第7回学生アカデミー(産学連携) 学生対象事業 施設見学会(案) ― 米海軍横須賀艦船修理廠及び日本地区造修統括本部 ― 【申し込み締め切りました】
2015年1月23日 | 産業・化学機械と安全部門特別講演会主催No.14
【開催日】
2015年 1月 23日 (金) 12:30 ~ 16:00
【趣 旨】
当部門は機械学会の中でも,とりわけ横断的色彩が濃い部門である.対象は,建設機械,農業機械,食品(加工)機械など,多くの産業機械関連分野,そして,化学装置,化学プラント等,化学品製造に関わる化学機械関連分野である.当部門はこの特長を生かし,多種多様な関連産業に共通する課題を見いだし,情報の共有化,情報の発信をしていくことを使命と考えている.その一つとして「安全」を取り上げている.
この分野は幅広い機械工学の周辺分野との境界領域であることから,学生諸君に対して情報収集と懇談の場を提供する企画の一環として,米海軍艦船の修理部門を見学する機会を計画した.
【企画要旨】
艦船は航行の安全を確保し,性能低下を防止するため,定期的に検査が実施されている.艦船に使用される材料は,洋上,あるいは戦闘場面など過酷な条件で使用されるため,機械的な方法以外にも化学的な方法で試験・分析が行われている.そこで,今回,米海軍艦船の修理・試験・分析を行っている米海軍横須賀艦船修理廠の紹介を行うとともに,その設備を見学する.
【プログラム】
1) 米海軍横須賀艦船修理廠及び日本地区造修統括本部の紹介
2) 施設見学
機械加工に関する施設見学, 試験・分析に関する施設見学,非破壊試験に関する施設見学
3) 質疑応答
【対象】
大学生および大学院生
【持ち物】
見学当日は身分証明書として必ず下記のうち1つをお持ちください.①パスポート,②運転免許証+本籍記載住民票原本(取得3ヶ月以内),③運転免許証+記載印字票(警察署にて取得),④写真付き住民基本台帳カード(写真無しは不可)
【定 員】
40 名(定員に達し次第締め切ります.)