一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

インデンテーションによる材料特性の高効率同定

2024年10月30日 - 2024年10月30日 | 材料力学部門オンライン開催講習会No.24-120

若手会員のための資格継続キャンペーン対象講習会

No. 24-120 講習会「インデンテーションによる材料特性の高効率同定」
(材料力学部門企画)

【開催日時】
2024年10月30日(水) 13:00~17:00

【開催形態】
オンライン開催(Zoom ミーティングを利用)
◆参加費のご入金が確認出来た方には,7日前を目途に、ZoomミーティングIDとパスワード・当日用資料について,お申し込み時のメールアドレス宛へご連絡します.

【趣旨】
インデンテーション試験は,材料中の局所的な機械特性を評価する手法として開発されてきました.今日までに,押込み中の深さおよび荷重を測定して得られる押込み深さ―荷重曲線を用いて,様々な材料特性を評価する手法が提案されています.本試験の特徴として,①試験領域が小さく,②材料の形状に依存しないことが挙げられます.そのため,非破壊検査としての応用が期待できるともに,通常の試験では同定が困難な薄膜など微小領域の特性も評価が可能であります.さらに,材料開発の現場では,同一試験片上に複数回の試験を行うことができることから,従来の試験と比較して時間とコストを大幅に削減できます.現在のところ,インデンテーションによる材料評価は,材料研究の現場では既に簡便・高速な評価手法として役立てられています.
本講習会では,インデンテーション試験によって何が評価でき,どのように材料開発に応用できるかを理解してもらうことを目的とします.そのため,本試験の原理や現状の規格を説明するとともに,弾性や粘弾性,強度などの各種材料特性の評価手法を紹介します.

【プログラム】(司会 田中 展)

13.00-13.50/(1)インデンテーション試験の基礎
ISOで規定されたインデンテーション試験による機械特性評価手法について説明する.さらに,現在の汎用計測装置で行われている測定方法や,測定対象の特性によって生じる違い等,インデンテーション試験の現状について簡単に紹介する.
産業技術総合研究所 研究員 田中 幸美
14.00-15.00/(2)弾塑性特性の同定
2圧子法による応力-ひずみ関係の求め方,その際の注意点について紹介する.本手法は,微破壊で弾塑性特性評価が可能であるが,適用限界や微小領域を対象にするが故に生じる誤差要因を把握しておくことが肝要である.
防衛大学校 教授 小笠原 永久
15.10-16.00/(3)マルチスケール力学特性評価
ナノスケールでの押し込み試験では圧子先端のみ丸みの影響により硬さが大きく見積もられる.そこで電解研磨した金属単結晶を標準試料とした硬さを換算した.換算したナノ硬さとマイクロ硬さは統一的に取り扱うことが可能である.このマルチスケール力学特性評価法について説明する.またその応用例として,新たな材料開発の指針の提示,き裂先端のひずみ量評価などについて示す.
物質・材料研究機構 主幹研究員 長島 伸夫
16.10-17.00/(4)微小力学挙動測定による塑性変形の素過程解析
圧入変形による塑性変形開始挙動やその後の塑性ひずみの時間発展について転位論を用いた物理モデルで議論する.また,TEMその場変形解析を用いて,応力―ひずみ応答と転位の動的挙動の関係を考察する.
物質・材料研究機構 構造材料研究拠点 副拠点長 大村 孝仁

【定員】
60名,申込み先着順により定員になり次第締め切ります.

【参加費(税込)】
正員・特別員(行事参加割引コード利用)12,000円,
正員(継続特典)・大学院生の会員(正員)・学生員5,000円,
会員外20,000円,一般学生8,000円.

◆学生員から正員資格へ変更された方は,卒業後3年間,学生員価格にて講習会にご参加いただけます.お申し込みの際,「正員(継続特典)」を選択し,卒業年と卒業された学校名を「通信欄」にご記入ください.
◆大学院生の会員(正員)の方は「学生員」を選択し,「通信欄」に所属大学院名,課程・学年をご記入ください.
◆特別員(法人会員)で参加される場合,「行事参加料割引コード」のご利用で参加費は正員価格となります.お申し込みの際、「特別員」を選択し,「会員番号」に「行事参加料割引コード」(xxxxxxx-xxxx)をご記入下さい.
◆「特別員行事参加無料券」のご利用で,参加費は無料となります.「特別員(無料券利用)」としてお申込みの上,以下の担当職員まで「行事参加無料券(原本)」をご郵送ください.
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア 2F 日本機械学会 材料力学部門担当 篠原

【教材】
上記参加費には教材1冊代金を含みます.なお教材のみご希望の方は,行事終了後に残部がある場合,1冊につき会員2,000円,会員外(協賛団体会員含む)3,000円(いずれも税込み価格)にて頒布いたします.ご希望される方は下記ページよりご購入下さい.
[教材購入ページ準備中]

【申込締切】
10月23日(水)

【申込方法及び注意事項】
以下のPayventより受付
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/66cc02ada841cd26efebf8a9

■聴講料は、10月23日(水)までにご入金をお願いします。
■聴講料のお支払いには、クレジットカード(Apple pay、Google pay含む)・銀行振込のいずれかがお使いいただけます。
■銀行振込の際の振込手数料は、各自でご負担いただきます。予めご了承ください。また、振込先の口座は申し込みごとに異なり、他の申し込みとまとめてのお支払いは出来かねます。
■銀行振込でのお支払期限は、原則としてお申し込みから3日以内です。ご入金が確認出来ない場合、こちらでキャンセル処理をさせていただきますのでご了承ください。
■お申込内容は、Payventより配信されるお申し込み完了メールからご確認いただけます。メールが届かない場合は、「payvent.net」からのメールを許可するように受信設定をお願いします。
■原則として,決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんのでご注意願います.
本ページからのお申し込みについては,集会事業申込規約にご同意いただいたものとみなします.

【領収書について】
■領収書のお宛名には参加者の氏名が自動で記載されます。ご所属先を宛名に追加する場合は申込フォームの”領収書のお宛名”欄に記載をお願い致します。(こちらに氏名を入力しますと、宛名に氏名が重複しますのでご注意ください。
■領収書はPayventからのお支払い完了メールに記載されているURLよりダウンロードいただけます
【問い合わせ先】
材料力学部門担当 篠原/E-mail: t.shinohara@jsme.or.jp

■注意事項
※個人単位でのお申込みとなります。複数人での視聴はご遠慮下さい。
※当日発表の音声,スライドの著作権は発表者に帰属します。
※必要なもの
・視聴用のパソコン *必須
・イヤホンまたはスピーカー(PCに内蔵されているもので構いません。) *必須
・マイク(質問をする際に必要となります。)
・有線または無線ブロードバンドのインターネット接続  *必須
※必ず前日までに機材の事前準備・確認を,事前にZoom(適宜修正)の動作確認をした上でご参加下さい。
(Zoomを利用する場合)
※Zoomの事前テスト方法   以下から各自でご確認下さい。
https://support.zoom.us/hc/ja →ミーティングウェビナー→ 参加と開始

会場
オンライン開催
申込締切
2024年10月23日

イベント一覧へ