日本機械学会
2017年度年次大会
トップ
 ご挨拶
 趣旨・概要
 スケジュール
 参加費・事前登録(受付終了)
 講演プログラム
 セッション一覧
 講演申し込み(受付終了)
 原稿執筆要領
 原稿投稿(受付終了)
 会場内の案内
 発表要領
 特別企画
 特別講演(市民公開行事)
 市民フォーラム(市民公開行事)
 懇親会・部門同好会
 見学会
 学生交流会
 託児所について(受付終了)
 会場へのアクセス
 開催組織
 展示・広告掲載のお願い
 問い合わせ先


(株) NTTデータ 数理システム
(株)大阪真空機器製作所
日本カノマックス(株)

原稿執筆要領
 

 2017年度年次大会では,前回大会同様に従来の原稿書式(2~5頁書式)に加えて,講演会での議論に主眼を置いた簡素化した原稿書式(1頁書式)を用意しました.

 ご提出いただくものは,

  1. 講演原稿のPDFファイル(いずれか一方の書式を選択:DVD論文集に掲載されます)
  2. JSTデータベース用抄録のPDFファイル
の2つです.

 なお,講演申し込みされた際に登録されております講演タイトルや著者等の修正は,一切お受けできませんのでご了承くださいますようお願いいたします.



講演原稿

  ご希望に応じていずれか一方の書式を選択し,原稿を作成し,PDFに変換してください.
  変換後のファイル名の指定はありません.ファイルサイズは2MB(メガバイト)以内としてください.

  1. 1頁書式:1ページ限定,英文アブストラクト無し
  2. 2~5頁書式:2~5ページ以内,英文アブストラクト付き

  • 1頁書式は,英文アブストラクト不要で,1ページのみです.講演会での議論に主眼を置いて簡素化しております.ただし,この書式を選択された場合,各部門が行う若手優秀講演フェロー賞等の選考の対象とならないことがありますのでご注意ください.
  • 2~5頁書式は,1ページ当たり,50文字×46行×1段組で2300字とし,2~3ページを標準としますが,最大5ページまで可能です.

JSTデータベース用抄録

 テンプレートファイル(MS-WORD形式)をダウンロードして作成して下さい.
 使用言語は日本語でお願いします.作成後PDFに変換してください.ファイル名の指定はありません.


原稿提出締切日

 2017年7月24日(月)7月31日(月)
 原稿を提出頂かないと発表が出来ませんのでご注意願います.


原稿提出方法

 準備が出来次第「原稿投稿」のページに掲載いたします. 講演原稿ならびにJSTデータベース用抄録を電子データ(PDF形式)でご提出ください.

ページのトップへ戻る