一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

第33回セミナー&サロン カーボンニュートラル化実現に向けたトランジション期間の取組

2023年11月02日 - 2023年11月02日 | 動力エネルギーシステム部門ハイブリッド開催特別講演会No.23-99

No.23-99 第33回セミナー&サロン
カーボンニュートラル化実現に向けたトランジション期間の取組
(併催:部門賞贈呈式)
(動力エネルギーシステム部門 企画)

 

※参加申込受付を延長しました(10/16)

 

【開催日時】
2023 年 11 月 2 日(木) 13:00~20:00

【開催場所】
・セミナー:東京ガス 横浜テクノステーション (神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-7)
・受賞者祝賀会:イタリアンダイニング金色の午後 (神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-9-8)
https://italian-dining-kin-irono-gogo.business.site/?m=true

【セミナー会場交通アクセス】

①<部門独自準備>
JR鶴見線 弁天橋駅前より貸し切りバス(乗車無料)で約5分
(弁天橋駅前の発車予定時刻 12:00, 12:20, 12:40, 13:00)

②<公共交通機関>
JR京浜東北線 鶴見駅または京急 鶴見駅よりバス(ふれーゆ行)で約15分 「東京ガス前」にて下車

 

【開催方式】 現地/Teamsによるリアル/オンラインハイブリッド開催

 

【趣旨】
世界各国がカーボンニュートラル実現に向けた諸施策を打ち出している中で、直近では2023年3月20日に気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書 統合報告書が公表されました。この中で、「パリ協定」の事実上の長期目標である1.5度を達成するためには温室効果ガスの排出量を「2035年までに60%削減すること」が必要(2019年比)であることが明示されました。
その中で我が国では2021年10月22日に経済産業省が策定した第 6 次エネルギー基本計画にて「2030年度の温室効果ガス排出46%削減、さらに50%削減の高みを目指す」という野心的な削減目標の実現に向けたエネルギー政策の道筋が示され、各分野の脱炭素化に向けた諸施策が検討・推進されています。
動力エネルギーシステム部門は熱工学、流体工学、材料工学、システム工学を基盤とし、カーボンニュートラル実現に向けて、再生可能エネルギー、揚水、蓄電池、水素、アンモニア、原子力、火力、CCS、CCUS などのあらゆる選択肢の可能性を追求しています。
今回のセミナー&サロンでは「カーボンニュートラル化実現に向けたトランジション期間の取組」をテーマに、エネルギー分野の目指すべきビジョンについて講演を行います。
また、講演会と併せて部門賞贈呈式を開催致しますので、多数のご出席をお願い致します。

 

<題目・講師>
13:00~13:10 /開会の挨拶
13:10~13:40 /(1)「カーボンニュートラルに向けた国際動向」
公益財団法人 地球環境産業技術研究機構 秋元 圭吾 先生
13:40~14:10 /(2)「カーボンニュートラル化実現に向けた東京ガスの取り組み」
東京ガス株式会社 水素カーボンマネジメント技術戦略部長 執行役員 矢加部 久孝
14:10~15:20 /東京ガス株式会社 横浜テクノステーション 見学(※現地開催のみ)
以下のような内容を中心に検討中(変更の可能性有)
・「横浜市ごみ焼却工場排ガスからのCO2回収利用実証」に関するメタネーション設備
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20230728-03.html
・洋上風力発電の事業性向上に資する高精度風況予測ツール
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20221003-01.html
・低コストグリーン水素製造に向けた水電解CCMの量産化技術
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20230315-01.html
15:20~15:40 /休憩
15:40~17:20 /動力エネルギーシステム部門 部門賞贈呈式
(1) 司会者挨拶 部門幹事 株式会社IHI 井上 国宏
(2) 部門長挨拶 株式会社IHI 気駕 尚志
(3) 選考経過報告 部門賞委員会委員長 神戸大学 浅野 等
(4) 贈呈式
(5) 部門賞(功績賞) 受賞者挨拶・写真撮影
(6) 部門一般表彰(貢献表彰) 受賞者挨拶・写真撮影

(17:20~18:00 移動)

18:00~20:00 /受賞者祝賀会 (※部門企画委員会主催)
(1) 司会者挨拶 日立GEニュークリアー・エナジー株式会社 小川 雪郎
(2) 企画委員会代表者挨拶 部門企画委員長 日立GEニュークリアー・エナジー株式会社 小川 雪郎
(3) 乾杯 前部門長 神戸大学 浅野 等
(4) ご懇談
(5) 若手優秀講演フェロー賞・優秀講演表彰受賞者挨拶
(6) 次年度会場提供社挨拶 東芝エネルギーシステムズ株式会社 京浜製品技術・品質技師長 奥田 健
(7) 部門長挨拶 部門長 株式会社IHI 気駕 尚志
(8) 次期部門長挨拶 副部門長 電気通信大学 大川 富雄

 

【定員】
<セミナー>
・現地一般参加 43名
・オンライン一般参加 297名

<受賞者祝賀会>
・一般参加 46名

※上記定員は、招待者を除きます。

 

【申込締切】
2023年10月13日(金) → 2023年10月24日(火) ※締切を延長しました
ただし、申込先順により定員になり次第締め切ります。

 

【参加費】
<セミナー>(サロンは開催致しません)
正員4,000 円、特別員4,000 円、学生員 2,000 円、会員外 8,000 円、一般学生 4,000 円

<受賞者祝賀会>
参加登録者5,500円

※セミナー参加費に受賞者祝賀会参加費は含まれていないため、受賞者祝賀会へ参加を希望される場合は別途お申し込みください。
※参加費はすべて税込み価格です。
※本会の消費税の取り扱いについては、よくある質問(https://www.jsme.or.jp/member/question/)をご参照ください。
※特別員(法人会員)資格にてご参加の場合は、参加費は会員価格(4,000円)となります。チケット種別は「特別員」を選択し、会員番号欄に11桁の行事参加料割引コード(xxxxxxx-xxxx)をご入力ください。
※「特別員行事参加無料券」を利用される場合、参加費は無料となります。予め「特別員行事参加無料券 (原本)」をご用意の上、「特別員(無料券利用)」としてお申込みの上、担当職員まで「自動返信メール」「行事参加無料券(原本)」をご郵送ください。
郵送先:〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2F
(一社)日本機械学会 伊澤

 

【教材】
教材のみの販売はありません。当日用資料としてセミナー参加者にのみメール配信いたします。

 

【申込方法】
セミナー・受賞者祝賀会ともに、Peatix(ピーティックス)にて受付します。
https://jsme23-99.peatix.com/

 

【参加費の支払いについて】
■上記URLからお申込みとお支払いをお願いいたします。参加費は、10月13日(金)までにご入金をお願いします。
■参加費のお支払いには、クレジットカード・コンビニ・ATMのいずれかがお使いいただけます。
■コンビニ/ATM払いでのお支払いの際は、1件あたり220円(税込)の手数料をご負担いただきます。
■コンビニ/ATMでのお支払期限は、お申し込みから3日以内です。申込後3日以内にお支払いされなかった場合は自動でキャンセルとなります。但し、支払期限に関わらず、10月13日(金)までにご入金をお願いいたします。
■お申込内容は、Peatixアカウントもしくは Peatixより配信されるお申し込み詳細メールからご確認いただけます。メールが届かない場合は、「peatix.com」からのメールを許可するように受信設定をお願いします。
■原則として、お支払い完了後はキャンセルのお申し出があってもご返金できませんのでご了承ください。

 

【領収書について】
■Peatixより発行される領収データには、適格請求書発行事業者登録番号の記載はございません。インボイス制度に対応した領収書をご入用の場合、本会ホームページ内“よくある質問→お支払い等-財務グループ編→領収書の修正(再発行)を希望します”をご確認の上、別途メールにてご連絡ください。Peatixメッセージ機能での連絡はお控えください。

 

【注意事項】
■本年度のセミナーおよび部門賞贈呈式は、現地/Teamsによるリアル/オンラインのハイブリッドで開催致します。
■本年度、サロンは開催致しませんが、部門企画委員会主催の「受賞者祝賀会」を開催致します。
■オンラインで参加なさる方は、複数人での視聴ではなく参加者お一人ずつ個人単位でお申込み下さい。
■オンライン参加のための技術的なサポートはできませんので、ご了承下さい。
■セミナー・部門賞贈呈式に関して、現地参加者の写真/動画撮影、録音は禁止です。オンライン参加者による静止画/動画撮影、「レコーディング」ボタンでの録音も禁止です。
■当日の発表の音声、スライドの著作権は発表者に帰属します。
■Teams視聴に必要なもの
・視聴用のパソコン *必須
・イヤホンまたはスピーカー(PC に内蔵されているもので構いません)*必須
・有線または無線ブロードバンドのインターネット接続 *必須
■必ず前日までに機材の事前準備と動作確認をした上でご参加下さい。
・Teamsの事前テスト方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-teams-%E3%81%A7%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B-456cb611-3477-496f-b31a-6ab752a7595f
・Teamsヘルプセンター
https://support.microsoft.com/ja-jp/teams
■参加費のご入金が確認出来た方には、開催3日前を目途に、参加申込時に記載のメールアドレス宛に、当日用資料及び現地参加者へ現地詳細地図、オンライン参加者へミーティング ID とパスワードをご連絡いたします。

 

[担当職員 伊澤百合子]
E-mail:izawa@jsme.or.jp

会場
東京ガス 横浜テクノステーション
申込締切
2023年10月24日

イベント一覧へ