じっくり聴く潤滑の基礎 ―潤滑現象をトライボケミストリーで理解する―
2023年1月19日 - 2023年1月19日 | 機素潤滑設計部門オンライン開催トピックス特別講演会主催No.22-129
【開催日時】2023年1月19日(木) 13:00~17:30
【開催形態】Zoomによるオンライン同期型講義
◆参加費のご入金が確認出来た方には,開催7日前を目途に、ZoomミーティングIDとパスワード・当日用資料について,お申し込み時のメールアドレス宛へご連絡します.
【協賛】日本トライボロジー学会,精密工学会
【講師】森 誠之 先生 (岩手大学名誉教授)
【趣旨】
機械の中にある可動部の円滑な運動は,潤滑面で運動を支持することによって成り立っています.機械の効率や信頼性を向上させるために,潤滑面での摩擦力低減や損傷の防止は、重要な技術課題の一つとして益々注目されています.
潤滑特性は接触界面のミクロな構造に強く依存しています.その構造は潤滑中の接触,せん断によってダイナミックに変化しています.そこで,潤滑油成分の吸着や表面反応など接触界面における化学的現象に基づき潤滑特性の理解に焦点を当てて解説します.また,潤滑油成分の分子構造と潤滑特性の関係についても取り上げます.さらに,潤滑特性に影響を与える境界潤滑膜を生成する摩擦面での化学反応すなわちトライボケミカル反応の基礎と境界潤滑に与える反応の影響について述べます.また,潤滑特性の向上に役立つ化学的考え方を取り上げます.
本講習会では,潤滑現象について化学の立場から研究してこられた森先生をお招きして,潤滑とトライボケミストリーとくに摩擦新生面の化学や潤滑状態のその場観察により得られた情報をもとに,潤滑現象の基礎的な理解から新しい潤滑法の考え方までわかりやすく解説して頂きます.
しゅう動現象について関心をお持ちでありながらも.複雑多様であるがゆえに理解不足を感じられている方々にとって有用な場をご提供できればと考えています.
<企画者よりひとこと>
“じっくり聞く“シリーズは,ある分野にフォーカスしてその分野で最高の経験値を有する方に講師をお願いしております.従って,初学者が,じっくりと考えて基礎的な質問をしたいケースにも,玄人がじっくりと高度な質疑をしたいケースにも,ご対応いただけると思います.司会においては、理解度に応じたあらゆる質疑に対してウェルカムの姿勢で進めるように努めますので,どうぞ気楽にお申込みいただければ幸いです.
【プログラム】
13:00~14:00 第1部 潤滑油の分子構造と潤滑性
14:00~15:00 第2部 境界潤滑と表面化学
15:00~16:00 第3部 トライボケミカル反応
16:00~17:00 第4部 潤滑性にかかわる化学的因子
17:00~17:30 第5部 総合討論(まとめと質疑応答)
【定員】90名 申込先着順により定員になり次第締め切ります.
【参加費(いずれも税込・教材を含む)】
正員・特別員(行事参加割引コード利用)・協賛団体一般9,500円,
学生員・協賛団体学生・大学院博士後期課程正員3,000円,
会員外15,000円,一般学生6,000円
◆大学院生の会員(正員)の方は学生員価格でご参加頂けます。
◆特別員(法人会員)で参加される場合,「行事参加料割引コード」のご利用で参加費は正員価格となります.お申し込みの際、「特別員」を選択し,「会員番号」に「行事参加料割引コード」(xxxxxxx-xxxx)をご記入下さい.
◆「特別員行事参加無料券」のご利用で,参加費は無料となります.「特別員(無料券利用)」としてお申込みの上,以下の担当職員まで「行事参加無料券(原本)」をご郵送ください.
◆協賛団体会員の方は「協賛団体一般」「協賛団体学生」を選択し,「会員番号」に協賛団体会員番号,「通信欄」に協賛団体名をご記入ください.
【教材】
配布資料(電子ファイル)と森 誠之 著「自然と心」(TSラボ)
いずれもお申込みいただいた方へ配布します.
配布資料のダウンロード要領は開催7日前を目途にお申し込み時のメールアドレス宛へご連絡します.
「自然と心」はお申込時に入力いただいた住所へ郵送します.
※本講習会は教材のみの販売はありません.また,教材をすでにお持ちの方も同料金となります.
【申込締切】
2023年1月11日(水)
◆コンビニ/ATMでのお支払期限は,お申し込みから3日以内です。申込後3日以内にお支払いされなかった場合は自動でキャンセルとなります.
◆コンビニ/ATM払いでのお支払いの際は,上記参加費とは別に1件あたり220円(税込)の手数料をご負担いただきます.
◆原則として,決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんのでご注意願います.
本ページからのお申し込みについては,集会事業申込規約にご同意いただいたものとみなします.
【申込方法及び注意事項】
Peatixより受付
URL:https://jsme22-129.peatix.com
◆はじめてPeatixを利用される方は,お申込み前にPeatixアカウントを取得(新規登録)していただく必要がございます.(Peatixアプリのダウンロードは必須ではありません.)
◆本ページにある「チケットを申し込む」をクリックし,必要事項をご入力の上,お支払いのお手続きをお願いします.
◆お一人ずつ個人単位でのお申込みをお願いします.
◆参加費のお支払いには,クレジットカード・コンビニ・ATMのいずれかがお使いいただけます.
決済種別に関する詳細はこちらを、お支払い方法についてはこちらをご覧ください.
◆お申込内容は,PeatixアカウントもしくはPeatixより配信されるお申し込み詳細メールからご確認いただけます.メールが届かない場合は、「peatix.com」からのメールを許可するように受信設定をお願いします.
◆コメント欄およびメッセージ機能でのご連絡には返信できかねますので,下記の問い合わせ先に直接ご連絡ください.
【領収書】
◆Peatixより発行される領収データを領収書としてお使いください.領収書は、Peatixアカウントへのログイン時に表示されるチケット画面もしくはお申し込み詳細メールからご取得いただけます.取得方法等の詳細はこちらをご確認ください.
【担当職員】機素潤滑設計部門担当 金子/E-mail: kaneko@jsme.or.jp
(特別員行事参加無料券送付先 )
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階 一般社団法人日本機械学会 金子宛