第27回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC’18]
(宇宙工学部門企画)
共催(予定) 大学宇宙工学コンソーシアム
協賛(予定) 日本航空宇宙学会
後援(予定) 宇宙航空研究開発機構
開催日 2018年12月20日(木),21日(金)
趣 旨 世界初の人工衛星打ち上げからおよそ半世紀に亘り,宇宙開発は目覚ましく進んでいます.H-IIA, H-IIBロケットに加えてイプシロンロケットの登場,衛星も近年のGCOM-C(しきさい),SLATS(つばめ),ERG(あらせ)をはじめとして数多く打ち上げられています.また,H-IIA相乗りに加えて国際宇宙ステーションからの放出など超小型衛星の打ち上げ機会が増えてきており,さらに大学主導のロケット打ち上げ実験も数多く開催されています.スペース・エンジニアリング・コンファレンス(SEC)は宇宙工学とそれに関連した幅広い分野の講演や議論を通じて,宇宙工学の発展に寄与して行くことを目指しています.この機会を通じて,大学等における基礎研究から宇宙機システムの開発・運用に至るまでの技術交流の場としてご活用頂きたく,多くの方々のご参加をお願い申し上げます.詳細や最新情報は以下のホームページでご確認ください.
日本機械学会宇宙工学部門 〔http://www.jsme.or.jp/sed/〕
SEC’18 プログラム
12/20(木)
12:30 | ~ | 受付開始 | |||
計測: 座長 田中宏明(防衛大学校) | |||||
13:00 | ~ | 13:20 | 1A1 | 真空恒温槽内のCFRP薄板材の熱変形計測 | ○岸本直子(摂南大学) |
13:20 | ~ | 13:40 | 1A2 | 軌道上展開構造物の変位計測のための地上実験 | ○植松明久,西堀俊幸(宇宙航空研究開発機構),石田良平(大阪府立大学) |
13:40 | ~ | 14:00 | 1A3 | ロケット上段残滓の姿勢・運動計測 | 〇西田信一郎,松本凌太,上仲大輔
(鳥取大学) |
14:00 | ~ | 14:20 | 1A4 | 特徴点位置推定を用いた低軌道衛星の相対姿勢検出手法について | 〇菊谷侑平,松永三郎(東京工業大学) |
宇宙ロボット・機構: 座長 西田信一郎(鳥取大学) | |||||
14:30 | ~ | 14:50 | 1B1 | 月面基地内利用2足ロボットの運動特性 | ○小松督,佐藤純,高橋良光(関東学院大学) |
14:50 | ~ | 15:10 | 1B2 | 火星環境における静電集塵機構 | ○川本広行,小早川智生,荻野雄輝,
高掘皓英(早稲田大学) |
15:10 | ~ | 15:30 | 1B3 | 太陽電池パドル駆動機構の長寿命化 | ○剱持伸朗,小原新吾,杢野正明,前田剛
(宇宙航空研究開発機構), 岡田康彦,金子直之(日本電気) |
15:30 | ~ | 15:50 | 1B4 | 磁気軸受リアクションホイールの超小型化のための浮上方式に関する基礎検討 | 〇茂渡修平,巳谷真司,白澤洋次
(宇宙航空研究開発機構) |
宇宙システム: 座長 岸本直子(摂南大学) | |||||
16:00 | ~ | 16:20 | 亜酸化窒素ガスの自己発熱分解特性の評価 | 〇和田豊, 永井佑弥, 鈴木雅弥, 坂野文菜,
川端洋(千葉工業大学) |
|
16:20 | ~ | 16:40 | 2Uサイズ超小型衛星「ひろがり」の研究・開発状況 | ○林夏澄,勝又暢久,樋口健,橋本真之介,
山崎健次,ヘレルショーン諒,三好賢彦 (室蘭工業大学) |
|
16:40 | ~ | 17:00 | 高機能なスマート宇宙機器・システムの研究開発拠点構想 | ○松永三郎(東京工業大学),古谷寛,
谷津陽一,林﨑規託,宮崎康行(日本大学), 中村和行(テクノソルバ),渡邊秋人 (サカセ・アドテック),工藤裕(天の技) |
|
18:00 | ~ | 20:00 | 懇親会 | ||
20:10 | ~ | 21:00 | 特別講演(予定) |
12/21(金)
8:30 | ~ | 受付開始 | |||
宇宙構造: 座長 勝又暢久(室蘭工業大学) | |||||
9:00 | ~ | 9:20 | 2A1 | 三次元トラスの熱変形解析とテンセグリティの初期形態 | ○石田良平(大阪府立大学) |
9:20 | ~ | 9:40 | 2A2 | 波型CFRP閉断面ブームの収納・伸展機構の試作 | ○岡田秀明,古谷寛(東京工業大学),
渡邊秋人(サカセ・アドテック) |
9:40 | ~ | 10:00 | 2A3 | 宇宙用展開膜の巻き付け折り畳みに伴う“しわ”形状の定量的評価 | ○田村匠,古谷寛(東京工業大学) |
10:00 | ~ | 10:20 | 2A4 | 薄膜の振動応答スペクトルが従う確率モデルに関する考察 | ○天本拓哉,岩佐貴史(鳥取大学) |
10:20 | ~ | 10:40 | 2A5 | 衛星搭載大型分割鏡の鏡材選択に関する考察 | 〇水谷忠均,神谷友裕
(宇宙航空研究開発機構) |
環境試験・衝撃: 座長 水谷忠均(宇宙航空研究開発機構 | |||||
10:50 | ~ | 11:10 | 2B1 | 宇宙機の地上試験における不具合分析に基づく環境試験の有効性に関する研究 | ○髙橋大祐,森研人,嶋崎信吾,佐藤洸貴,
施勤忠(宇宙航空研究開発機構) |
11:10 | ~ | 11:30 | 2B2 | 上下面拘束の半円管部分構造モデルにおける衝撃試験の検討 | 〇渡邉直人,波多英寛(熊本大学) |
11:30 | ~ | 11:50 | 2B3 | スペースデブリ捕獲に向けた金属製銛撃ち込みに関する数値シミュレーション | 〇田中宏明,グエン バ タイン ロン
(防衛大学校) |
懇親会費 一般 5,000円, 学生 3,000円 (高知名物,皿鉢料理を予定しております.)
宿泊費 5,000円(朝食付き)
講演論文集
参加登録者特価2,000円,会員特価5,000円,定価8,000円.
講演会に参加せずに講演論文集を購入される場合は日本機械学会HP(http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htm)からお申し込みください.
懇親会・宿泊 参加者の皆様には,懇親会へのご参加,国民宿舎 桂浜荘(講演会場)でのご宿泊を推奨しております.
以下の申込書をダウンロードしていただき,ご記入の上以下の宿泊申込先までメールにてお申し込みください.
http://www.jsme.or.jp/sed/sec/reservationSEC18.xlsx
部屋のタイプは,和室3-4名相部屋(部屋割はご希望に添えない場合があります)が基本となります.
個室での使用をご希望される方は別途ご連絡ください.
(学生の講演申込者の方は,同行される指導教官の先生にも,上記についてお伝え下さい)
懇親会・宿泊申込締切 2018年11月17日(土)