一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

振動モード解析実用入門 -実習付き-

2023年12月19日 - 2023年12月20日 | 機械力学・計測制御部門ハイブリッド開催若手CP対象講習会No.23-114

若手会員のための資格継続キャンペーン対象講習会

振動モード解析実用入門 -実習付き-
(機械力学・計測制御部門 企画)
開催日 2023年12月19日(火),12月20日(水)
会 場 日本機械学会 会議室とZoomミーティングでのハイブリッド開催
東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階
電話03-4335-7610
JR総武線、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅 徒歩約5分

事務局案内


※オンラインにてご参加の場合、ZoomミーティングIDとパスワードはお申込み時のメールアドレスに追ってご連絡致します。
趣 旨

機械の不具合や故障の多くには,振動が何らかの形で絡んでいます.機械の設計・開発では,要求される機能・性能・品質を確実に保証するために,実動時に生じる問題を上流で早期に予知し解決しておくことが必要です.また試作検証では,性能未達や不具合に対する的確な対策によって,設計変更による手戻りや試作試験の費用・工数を極力減らしながら,期間短縮・コスト低減・信頼性向上を図らなければなりません.これらの実現には,振動に関する素養と実験・試験技術の習得が必須の鍵になります。
本講習会ではまず,振動の基本知識と実験モード解析の基礎技術を,初心者でも容易に理解できるように,きわめて分かりやすく講説します.続いて,最新の実験モード解析システムを用いて,実務熟練者の指導を受けながら振動実験を実体験し,座学で得た知見を現場で役立つ技術として習得していただきます.
なお当講習会は,毎年同時期に開催しており,好評につき本年も開催するものです.

題目・内容・講師
1日目(12月19日)
8.30~ 開場・受付開始
9.00~12.00  振動の基礎         御法川学 (法政大学教授)
なぜ振動するか,減衰の役割,共振はどうして起こるか,周波数応答関数の使い方,振動の低減方法など
13.00~15.00, 15.00~17.00 振動の基礎, 信号処理の基本 西留千晶 (キャテック㈱ )
多自由度系、モード解析、フーリエ変換のいろは,実験誤差の発生原因と防止方法などの,実験モード解析装置使用時の必須知識
2日目(12月20日)
8.30~ 開場・受付開始
9.00~12.00 振動試験の要点              西留千晶 (キャテック㈱ )
加振器の選択と使用,加振波形の種類と得失,打撃試験のノウハウ,センサ使用の留意点,実験結果の信頼性判定方法など,振動試験実施上の要点と成功の秘訣
13.00~14.00 振動・音響計測システムの動向と展望    天津成美 (キャテック㈱ )
振動・音響計測システムの最新動向を,ハードとソフトの両面から分かりやすく解説
14.00~17.00 実習                   天津成美
実験モード解析装置の実機を使い,振動実験の初歩を実体験し,上記の座学講義で勉強した内容を現場技術として体験・習得

定 員
現地参加 40 名(申込み先着順により,定員に達ししだい締め切ります.)
オンライン参加 100名
聴講料
会員28,000円(学生員14,000円),会員外43,000円(一般学生20,000円)消費税込
いずれも教材の代金を含みます.

教 材
「実用モード解析入門」コロナ社発行 など  (本講習会には,教材のみの販売はありません.)

申込方法
Peatixより申込受付いたします。
https://jsme23-114.peatix.com/ 

申込締切
2023年12月12日(火) まで
※お申込み順に教材を事前に郵送いたしますので,必ず期日までにお申込み下さい.

【Peatixご利用にあたっての注意事項】
・はじめてPeatixを利用される方は,お申込み前にPeatixアカウントを取得(新規登録)していただく必要がございます.(Peatixアプリのダウンロードは必須ではありません.)
・イベント登録ページにある「チケットを申し込む」をクリックし,お名前,ご所属,メールアドレス等をご入力の上,お支払いのお手続きをお願いします.複数人ではなくお一人ずつ個人単位でのお申込みをお願い致します.
・学生員から正員資格へ移行された方は,卒業後3年間,本会講習会へは学生員価格で参加可能です.申込先フォームの会員資格は「正員(学生員から正員への継続特典対象者)」を選択し,通信欄に卒業年と卒業された学校名をご入力ください.
・特別員の資格(正員扱い)で行事に参加される場合,聴講料は正員の価格となります.下記申込先フォームの会員資格は「特別員 行事参加料割引コード利用」を選択し,「会員番号」に「行事参加料割引コード」(xxxxxxx-xxxx)をご記入下さい.
・「特別員行事参加無料券」を利用される場合,聴講料は無料となります.予め「特別員行事参加無料券(原本)」をご用意の上,「特別員 行事参加無料券利用」を選択のうえお申込みください.「行事参加無料券(原本)」を以下問い合わせ先担当職員宛にご郵送ください.
・請求書の発行は対応できかねます.

【参加費の支払いについて】
■上記URLから12月12日(火)までにお申込みとお支払いをお願いいたします.
■参加費のお支払いには,クレジットカード・コンビニ・ATMのいずれかがお使いいただけます.
■コンビニ/ATM払いでのお支払いの際は,1件あたり220円(税込)の手数料をご負担いただきます.
■コンビニ/ATMでのお支払期限は,お申し込みから3日以内です.申込後3日以内にお支払いされなかった場合は自動でキャンセルとなります.
■お申込内容は,PeatixアカウントもしくはPeatixより配信されるお申し込み詳細メールからご確認いただけます.メールが届かない場合は,「peatix.com」からのメールを許可するように受信設定をお願いします.
■原則として,お支払い完了後はキャンセルのお申し出があってもご返金できませんので何卒ご了承ください.

【領収書について】
■Peatixより発行される領収データには、適格請求書発行事業者登録番号の記載はございません。インボイス制度に対応した領収書をご入用の場合、本会ホームページ内“よくある質問→お支払い等-財務グループ編→領収書の修正(再発行)を希望します”をご確認の上、別途メールにてご連絡ください。Peatixメッセージ機能での連絡はお控えください。

問合せ先 日本機械学会事務局(担当:上野 晃太)
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号KDX飯田橋スクエア2階
E-mail:ueno(at)jsme.or.jp

会場
日本機械学会会議室
会場URL
https://www.jsme.or.jp/about/about-jsme/access/
申込締切
2023年12月12日

イベント一覧へ