一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

センシングバイオメカニクスによる野球・バッティング計測体験(「機械の日・機械週間」関連行事)

2024年8月23日 - 2024年8月23日 | スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門対面開催機械の日・機械週間競技会・その他No.24-83

企画:日本機械学会スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門

 

開催日:2024年8月23日(金)

 

会場:筑波大学 体育系 体育総合実験棟1階(SPEC 1F)

 

講師:小池 関也 先生 (筑波大学 体育系 教授,SHD部門副部門長)
川村 卓 先生 (筑波大学 体育系 教授,日本野球学会会長)

 

開催趣旨:「日本機械学会 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門」の「機械の日・機械週間」企画行事として、「センシングバイオメカニクスによる野球・バッティング計測体験」を開催します.バイオメカニクスにおける計測・解析において,従来のシステムのみでは計測や分析が難しい情報についてもセンシング技術と分析技術によって,新たな知見が獲得可能となっています.
本体験では,野球の打撃動作(バッティング)に着目し,センシング機能を有した「センサバット」を用いることによって計測することができる作用力計測の体験,計測することによって可能となる解析技術の紹介等,スポーツ工学の発展に寄与する技術を広めることを目指します.

 

定員:20名(体験希望者は10名程度,先着順),対象:中学生以上,参加費:無料
※当日は上履きを必ず持参してください.

 

プログラム【進行の状況に合わせて変更する場合があります】
12:30 会場・受付
13:00~13:15 講師紹介
13:15~14:00 センサバットおよび解析技術について
14:00~14:15 体験準備(休憩含む)
14:15~15:15 センサバットによる計測体験
15:15~15:30 【休憩】
15:30~16:00 計測例の紹介,まとめ

 

申込方法
申込フォームに必要事項をご記入ください.
https://forms.office.com/r/iPVyRNQF9N
※申込み後に都合により欠席される場合は,
必ず下記問合せ先(E-mail)までご連絡ください.

 

問合せ・申込先
日本機械学会スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門 企画委員会
〒923-8511 石川県小松市四丁町ヌ1番地3 公立小松大学 生産システム科学部 廣瀬圭
E-mail:plan@jsme-shd.org

会場
筑波大学 体育系 体育総合実験棟

イベント一覧へ