AI(人工知能)講習会【基礎編】
2022年12月16日 - 2022年12月16日 | 情報・知能・精密機器部門オンライン開催講習会主催No.22-135
*基礎編参加申込者にPeatixにご登録いただいたメールアドレス宛に12月14日11:45頃、
件名「【重要】12/16(金) AI(人工知能)講習会【基礎編】参加のご案内」のメールをお送りしております。
未着の方はお知らせください。
No.22-135
日本機械学会 情報・知能・精密機器部門企画
AI(Artificial Intelligence:人工知能)講習会 基礎編・応用編 オンライン(Zoom)開催
例年ご好評を頂いているAI(Artificial Intelligence:人工知能)講習会を,昨年度からアップデートした内容で本年度も開催いたします.本講習会は基礎編と応用編の2つの講習会があり,どちらの講習会もオンラインで講義を受講するとともに,ご自分のPCにインストールしたソフトウエアを使ったハンズオン演習を行います.講習会中は随時ご質問を受け付け,その場で講師から回答をいただきます.基礎編は,AI技術の歴史及び基礎技術ついて学び,次にご自分のPC上のソフトウエアでニューロン挙動などを見るハンズオン演習を行い,最後に最近の言語系の進展および時系列信号処理への応用について学びます.応用編は,講習会で用いるディープラーニング・ツールの基本操作や,時系列信号分類や異常検出方法について学んだ後,例題を用いてニューラルネットワークを設計・作成し,データ学習および検証まで実施します.本講習会は,初めてAI技術の基礎を勉強される機械技術者,研究者をはじめ,AI導入を計画されている方や既にAIを導入して更に勉強したい方など,多くの方に役立つ内容となっています.
■ No.22-135 AI講習会 基礎編
開催日:2022年12月16日(金) オンライン開催
AI講習会基礎編では,午前中にAI技術の歴史及び基礎技術について,次に画像認識に必要不可欠な畳み込みニューラルネットワークについて学びます.午後はご自分のPC上のソフトウエアでニューロン挙動などを見るハンズオン演習を行い,その後で最近の言語系の進展および時系列信号処理への応用について学習します.
・昨年度からのアップデート
最近の言語系の進展を追加しました
時系列信号処理についてクラス分け例を追加しました
異常検出などの基本手法を追加しました
・講師:森出 茂樹 氏
シンギュラーテクノロジーズ 代表,
(一社)日本流通自主管理協会 技術顧問,
(株)Anamorphosis Networks 顧問,
東京都市大学大学院 非常勤講師, 成城大 学 社会イノベーション学部 非常勤講師
プログラム
9:30~ 9:35 挨拶
9:35~12:00 「ディープラーニングの基礎と畳み込み(CNN)」
12:00~13:00 休憩
13:00~14:20 「学習ツールplaygroundによるニューロン挙動の体感実習」
14:30~15:50 「最近の言語系の進展と時系列信号処理」
16:00~17:00 「実開発ツールのデモ、導入方法紹介」
17:00~17:10 アンケート記入
※基礎編/基礎編・応用編セット受講の申込締切:2022年12月9日(金)
—————————————————————-
■No.22-136 AI講習会 応用編
開催日:2023年1月13日(金) オンライン開催
AI講習会応用編では、SONY Neural Network Console(以下NNC) Windows版を利用してハンズオンを実施します.実用的な画像識別ニューラルネットワークを構築し,データの投入・学習・検証までを一貫して体験・学習します.NNCはニューラルネットワークを直感的に設計でき,学習・評価を快適に実現するディープラーニング・ツールです.ノーコードでのニューラルネットワーク開発が可能です.講座ではソフトウエアの操作方法から基本チュートリアル,時系列信号分類,異常検出チュートリアルなどの後,オリジナルの牛丼写真データセットを使い,牛丼写真からチェーン店名を推定するネットワークを設計・作成し,その場でデータ学習および検証まで実施するワークショップとなっています.※データセットとプロジェクトファイルは事前配布します.
昨年度からのアップデート
・午前の部を追加し内容を拡充しました.
・時系列信号のクラス分けチュートリアルを追加しました.
・異常検出のチュートリアルを追加しました.
プログラム
9:30~ 9:35 挨拶
9:35~10:30「環境設定と操作チュートリアル」
10:40~12:00「時系列信号クラス分け,異常検出チュートリアル」
12:00~13:00 休憩
13:00~14:00「データセット生成」
14:10~15:30「画像認識実データ演習VGG」
15:40~17:00「画像認識実データ演習ResNet」
17:00~17:10 アンケート記入
−−−−−
【聴講料】*すべて税込み
基礎編または応用編のみ受講(1回分)
正員15,000円,会員外25,000円,
学生員5,000円,一般学生10,000円
エッジプラットフォームコンソーシアムの会員企業の方は15,000円(正会員と同じ金額)
基礎編・応用編をセットで受講(2回分)
正員24,000円(6,000円引き),会員外48,000円(2.000円引き)
学生員7,000円(3,000円引き),一般学生18,000円(2.000円引き)
エッジプラットフォームコンソーシアムの会員企業の方は24,000円(正会員と同じ金額)
◆特別員の資格(会員扱い)で行事に参加される場合、参加費は正員の価格となります。下記申込先フォームの会員資格は「特別員」を選択し、「会員番号」に「行事参加料割引コード」(xxxxxxx-xxxx)をご記入ください。
◆学生員から正員資格へ変更された方は,卒業後3年間,学生員価格にて講習会にご参加いただけます.お申し込みの際,「正員(継続特典)」を選択し,卒業年と卒業された学校名を「通信欄」にご記入ください.
◆大学院生の会員(正員)の方は「学生員」を選択し,「通信欄」に所属大学院名,課程・学年をご記入ください.
◆エッジプラットフォームコンソーシアムの会員企業の方は申込時に所属先の入力を忘れずにお願いします.
◆「特別員行事参加無料券」を利用される場合、参加費は無料となります。予め「特別員行事参加無料券(原本)」をご用意の上、チケット種別は「特別員行事無料参加券」を選択してお申込みください。申込完了後、申込締切日までに担当職員まで「自動返信メール」「行事参加無料券(原本)」を下記までご郵送ください。
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2F
一般社団法人日本機械学会 情報・知能・精密機器部門担当 櫻井
【申込方法】Peatix(ピーティックス)にて受付します。お申込み前に必ず行事詳細を全てご一読の上、下記URLより1名ずつお申込みください。
基礎編および基礎編・応用編セット受講のお申し込みはこちら https://jsme22-135.peatix.com/
※基礎編/基礎編・応用編セット受講の申込締切:2022年12月9日(金)
聴講料の支払いについて:
■聴講料のお支払いには、クレジットカード・コンビニ・ATMのいずれかがお使いいただけます。
■コンビニ/ATM払いでのお支払いの際は、1件あたり220円(税込)の手数料をご負担いただきます。
■コンビニ/ATMでのお支払期限は、お申し込みから3日以内です。申込後3日以内にお支払いされなかった場合は自動でキャンセルとなります。但し、コンビニ/ATMでの支払い期限はイベント全体の販売期限の前日となります。ご注意ください。
■お申込内容は、PeatixアカウントもしくはPeatixより配信されるお申し込み詳細メールからご確認いただけます。メールが届かない場合は、「peatix.com」からのメールを許可するように受信設定をお願いします。
■原則として、お支払い完了後はキャンセルのお申し出があってもご返金できませんので何卒ご了承ください。
領収書について:
■Peatixより発行される領収データを領収書としてお使いください。領収書はPeatixアカウントへログイン時に表示されるチケット画面もしくはお申し込み詳細メールからご取得いただけます。取得方法等の詳細は下記URLをご確認ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821741
お申込の際の注意事項:
■本講習会はZoomミーティングを利用してオンラインで開催いたします。必ず前日までに通信環境や必要機材の準備・確認をした上でご参加ください。
■遠隔参加のための技術的なサポートはできませんので、ご了承ください。
■新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、視聴される方の安全を考慮し、複数人での視聴ではなく参加者お一人ずつ個人単位でお申込みとご視聴をお願い致します。
■【基礎編】はご入金が確認出来た方には、開催3日前を目途に、Peatixに登録いただいたメールアドレス宛に開催案内(参加URL/PW)メールをお送りいたします。
■参加者による、講習会の静止画/動画撮影・録音は禁止です。
■当日の発表の音声・スライドの著作権は発表者に帰属します。
■資料の二次配布は禁止されています。
【問合せ先】
日本機械学会 情報・知能・精密機器部門担当 櫻井 sakurai[at]jsme.or.jp ([at]を@に変換)