一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

講習会「機械と環境のサウンドデザイン」

2024年12月04日 | 環境工学部門ハイブリッド開催設計技術-応用講習会No.24-114

協 賛(予定,順不同)  (一社)スマートサウンドデザインソサエティ,(公社)自動車技術会,(一社)日本音響学会,(公社)日本騒音制御工学会

 

開催日 2024年12月4日(水) 9:30~17:00

 

会 場 ハイブリッド開催(対面:中央大学後楽園キャンパス2号館2階2215室(東京)、オンライン:Zoomを使用)

https://www.chuo-u.ac.jp/access/kourakuen/

※新型コロナ感染拡大状況等によってはオンライン開催のみで開催する可能性があります.

※ZoomURLおよび事前配布資料は,開催3日前までにご案内予定です.

※オンライン参加の方は,必ず前日までに通信環境や必要機材の準備・確認をした上でご参加ください.

 

趣 旨

機械製品から発生する音を静かにするだけではなく,利用する人が扱いやすさを感じる音質にすることは,その製品のニーズを増やすことに繋がります.サウンドデザインと称すると,従来の騒音対策とは異質な技術と感じられるかも知れませんが,目標が騒音レベルから感性を考慮した音質に変わることであり,設計技術に大きな違いはありません.近年,サウンドデザインにより快適かつ機能的な音創りによる新たな感性価値の創生や,住宅,オフィスおよび自動車などの環境価値を向上する取り組みが行われています.サウンドデザインの最新技術を実務に取り入れて頂くことを目的に,目標音質の設定手法と実施例をわかりやすく解説します.

 

題目・内容・講師

9:30~10:50/ (1)機械と環境のサウンドデザインとは(総論)

機械や環境のサウンドデザインを推進するために有効な手法に関して,基本的な考え方から応用方法まで解説する.

中央大学  理工学部  戸井 武司

 

11:00~12:10/(2)サウンドデザインと音質・主観評価の適用事例

サウンドデザインのフレームワークを概観し,音質評価の適用事例の他,評価グリッド法を用いた聴感印象の感性モデルの構築プロセスを紹介する.

(株)小野測器  石田 康二

 

13:10~14:20/(3)様々な製品や環境のサウンドデザインの事例

自動車,家電,情報機器,スポーツ用具などの製品について,主観的および客観的な音質評価に基づきサウンドデザインを行った事例を紹介する.

中央大学  理工学部  戸井 武司

 

14:30~15:40/(4)様々な製品の低騒音・静粛設計の事例紹介

音質設計を含めて従来からの機械の騒音対策であっても,音源メカニズムの解明と制御,伝搬系の制御を 的確に行うことが有効である.重電・家電・産業機器・OA電子機器などへの適用事例を紹介する.

(株)東芝  江波戸 明彦

 

15:50~17:00/(5)自動車の魅力を高めるサウンドデザインの事例

資源保護・地球温暖化防止等、社会と共生して行くために,自動車開発を取り巻く環境が大きく変化してきている.様々な変化の中での,自動車の魅力を高めるサウンドデザインについて,その開発事例を紹介する.

日産自動車(株)  桑田 敏久

 

17:00~18:00/(6)質疑応答・個別相談(最長18時まで)

(1)~(5)の講義内容に関する質問と回答.加えて騒音,振動,サウンドデザインに関するご相談があれば,解決に向けての個別のアドバイスを行う(対面または1対1のZoomを予定).

講師一同

 

 

会場
対面:中央大学後楽園キャンパス2号館2階2215室(東京)、オンライン:Zoomを使用
会場URL
https://www.chuo-u.ac.jp/access/kourakuen/
申し込み先

参加申込フォーム

◆申込・入金締切: 2024年11月28日(木)

◆定 員: 50名程度,申込先着順で定員になり次第締切ります.

◆聴講料(いずれも税込):

正員23,000円,会員外40,000円,学生員8,000円,一般学生15,000円

 

【注意事項】

  • 聴講料のお支払いには、クレジットカード(Apple pay、Google pay含む)・銀行振込のいずれかがお使いいただけます.
  • 請求書の発行は対応できかねます.
  • 銀行振込の際の振込手数料は各自でご負担いただきますのでご了承ください.また振込先の口座は申し込みごとに異なり他の申し込みとまとめてのお支払いは出来かねます.
  • 銀行振込でのお支払期限は原則としてお申し込みから3日以内です.ご入金が確認出来ない場合こちらでキャンセル処理をさせていただきますのでご了承ください.
  • お申込内容はPayventより配信されるお申し込み完了メールからご確認いただけます.メールが届かない場合は「payvent.net」からのメールを許可するように受信設定をお願いします.
  • 原則として決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんのでご注意願います.
  • 【領収書について】領収書のお宛名には参加者の氏名が自動で記載されます.ご所属先を宛名に追加する場合は申込フォームの”領収書のお宛名”欄に記載をお願い致します.(こちらに氏名を入力しますと、宛名に氏名が重複しますのでご注意ください.
  • 学生員から正員資格へ変更された方は,卒業後3年間,学生員価格にて講習会にご参加いただけます.お申し込みの際,「正員(継続特典)」を選択し,卒業年と卒業された学校名を「通信欄」にご記入ください.
  • 特別員(法人会員)で参加される場合,「行事参加料割引コード」のご利用で参加費は正員価格となります.お申し込みの際、「特別員」を選択し,「会員番号」に「行事参加料割引コード」(xxxxxxx-xxxx)をご記入下さい.
  • 「特別員行事参加無料券」のご利用で,参加費は無料となります.「特別員(無料券利用)」としてお申込みの上,以下の担当職員まで「行事参加無料券(原本)」をご郵送ください.
  • 協賛団体会員の方は「協賛団体一般」「協賛団体学生」を選択し,「会員番号」に協賛団体会員番号,「通信欄」に協賛団体名をご記入ください.
  • 一部の講義がオンライン形式となる場合や,事前収録動画を再生する場合があります.
  • 本ページからのお申し込みについては,集会事業申込規約にご同意いただいたものとみなします.

 

教 材    教材は対面・オンラインを問わずPDFを各自ダウンロードして頂きます.紙媒体の教材は作成・頒布いたしません.

 

問い合わせ先

〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階

日本機械学会環境工学部門(担当 橋口)

電話:(03)4335-7615/E-mail: hashiguchi(at)jsme.or.jp

イベント一覧へ