一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

ロボットプログラミング教室「Pepperを動かしてみよう」

2024年8月03日 - 2024年8月03日 | ロボティクス・メカトロニクス部門対面開催特別講演会No.24-66

No.24-66 ロボットプログラミング教室「Pepperを動かしてみよう」

企画 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門

開催日 2024年8月3日(土),10:00~13:00

会 場 富山県立大学(富山県射水市黒河5180,あいの風とやま鉄道小杉駅からコミュニティバス
「14.小杉駅・太閤山線」に乗車約7分)

趣 旨 実体を持ち動きを操作できるロボットは,プログラミングやアルゴリズムの基礎を学ぶのに適した題材です.PepperはGUIベースの開発環境を持ち,比較的容易にセンサ入力と組み合わせた動作を作成できます.未来のロボティクス・メカトロニクス研究者・技術者にとって,プログラミング学習のきっかけとして絶好の機会です.皆様のご参加をお待ちしております.

内 容 10:00 内容の説明とプログラムの作り方講座
10:30 実習開始
以降,随時プログラムの製作とPepperによる確認
13:00 解散

参加費 無料

定 員 10組20名(小~高校生が対象です.ご家族やお友達とペア,またはお一人でご参加ください.)

申込締切 2024年7月17日(水)(予定)

その他 この企画は富山県立大学ダ・ヴィンチ祭2024内にて行います.詳細はダ・ヴィンチ祭ホームページ(https://www.pu-toyama.ac.jp/regional_alliances/lifelong_learning/davinci_festival/)にてご確認ください.

申込方法  ダ・ヴィンチ祭ホームページの参加申込者ページからお申し込みください.(1)お子さんの氏名,(2)学校名,(3)学年,(4)連絡先(住所・電話番号・E-mailアドレス)をご記入いただき,希望教室にロボットプログラミング教室をお選びください.代表者が申込みをして,ペアの方のお名前は備考欄にお書きください.

申込先・問合せ先 富山県立大学情報工学部知能ロボット工学科 小柳健一/電話(0766)56-7500(代表)/FAX(0766)56-8030(学科共通)/E-mail:koyanagi@pu-toyama.ac.jp

会場
富山県立大学
申込締切
2024年7月17日

イベント一覧へ