手作りで音を楽しもう-環境にやさしい夏休み親子向けイベント
【企画】環境工学部門
【後援】東芝未来科学館
【開催日】2017年7月28日(金) 13.00~16.00
【集合時間・場所】13.00 東芝未来科学館2F 正面ゲート
【対象】 親子(小学校1年生~4年生)
【定員】 15組 先着順にて受付、定員になり次第締め切ります.
【趣旨】
8月の「機械の日・機械週間」に因み,本部門では環境に関する身近なテーマである,音や振動に興味をもっていただくことを
目的として,東芝未来科学館とタイアップした親子向けイベントを企画しました.
ものづくりを含めた体験やゲームは,JSMEジュニア会友の皆さんも楽しんでいただける内容であり,親子でのご参加をお待ちしております.
【内容】「音に関する工作・体験・ゲーム」
・音って何だろう(音の性質・音が出るもののお話:楽器やスピーカ)
・自分の楽器をつくってみよう!(ボンゴラピアノ(アフリカ民族楽器)工作キットつくり)
・音ビンゴゲーム(身のまわりの音の大きさを数字で見よう.その数字でビンゴをしよう)
キーワード:関東