九州地区競技会「フューチャードリーム! ロボメカ・デザインコンペ2017」
2017年12月09日 | ロボティクス・メカトロニクス部門競技会・その他主催No.17-97
【企画】ロボティクス・メカトロニクス部門
【後援】(予定)福岡県,福岡市,北九州市,久留米市,福岡県産業デザイン協議会,福岡県ロボット・システム産業振興会議,
北九州ロボットフォーラム,(一社)九州経済連合会
【協賛】(予定)ロボスクエア,メカトラックス(株)
【開催日】2017年12月9日(土) 二次選考会・表彰式
【趣旨】 少子高齢社会を背景に,ユニバーサルなデザインや人に優しい技術と,地方創生にむけ特色ある産業振興が求められて
おり,ロボティクスやメカトロニクスに精通するとともに柔軟な発想と企画力をもつ技術者,地域産業を担う人材育成が期待
されています.そこでその一助として工学系,デザイン系および社会科学系の学生のコラボレーションによる新しい
ロボット・メカトロデザインを募集・審査する競技会を実施します.
本競技会では工学的な観点,デザイン的な観点,さらに会場でのプレゼンス的観点から総合的に審査をします.
本年は地域産業の支援に関するロボメカ技術を募集します.本企画により,学会においては社会ニーズに応える技術の進展や利活用の方向を示すこと,また学生にとっては異なる分野や領域との交流が良い刺激となること,さらに産業界において新しいブランドや製品,また若手エンジニアやベンチャー企業の育成の契機となることを期待します.
【募集テーマ】その地方に固有の産業、特色ある産業,あるいはその地域の有する技術力を新たに展開することによる産業・雇用創出など,地域産業の支援に関するテーマ(地域のブランド産品や固有産業技術の開発、地域産品の6次産業化,産品展開のマーケティングなど)としてアイデアを競い合います.広く様々な用途・目的を想定した新しく魅力的なロボメカ技術の提案が寄せられることを期待します.
【審査対象】新しい発想で夢があり,かつ社会的ニーズに応えた実用性の高い,ロボットまたはメカトロニクス製品の企画を対象とします.なお,審査においては,以下の3点について総合的に評価します.
1)機構・機能・動作・システムなどの工学的な観点
2)利活用の仕方・外観・インターフェースなどのデザイン的な観点
3)コンペにおいて作品の良さを展示・説明・パフォーマンス・質疑応答等を通して充分にアピールできたかのプレゼンス的観点
【応募資格・応募点数】九州内の大学・短大・高専・専門学校の学生1名以上のチームとします.応募できる作品点数は1チーム1点としますが,コラボチームのみ2作品の出展を認めます.
【審査・展示】
1)一次選考会:約5点を選出します.
*一次選考会終了後,選出されたチームの代表者にその旨と二次選考会の日時等を連絡します(11月上旬予定).
2)二次選考会:会場に展示されたポスター・モックアップに加え、パワーポイント等によるプレゼンテーションおよび質疑応答で最終選考を行い,各賞を決定します.
審査委員:筬島修三,加藤 優
*受賞作品は大会後1週間ロボスクエアに展示されます.
【賞】
最優秀作品(1作品):賞状及び副賞(協賛団体より)
優秀作品(1作品):賞状及び副賞(協賛団体より)
佳作(3作品):賞状及び副賞(協賛団体より)
(その他,自治体・企業協賛等による賞検討中,作品数は調整することがあります)
【諸注意】
1)応募作品は応募チームのオリジナルのものに限ります.
2)作品の送料は応募者で負担して下さい.応募作品は返却しません.
3)応募時に提出された個人情報は本コンペ以外の目的で使用することはありません.
4)作品の著作権は本学会に帰属します.
5)チーム編成は工学系,芸術系のコラボを推奨しますが,どちらか単独のチームでもかまいません.大学間のコラボチーム結成は事務局が相談に乗ります.