一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

講習会 IoTを活用した次世代モノづくりの最新動向

2016年1月20日 | 生産加工・工作機械部門講習会No.15

〔 協賛(予定):型技術協会,精密工学会,日本機械工具工業会,ダイヤモンド工業協会,砥粒加工学会,日本金型工業会,日本工作機械工業会,日本工作機械輸入協会,日本工作機器工業会,自動車技術会,塑性加工学会,日刊工業新聞社,日本工業出版社〕

◆開催日◆
2016年1月20日(水)10:40~17:00

◆趣 旨◆
近年,情報通信機器のみならず,様々なデバイス・装置とセンサーの利用によるモノをインターネットを介して情報通信を行う,Internet of Things ( IoT) への注目が集まっております.IoTはモノづくりにおいても,生産設備の見える化,更にはクラウド環境を用いたスマート化など大きなインパクトをもたらすことが期待されております.一方,従来のモノづくり方式から大きな変化があることが予想され,モノづくりの観点から見たIoTに対する知見を深めることが重要です.
本講習会では,IoTの基礎概念とモノづくりへの活用事例を中心に,神戸大学 貝原 俊也先生にご紹介していただきます.さらには,工場におけるIoTの活用や工作機械・センサーの開発について,モノづくりを支えておられる4名の講師に,多角的な視点よりご講演いただきます.IoTは今後どのような活用ができるか,よりモノづくりの観点から学ぶことができ極めて有益な講習会になると確信しております.奮ってご参加下さい.
司  会:  内海 幸治((株)日立製作所),和田 紀彦(パナソニック(株))

◆題目・講師◆
10.40~10.50
開会挨拶
1. 10.50~11.50 
 【基調講演】IoT環境下における3DPを活用した価値共創型スマートものづくりの実践~SIP革新的設計生産技術分野における一試み~ 神戸大学 貝原 俊也
11.50~12.50
 昼  食
2. 12.50~13.50
 生産システム設計からみたIoT時代のモノづくり (株)日立製作所 勝村 義輝
3. 13.50~14.50
 工場見える化技術「e-F@ctory」 三菱電機(株)伊東 輝顕
14.50~15.00
 休  憩
4. 15.00~16.00
 工作機械と情報をつなぐHMI「CELOS」の紹介 DMG森精機(株)藤嶋 誠 
5. 16.00~17.00
 IoT向け無線モジュール「トワイライト」の紹介 モノワイヤレス(株)奥村 成吾

————————–

◆定  員◆ 
50名 申込先着順により定員になり次第締切ります.

会場
首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス B,C会議室
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル12階 
電話03-5294-0250
会場URL
http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html
参加登録費

◆聴 講 料◆ 
会員15 000円(学生員8 000円),会員外25 000円(一般学生10 000円)
協賛団体会員は本会会員と同じ取り扱いといたします.聴講券発行後は取消しのお申し出がありましても聴講料は返金できませんのでご注意願います.原則,開催日の10日前までに聴講料が着金するようにお申し込み下さい.以降は定員に余裕があれば参加申し込みを受付けますのでお問い合わせ下さい.なお,昼食は各自でお取り下さい.

◆教  材◆ 
教材のみのご希望の方,また聴講者で教材を余分にご希望の方は1冊につき会員2 000円,会員外3 000円で頒布いたしますので,開催前に代金を添えて予約申し込みをして下さい.講習会終了後発送いたします.

申し込み先

◆申込方法◆ 
本会HP( http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htm )からお申し込み下さい.

問い合わせ先

(担当職員 大通千晴)

イベント一覧へ