一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

特別講演会 出藍セミナーシリーズ

2023年7月24日 - 2023年11月17日 | バイオエンジニアリング部門オンライン開催No..23-74

企  画:日本機械学会 バイオエンジニアリング部門

開催日時:2023年7月24日-2023年11月の間に4回を予定,平日18:00-19:00

 

趣  旨

バイオエンジニアリング部門所属の若手研究者と学生が構成する組織「出藍会」を中心とし,様々なバックグラウンドを持つ研究者たちに新たな「出会い」を提供するセミナーシリーズを開催することにより,各自の研究活動,ひいては部門全体の活性化を図ります.本年度は主に,下記の2種類の企画を実施します.

(i) 部門内外の専門家を招き,学術研究に深くかかわるオープンサイエンスの動向や,企業や国立研究所で行われる研究開発の現場や動向をご紹介いただきます.普段の研究生活では意識することが少ない,研究活動を取り巻く様々な環境に目を向ける機会を参加者に提供し,研究活動を取り巻く様々な環境に目を向ける機会を参加者に提供し,研究活動の在り方について議論を深めます.

(ii) バイオエンジニアリング部門で活動する若手研究者が,互いの研究環境や,学会発表に関する経験を共有しあうことで,コロナ禍で少なくなってしまった人的交流の機会を提供します.特に,コロナ禍による様々な制限が撤廃された今,学生や若手研究者に,「今後対面で開催される学会で,お互いに直接会って交流したい」と思う動機を与え,将来のバイオエンジニアリング部門の交流を活性化することを目指します.

 

内  容

各回のトピックに関して,講師による講演あるいは情報提供(30-40分程度)と,座談会の2部で構成されます.
各回の司会が,事前に募集した質問と,Zoomのチャット機能で寄せられた質問を適宜紹介し,それぞれのトピックに関する議論や交流を深めます.
スケジュール

第11回 2023年7月24日(月) 18:00-19:00

講師: 重松大輝先生(大阪大),長真啓先生(茨城大),穂刈一樹先生(日本文理大)

講演タイトル:オンライン研究室見学

キーワード:

生体膜分子動力学/生体信号解析/行動解析(重松先生)
磁気浮上モータ/ロータダイナミクス/人工心臓 (長先生)
感性工学/把持動作/有限要素解析 (穂刈先生)

内容:部門内の若手研究者が,自身の研究室の研究室紹介をします.他の研究者が持つ実験装置や研究資材を知り,現状の課題や方向性を共有することにより,共同研究の種を生み出すきっかけづくりを狙います.

researchmap:
https://researchmap.jp/shigematsu_1990(重松先生)

https://researchmap.jp/7000007335(長先生)

https://researchmap.jp/khokari(穂刈先生)

 

第12回 2023年9月25日 18:00-19:00

講師: 阿部結奈先生(東京都立大学),庄司観先生(長岡技術科学大学),坪子侑佑先生(国立医薬品食品衛生研究所),松永大樹先生(大阪大学),山下忠紘先生(慶應義塾大学)

講演タイトル:学会の思い出 リターンズ

キーワード:

生体計測(阿部先生)

バイオロボティクス/マイクロナノエンジニアリング (庄司先生)

医用機械工学/流体シミュレーション/生体材料 (坪子先生)

生物流体 (松永先生)

メカノバイオロジー/バイオマテリアル (山下先生)

内容:部門内の若手研究者が、それぞれの研究分野で普段参加している学会について情報交換をします.コロナ後に学会が再び現地開催されるようになった現在,さまざまな学会に参加に参加した思い出を共有し,お互いに関連分野の情報を提供し合うことで,新しい人的交流を生み出すきっかけを作ることを狙います.

researchmap:
https://researchmap.jp/yuinaabe (阿部先生)
https://researchmap.jp/shojikn(庄司先生)
https://researchmap.jp/y_tsuboko (坪子先生)
https://researchmap.jp/daikimatsunaga (松永先生)
https://researchmap.jp/tadahiro_yamashita (山下先生)

 

第13回 2023年10月19日 18:00-19:00

講師: 荒船龍彦先生(東京電機大学)

講演タイトル:大学・国研での研究経験と気づき

キーワード:研究者のキャリアパス/大学・企業・研究所

内容:研究者が働く先は大学のみではありません。本セミナーでは、バイオエンジニアリングに関わる国立・私立大学、国立研究機関での勤務経験のある講師の先生にお話を伺い、若手研究者のキャリアパス形成の可能性を広げる知見を得られるきっかけを作ることを狙います。

researchmap:https://researchmap.jp/read0134407/

 

第14回 2023年11月17日 18:00-19:00

講師: 𠮷澤恵子 様(テルモ株式会社)、水田亮 様(テルモ株式会社)

講演タイトル:研究開発:アカデミアと民間企業

キーワード:医療機器/研究開発/アカデミア/民間企業/キャリア

内容:本セミナーでは、アカデミアと民間企業双方での研究開発を経験した2人の目線でそれぞれのインパクトや今後の関係性の可能性などを共有します。また、アカデミアを経て民間企業に入った講師の経験から、若手研究者が新たなキャリアを考える手助けになることを目指します。

 

定  員

研究者・技術者および学生,各回100名程度

 

備  考

  • 本セミナーは特別講演会とし,発表内容は公表いたしません.講演論文集の発行はありません.
  • セミナーの内容は録画し,参加登録者を対象として期限を区切って限定公開します.ただし,セミナーの内容に対する撮影や記録は禁止します.

 

■会場

Zoomによるオンライン開催

 

■参加登録費

無料

 

■申込方法

以下のMicrosoftフォームから,参加登録と講師への質問などの投稿をお願いします.登録された皆様に,別途,メールにてZoomアドレスを連絡します.

第11回参加フォーム (受付終了)

第12回参加フォーム (受付終了)

第13回参加フォーム (受付終了)

第14回参加フォーム (受付終了)

 

■申込締切

各回のセミナー開催日の3日前を予定しておりますが,開催日により多少の前後があります.メーリングリストによる各回のアナウンスをご確認ください.なお,申込先着順により,定員になり次第参加申込を締切とさせて頂く場合があります.

 

■申し込み・お問い合わせ先

バイオエンジニアリング部門 若手による次世代戦略委員会

委員長 森脇 健司(弘前大学)

E-mail:moriwaki※hirosaki-u.ac.jp(※は@に変更してください)

会場
オンライン開催

イベント一覧へ