一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

講演会技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる

2016年11月26日 | 技術と社会部門研究発表講演会協賛・後援No.16

〔共催 日本設計工学会〕

【講演次第】
(1) 当日の発表ではPCプロジェクタのみを使用します
(OHPその他の機材は原則として用意できません).
講演者は各自でPCをご用意ください.
(2) 1件15分(発表10分,討論5分)です.
(3) 講演および討論の方法については,各セッションの座長に一任ください.

【プログラム】
(1) ○が講演者,記号なき場合は,筆頭が講演者です.
(2) 連名者で所属が「(同)」とある場合は前者と同一です.
(3) やむを得ずプログラムに変更が生じる場合には,速やかに部門ホームページに掲載致します.

【特別講演】
13:00~14:00 『仙台文化遺産「亜炭と埋もれ木」』 美術家 伊達伸明

●第1室●

10:30~11:15
OS 機械技術史・工学史
オーガナイザ 小野寺 英輝(岩手大),神谷 和秀(富山県立大)
座長 小野寺 英輝(岩手大)

111 ネ20ジェットエンジンと高速力学研究所
清水 誠二(日大・工)
112 発火ピストンによる火起こしについて
鳥越 千尋(首都大),首藤 登志夫
113 木材切削加工の歴史的背景 その2
藤尾 直史(東大)

特別講演 13:00~14:00
仙台文化遺産「亜炭と埋もれ木」
美術家 伊達 伸明

14:15~15:45
OS 設計教育・CAD教育(1)
オーガナイザ 大 敏男(国士舘大),平野 重雄(東京都市大)
座長 平野 重雄(アルトナー)

121 3次元CAD教育システムの開発(3次元CAD教育システムの新たな展開)
長坂 保美(日工大)
122 小型軸流ファンを用いた3次元CAD・CAE設計教育
平野 利幸(国士舘大),大 敏男,御法川 学(法政大)
123 FAV フォーマットにおける3D モデルデータを活用した設計手法の検討
竹澤 聡(北科大),山田 孝公,高島 昭彦,長松 昌男
124 製品設計時の強度評価・評価指標に関する一考察
平野 重雄(アルトナー),喜瀬 晋,関口 相三,奥坂 一也
125 創造・設計のスキルアップの一事例 -教本「実践的設計技術の考え方」改訂に関して-
喜瀬 晋(アルトナー),関口 相三,奥坂 和也,平野 重雄
126 ものづくりにおける設計教育と武士道の関係
大 敏男(国士舘大),平野 利幸

●第2室●

10:30~11:45
OS 技術・工学・環境教育(1)
オーガナイザ 佐藤 智明(神奈川工大),加藤 義隆(大分大)
座長 佐藤 智明(神奈川工大)

211 次世代への自動車技術の伝承と小中高大連携の取り組み
坪井 昭典(日大工・院),杉浦 隆次(日大工),西本 哲也
212 夏期公開講座における中高生向けの流体力学教育について
加藤 琢真(千葉工大),高橋 芳弘
213 大学教育学部におけるねじブロックの教育実践
関 直也(宮教大・学), 門田 和雄(宮教大)
214 教科横断型コミュニケーションロボットの開発
菊池 壮太(宮教大・学),門田 和雄(宮教大)

14:15~15:15
OS 技術・工学・環境教育(2)
オーガナイザ 佐藤 智明(神奈川工大),加藤 義隆(大分大)
座長 星 朗(東北学院大)

221 工作教室で用いる模型低温度差スターリングエンジンのリンク機構における誤差と遊び
加藤 義隆(大分大)
222 道徳科目の教育哲学が技術者の思考に与える変化試論
小野寺 英輝(岩手大)
223 人工物の複雑化とシミュレーション
小林 卓哉(メカニカルデザイン)
224 金属加工装置の教材開発 - EV3レゴを使った簡単な機械加工装置 -
佐藤 智明(神奈川工大)

●第3室●

10:30~11:30
OS 技術・工学・環境教育(3)
オーガナイザ 佐藤 智明(神奈川工大),加藤 義隆(大分大)
座長 加藤 義隆(大分大)

311 自然エネルギー利用ヒーリングマシンの製作
星 朗(東北学大)
312 新☆エネルギーコンテストの開催報告(第8回新☆エネルギーコンテスト)
田中 三郎(日大工),佐々木 直栄
313 川内村のためのLOHASビジョンの考察 ― 第8回新☆エネルギーコンテストに提案したアイデアを基に ―
平 博寿(日大工・院),伊藤 耕祐(日大工)
314 エネルギーコンテストとエネルギー教育
安喰 晴華(玉川大),中島 俊,大久保 英敏
315 工学教育における日本機械学会誌の役割と現状把握
渡邉 辰郎(渡辺設計)

14:15~15:15
OS 技術・工学・環境教育(4)
オーガナイザ 佐藤 智明(神奈川工大),加藤 義隆(大分大)
座長 渡邉 辰郎(渡辺設計)

321 マグロの遊泳特性を利用した潮流発電
三沼 卓也(日大工・院),田中 三郎(日大工),佐々木 直栄
322 地域と連携したサイフォン式小規模水力発電実験
茂上 宜勝(西工大・院),吉武 龍太郎(西工大・学),高橋 実(西工大),野中 智博
323 高齢者へのものつくり講座
吉田 喜一(元産技高専)
324 群集事故災害予防に関するバイオメカニクス研究のアプローチ
望月 康廣(日大工),鈴木 基継(日大工・院),杉浦 隆次(日大工),西本 哲也

会場
10:30~16:30 学術講演会 宮城教育大学
(〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149番地仙台市地下鉄東西線「仙台」駅から「八木山動物公園」行き乗車、「青葉山」駅下車,「青葉山」駅「北1出口」から大学正門まで徒歩約7分)

12:00~12:50 部門運営委員会 同 上

18:30~20:30 懇 親 会  和洋創作Dining 鈴 ~Rin~ 
      (宮城県仙台市青葉区一番町3 丁目8-14 鈴喜ビルB1,TEL:022-262-6051
       地下鉄東西線 青葉通一番町から徒歩5分) 会費5,000円
*翌日11月27日 (日)には見学会も実施いたします.
参加費は5,000円、定員は20名程度.
詳細は http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=4794 をご覧ください.
参加登録費

会員(正員,共催学会会員) 5,000円, 学生員 1,000円,
会員外8,000円(ただし学生は2,000円), いずれも講演論文集1冊を含みます.
懇親会費 会員・会員外とも5,000円

講演論文集 本行事終了後は講演論文集を販売いたしませんので,入手ご希望の方は本行事にご参加いただくか,または開催前に予約申込みをして下さい.予約申込みの場合,講演会終了後残部があった場合に会員3,000円,会員外5,000円にて頒布いたします.http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htm からWEB申込みまたはhttp://www.jsme.or.jp/gyosan0.htm から定型書類をダウンロードして,FAXにてお申し込み下さい.なお,参加者の追加購入に限り1冊2,000円です.

申し込み先

当講演会のホームページからお申込み下さい(11月11日まで).
http://www.jsme.or.jp/conference/tsdconf16/
会費は当日会場で申し受けます.参加登録は当日も可能ですが,事務処理の軽減のため,事前登録にご協力ください.なお,事前登録頂いた方には,当日名札にご所属とお名前を印字してお渡しいたします.

問い合わせ先

2016年度技術と社会部門講演会実行委員会
E-mail: tsdconf16@jsme.or.jp
委員長 門田 和雄(宮城教育大学)
幹  事 星  朗(東北学院大学)

日本機械学会 秋山宗一郎
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階
TEL:03-4335-7613 FAX:03-4335-7618
E-mail akiyama@jsme.or.jp

関連サイト
http://www.jsme.or.jp/conference/tsdconf16/

イベント一覧へ