一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

講習会「もう一度学ぶ機械材料学」 ―機械・製造技術者のための基礎講座―

2010年9月10日 | 機械材料・材料加工部門講習会No.10

【協賛】
日本金属学会,軽金属学会,日本鉄鋼協会,自動車技術会,精密工学会,日本材料学会,日本塑性加工学会,日本鋳造工学会,粉体粉末冶金協会, 溶接学会

【趣旨】
新たに「ものづくり」の仕事に従事された方,あるいはすでに「ものづくり」の現場でご活躍の若手・中堅技術者を対象にし,機械材料の基礎から 理解できる講習会です.最適な「ものづくり」をするためには,「材料」の特性をよく理解して,適材適所に使いこなすことが重要です.これまで材料について あまり勉強する機会がなかった方,わかった気になって使っているが,本質がよく理解できていない方,いまさら人には聞けないと思っている方,奮ってご参加 ください.鉄鋼材料から,非鉄金属材料,まで各種金属材料の特性とその応用まで,総合的に比較して理解したい方にも最適です.各分野の専門家の方から,わ かりやすくご解説いただきます.

【題目・講師】
10.00-10.10 機械材料・材料加工部門長挨拶
三協立山アルミHD(株) 村井 勉
10.10-11.50/(1)金属材料の基礎
金属の結晶構造,変形機構,強化機構等について,その本質をわかりやすく解説する.
武蔵工業大学 名誉教授 湯浅 栄二
12.50-14.30/(2)平衡状態図の見方,相変態,熱処理
平衡状態図の見方使い方,相変態,熱処理の基礎についてわかりやすく解説する.
近畿大学 教授 京極 秀樹
14.45-16.15/(3)鉄鋼材料
鉄鋼材料の熱処理,各種合金鋼の種類と用途についてわかりやすく解説する.
九州大学 大学院工学研究院 教授 三浦 秀士
16.15-17.15/(4)非鉄金属材料
非鉄金属材料の特性と用途について,アルミニウム合金,銅合金,マグネシウム合金,チタン合金についてわかりやすく概説する.
三協立山アルミHD(株) 村井 勉
17.30-19.00 懇親会(自由参加となります)
講師の先生方を囲んで,講義では聞けなかったことなどを中心に自由に質疑応答,意見交換する場にしたいと思います.

【懇親会】
参加費:5 000円程度(自由参加となります.参加費は当日会場にてお支払下さい.)

会場
日本機械学会 会議室
[東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館5階/電話03-4335-7610/JR総武線「信濃町」駅徒歩1分
会場URL
http://www.jsme.or.jp/gakkai.htm
参加登録費

会員(協賛学協会会員含)15 000円,会員外25 000円,学生員5 000円,一般学生 8 000円
いずれも,教材として使用する本会刊行「JSMEテキストシリーズ(機械材料学)」の書籍1冊分の代金を含みます(既に本テキストをお持ちの 場合には,会員13 500円,会員外23 500円,学生員3 500円,一般学生6 500円となりま す).開催日の10日前までに聴講料が着金するようにお申し込み下さい.以降は定員に余裕がある場合,当日受付をいたします.なお,聴講券発行後は取消し のお申し出がありましても聴講料は返金できませんのでご注意願います.

問い合わせ先

下記申込ボタンより、お申込下さい。(あわせて聴講料もご送金願います).
なお定員に達していない場合は,当日会場で直接申込みをお受けできます.
(担当職員 石澤 章弘)

【定員】
60名,申込み先着順により定員になり次第締め切ります.

イベント一覧へ