傷機構に基づく寿命評価技術の開発と発電設備の長寿命化と信頼性向上への貢献

桜井 茂雄 〔日立製作所〕

3

直噴ガソリンエンジンの開発・研究

澤田 大作 〔トヨタ自動車〕

4

産業機器用歯車の研究開発

滝 晨彦 〔岡山理科大学〕


日本機械学会賞(論 文 16件)

分野  0:先端境際領域 1:材料力学・材料,弾性・塑性等 2:熱工学・内燃機関等 3:流体・水力機械,空気機械等
4:機械力学自動制御・計測等 5:工作・鋳造・塑性加工・溶接 精密・生産管理・要素・機構・潤滑等
(配列は分野別代表者の五十音順)

0部

1

仙骨全摘出術後再建構造の力学的評価とその改良

日本機械学会論文集, 第67巻655号,A編 (2001年3月)

尾田 十八 〔金沢大学〕
坂本 二郎 〔金沢大学〕
長嶌 雄士 〔東レ〕
村上 英樹 〔金沢大学〕
吉田 晃  〔金沢大学〕*1
川原 範夫 〔金沢大学〕
富田 勝郎 〔金沢大学〕

2

Development of a New Diagnosis Method for Incipient Caries in Human Teeth Based on Thermal Images under Pulse Heating

JSME International Journal, 第46巻1号,A編 (2003年1月)

阪上 隆英 〔大阪大学〕
久保 司郎 〔大阪大学〕
長沼 健  〔ライオン〕
井上 朋康 〔大阪大学〕
松山 和正 〔ライオン〕
中嶋 省志 〔ライオン〕
金子 憲司 〔ライオン〕*2

1部

3

有限変形の均質化理論に基づくセル状固体の微視的対称分岐解析(第1報, 理論)

日本機械学会論文集, 第67巻656号,A編 (2001年4月)

大野 信忠 〔名古屋大学〕
奥村 大  〔名古屋大学・院〕*3
野口 裕久 〔慶應義塾大学〕

4

サブミクロン薄膜/基板への界面予き裂導入法の開発

日本機械学会論文集, 第69巻679号,A編 (2003年3月)

北村 隆行 〔京都大学〕
平方 寛之 〔京都大学〕
草野 隆人 〔京都大学・院〕*4

5

低圧タービンロータ翼溝部の腐食疲労き裂伝ぱ余寿命評価

日本機械学会論文集, 第69巻678号,A編 (2003年2月)

森田 聡  〔関西電力〕
香川 裕之 〔関西電力〕
久保 司郎 〔大阪大学〕

2部

6

レーザー誘起蛍光・赤熱法による非定常噴霧火炎内すす生成過程の2次元可視化

日本機械学会論文集, 第69巻680号,B編 (2003年4月)

相澤 哲哉 〔東京工業大学〕
小酒 英範 〔東京工業大学〕
松井 幸雄 〔東京工業大学〕

7

サブミクロン蛍光粒子を用いた微小空間における流れ場計測(トレーサ粒子のブラウン運動を考慮した局所空間平均PTVの提案)

日本機械学会論文集, 第68巻675号,B編 (2002年11月)

稲葉 靖二郎〔慶應義塾大学・院〕*5
佐藤 洋平 〔産総研〕*6
菱田 公一 〔慶應義塾大学〕
前田 昌信 〔慶應義塾大学〕

8

高熱流束プール沸騰における沸騰構造の可視化

日本機械学会論文集, 第69巻682号,B編 (2003年6月)

西尾 茂文 〔東京大学〕
田中 宏明 〔三洋電機空調〕*7

3部

9

実用的なLESのための混合時間スケールSGSモデル

日本機械学会論文集, 第68巻673号,B編 (2002年9月)

稲垣 昌英 〔豊田中研〕
近藤 継男 〔豊田中研〕
長野 靖尚 〔名古屋工業大学〕

10

超音波を応用した微量液の非接触攪拌技術

日本機械学会論文集, 第66巻652号,B編 (2000年12月)

加藤 宗  〔日立製作所〕
三宅 亮  〔日立製作所〕
寺山 孝男 〔日立製作所〕*8

11

キャビティ内渦構造のスパン方向波長制御による空力発生音の低減

日本機械学会論文集, 第68巻665号,B編 (2002/01/01)

横川 譲  〔東北大学・院〕*9
福西 祐  〔東北大学〕

4部

12

Investigation of the Impedance Characteristic of Human Arm for Development of Robots to Cooperate with Humans

JSME International Journal, 第45巻2号,C編 (2002年6月)

Md.Mozasser RAHMAN〔三重大学・院〕*10
池浦 良淳 〔三重大学〕
水谷 一樹 〔三重大学〕

13

セルフパワード・アクティブ制御による舶用減揺装置(模型船による実証実験)

日本機械学会論文集, 第68巻670号,C編 (2002年6月)

須田 義大 〔東京大学〕
  隆三 〔東京大学・院〕
小池 裕二 〔石川島播磨重工業〕
中野 公彦 〔山口大学〕
中代 重幸 〔千葉工業大学〕

14

ゼロパワー磁気浮上を利用した除振装置の開発(第1報, 基本原理と基礎実験)

日本機械学会論文集, 第68巻673号,C編 (2002年9月)

水野 毅  〔埼玉大学〕
吉冨 亮一  〔本田技術研究所〕*11

5部

15

Manufacture of Overhanging Sharp Corner by Means of 6-Axis Control Machining with the Application of Ultrasonic Vibrations

JSME International Journal, 第46巻1号,C編 (2003年3月)

Feliciano H.JAPITANA 〔電気通信大学〕
森重 功一 〔電気通信大学〕
安田 修吾 〔電気通信大学〕
竹内 芳美 〔電気通信大学〕*12

16

分子気体潤滑特性に及ぼす境界面の適応係数の影響(せん断応力の解析手法とDSMC法による結果との比較)

日本機械学会論文集, 第67巻663号,C編 (2001年11月)

山根 清美  〔鳥取大学〕
福井 茂寿 〔鳥取大学〕

*1(現)市立輪島病院,*2(現)(財)ライオン歯科衛生研究所,*3(現)名古屋大学,*4(現)日立ホーム&ライフソリューション,
*5(現)ソニー,*6(現)慶應義塾大学,*7(現)三洋電機,*8(現)iTiDコンサルティング,*9(現)宇宙航空研究開発機構,
*10(現)Khulna University of Engineering and Technology,*11(現)本田技術研究所,*12(現)大阪大学 


日本機械学会賞(技 術 8件)             
(配列は分野別代表者の五十音順)

1

<取消*>

2

ハイブリッド技術を応用した燃料電池自動車の開発 トヨタ自動車(株)



大仲 英己
内田 敏夫
堀尾 公秀
木崎 幹士
石川 哲浩

3

ヒートポンプ給湯機用CO2冷媒エジェクタサイクルの開発・実用化 (株)デンソー



川村 進
酒井 猛
秋山 訓孝
山本 憲
武内 裕嗣

4

積層型回折光学素子作製技術の研究とカメラレンズへの応用 キヤノン(株)



斎藤 正道
中林 正明
今成 徹
三好 裕一
横山 晃彦

5

自動車用サイド排気ポート方式ロータリエンジンの開発 マツダ(株)



田島 誠司
布施 卓
清水 律治
神原 伸司
植木 信也

6

ディーゼルPM,NOx同時低減触媒システム(Diesel Particulate – Nox Reduction System : DPNR) トヨタ自動車(株)



田中 俊明
藤村 俊夫
松下 宗一
正司 章
大河原 誠治

7

スパイラル状連結鉄心によるモータ製造技術 三菱電機(株)



橋本 昭
三宅 展明
中原 裕治
中西 康之
西村 秀人

8

磁気転写技術 松下電器産業(株)



松岡 薫
東間 清和
橋 秀幸
浜田 泰三
石田 達朗
*2003年度日本機械学会賞(技術)贈賞取り消しについて
2003年度日本機械学会賞(技術)「大型商用車用超低排出ガスディーゼルエンジンの開発」は以下の理由により贈賞を取り消しました。(2023年2月7日 理事会承認)
取消理由:本受賞技術が、日野自動車株式会社が2022年3月4日に公表した「エンジン認証に関する当社の不正行為」にある不正行為と関連しており、同社から受賞返納の申し出を受けたため。


日本機械学会奨励賞(研 究 20件)
分野  0:先端境際領域 1:材料力学・材料,弾性・塑性等 2:熱工学・内燃機関等 3:流体・水力機械,空気機械等
4:機械力学自動制御・計測等 5:工作・鋳造・塑性加工・溶接 精密・生産管理・要素・機構・潤滑等
(配列は分野別候補者の五十音順)

0部

1

血管内皮細胞に負荷される細胞スケールのせん断応力の定量化に関する研究

福島 修一郎 〔大阪大学〕

1部

2

超長寿命域における高強度鋼の内部起点型疲労破壊挙動の研究

井藤賀 久岳 〔中日本自動車短期大学〕

3

第一原理計算による材料の理想せん断強度の研究

尾方 成信 〔大阪大学〕

4

電子機器の高密度実装基板における構造信頼性設計に関する研究

廣畑 賢治 〔(株)東芝〕

5

プラズマ溶射皮膜の力学的特性解明と遮熱コーティング鋼の高温疲労強度の研究

脇 裕之 〔大阪電気通信大学〕*13

2部

6

ガソリンエンジンのエミッション低減技術の研究

上野 将樹 〔(株)本田技術研究所〕

7

クラスレートハイドレートに関する熱工学的研究

大村 亮 〔(独)産業技術総合研究所〕

8

温度場の非接触三次元計測法の研究

川口 達也 〔東京工業大学〕*14

9

鉛直上昇沸騰二相流中の流動障害物近傍におけるバーンアウト発生機構解明に関する研究

森 昌司 〔横浜国立大学〕*15

3部

10

渦輪と渦管の相互干渉の研究

石川 仁 〔東京理科大学〕

11

有限撹乱が存在する繊維粗面境界層の制御の研究

菊地 聡 〔東北大学〕

12

せん断流中の単一気泡の挙動の研究

藤原 暁子 〔東京大学〕

13

超音波流速分布計測法を用いた複測定線流量計測手法の開発

和田 守弘 〔東京工業大学大学院・院〕

4部

14

非接触シールの動特性とロータの安定性に関する研究

石丸 英嗣 〔Hitz日立造船(株)〕

15

超長大吊橋の連成フラッタに対する受動型制振装置の研究

岡田 徹 〔(株)神戸製鋼所〕

16

3次元自由力学系の運動解析と制御の研究

掃部 雅幸 〔川崎重工業(株)〕

17

波動制御法によるマス・ばね・ダンパ系の振動制御の研究

長瀬 賢二 〔名古屋大学〕

18

サンプル値H∞制御理論のメカトロニクス機器への適用の研究

平田 光男 〔千葉大学〕

5部

19

磁気ディスク記憶装置用コンタクト・ニアコンタクトスライダの動的接触特性と設計条件の研究

飯田 浩平 〔(財)鉄道総合技術研究所〕

20

表面間力を考慮した情報マイクロシステムのダイナミクスの研究

松岡 広成 〔鳥取大学〕

*13(元)大阪大学,*14(元)慶應義塾大学,* 15(元)九州大学


日本機械学会奨励賞(技 術 20件)   
(配列は分野別候補者の五十音順)

1

ニューテーションモータの開発

宇塚 和夫 〔トックベアリング(株)〕

2

自動平衡装置を有する回転系の非線形シミュレーション手法の開発

江口 健彦 〔(株)日立製作所〕

3

超小型便座・便蓋電動開閉装置の開発

榎本 路人 〔(株)パンウォシュレット〕

4

人間の行動モニタリングに関する新技術の開発

大瀧 保明 〔東北大学〕

5

R410A対応高効率スクロール圧縮機の開発

太田原 優 〔(株)日立空調システム〕

6

幅広ベルトを用いた空気浮上式コンベヤ の開発

大森 直陸 〔石川島播磨重工業(株)〕

7

血漿浄化装置における漏血検出器の開発

小野 和秀 〔日機装(株)〕

8

冷凍空調圧縮機内における潤滑・しゅう動状態の計測評価技術の開発

小山田 具永 〔(株)日立製作所〕

9

粘着テープを使用した基板保護用ベースフィルム剥離装置の開発

片田 一哉 〔(株)日立インダストリイズ〕

10

環境保全を考慮した熱変形対策による高精度旋盤の開発

金子 義幸 〔高松機械工業(株)〕

11

舶用トランスミッション用コンケーブコニカルギヤの開発

小松原 英範 〔山形大学〕

12

体位変換介護ベッド「hist」の開発

田口 賢治 〔三洋電機(株)〕

13

高効率ミラーサイクルガスエンジンの開発

田中 健吾 〔三菱重工業(株)〕

14

氷蓄熱槽を含むコージェネレーションシステム運用計画策定システムの開発

冨澤 昌雄 〔(株)富士総合研究所〕

15

フレキシブルな生体模倣ハンドシステムと曲げ加工技術の開発

橋隅 洋之 〔三協アルミニウム工業(株)〕

16

鉄道における車輪/レール間摩擦制御技術の研究

松本 耕輔 〔東京地下鉄(株)〕*16

17

レジストフィルム対応高信頼性ラミネータの開発

三浦 淳 〔(株)日立インダストリイズ〕

18

金属系廃棄物中の非磁性金属類の選別システムの開発

宮本 哲郎 〔(株)日立製作所〕

19

ガスタービン圧縮機の振動評価技術の開発

山口 和幸 〔(株)日立製作所〕

20

環境を重視した加工液供給方法である油膜付水滴供給装置と油膜付水滴を生成する特殊ノズルの開発

吉村 宏 〔大同メタル工業(株)〕

*16(旧)帝都高速度交通営団

日本機械学会教育賞(5件)
(配列は分野別代表者の五十音順)

研究を通しての科学技術教育-見えない「ながれ」をみよう!-

大島 まり,高間 信行 (東京大学)

教科書「創造力育成の方法-JABEE対応の創成型教育-」の刊行による創成型科目の啓蒙促進

塚本 真也 (岡山大学)

書籍「なっとくする材料力学」による材料力学の普及

辻 知章 (中央大学)

産学連携型の新しい工学教育プログラム-ECP(Engineering Clinic Program)-

古屋 興二,雑賀 高,山本 重彦,佐藤 光太郎,石井 千春(工学院大学)

熟練技能伝承システムの開発および新たな技術者教育の実践

綿貫 啓一 (埼玉大学)