本文へスキップ

講演原稿提出

 
 原稿提出締切:2021年11月1日(月)⇒ 2021年11月8日(月) 延長しました

講演原稿提出システム

  1. 提出する原稿は,予稿集(ダウンロード方式)用の原稿PDFファイル(2〜12ページ,4.0MB以下)です.
  2. MS-Word原稿テンプレートを以下からダウンロードし,PDFに変換して提出してください.
  3. プログラムを確認して,原稿の左上の講演番号(英数字3桁)を記載してください.
     (講演申込番号:U00xxxとは異なりますので,お気を付けください.)

 【原稿テンプレート】Word




講演申込

 
 申込締切:2021年9月6日(月) ⇒ 2021年9月20日(月)  ⇒ 受付は終了しました

講演申込
    日本機械学会では,2017年4月以降に開催される研究発表講演会の講演資格を会員(または協賛・後援団体のうち,研究発表に関し日本機械学会会員が同等の扱いを受けることが確認できている団体の会員)に限定することになりました.詳細は日本機械学会のページをご覧ください.

    <留意事項>
    申込みに際しては,以下の点に留意ください.

  1. 本講演会で発表される内容をまとめた講演原稿は原則として未発表のものとします.
  2. 本講演会での予稿集の発行形態はWebからのダウンロード方式を予定しております.
    予稿集(ダウンロード方式)は,講演会の参加者のみに配布されます.
    冊子やUSB,CD-ROMなどを用いた配布は行いませんのでご注意ください.
  3. 発表者が希望し,かつ2ページ以上の講演原稿は,講演会後に講演論文集としてJ-STAGEにて公開されます.
    講演申込サイトにて,講演論文集への掲載希望をご回答ください.
  4. 英語での研究発表も受け付けます.
  5. 講演発表者は,日本機械学会の個人会員・学生員に限られます(特別員資格では不可となります).講演申込期限までに「入会手続」と「入会金・会費のご送金」をお済ませください(入会申込はこちらから).講演申込期限までに「入会手続」が間に合わない場合は「WEB入会申込」完了後に「仮登録番号」が付与されますので,そちらを入力して先に講演申込をお済ませください.ただし,できるだけお早めに入会手続きをお済ませになり正式な会員番号の取得をお願いいたします.
    ※下記の協賛学会の個人会員・学生員の方であれば,日本機械学会員でなくても発表可能です.
    【講演発表が可能な協賛学会】
    計測自動制御学会,システム制御情報学会,精密工学会,電気学会,電子情報通信学会,日本航空宇宙学会,人工知能学会,日本フルードパワーシステム学会,日本ロボット学会,日本知能情報ファジィ学会,自動車技術会,情報処理学会,情報通信学会,日本設計工学会,日本工学教育協会,日本地震工学会,日本トライボロジー学会
  6. 研究発表(登壇)は,一人につき講演 1 件を原則とします.



オーガナイズド・セッション(MoViC2021)

 M-OS1 宇宙機・宇宙ロボットのダイナミクスと制御

  キーワード 
   探査ローバ (Exploration rover),マニピュレータ (Manipulator),自律移動 (Autonomous mobility),
   動力学シミュレーション (Dynamic simulation),衛星姿勢制御 (Satellite attitude control)
  オーガナイザ
   石上 玄也 (慶應義塾大学),永岡 健司 (九州工業大学),飯塚 浩二郎 (芝浦工業大学),中西 洋喜 (東京工業大学),
   大槻 真嗣 (宇宙航空研究開発機構)

 M-OS2 スマート構造システム

  キーワード 
   スマート構造 (Smart structures),ヘルスモニタリング (Health monitoring),振動制御 (Vibration control),
   センサー/アクチュエータ (Sensor & actuator),エナジーハーべスト (Energy harvest)
  オーガナイザ
   西垣 勉 (近畿大学),梶原 逸朗 (北海道大学),安達 和彦 (中部大学),奥川 雅之 (愛知工業大学)

 M-OS3 ダンピング技術と制御

  キーワード 
   可変減衰 (Damping control),制振 (Vibration control)
  オーガナイザ
   松岡 太一 (明治大学),佐々木 卓実 (北九州市立大学)

 M-OS4 振動基礎と制御

  キーワード 
   振動抑制 (Vibration suppression),安定化 (Stabilization),動吸振器 (Dynamic absorber),
   振動利用 (Application and utilization of vibration),解析モデル (Analytical model),同定 (Identification)
   振動診断 (Diagnosis of vibration),振動制御 (Vibration control)
  オーガナイザ
   田村 晋司 (島根大学),小松崎 俊彦 (金沢大学),星野 洋平 (北見工業大学),中野 寛 (東京工業大学)

 M-OS5 モード解析とその応用関連技術

  キーワード 
   振動騒音 (Noise and vibration),実験モード解析 (Experimental modal analysis),
   構造最適化 (Structural optimization),動的設計 (Dynamical design)
  オーガナイザ
   吉村 卓也(東京都立大学),松村 雄一(岐阜大学),細矢 直基(芝浦工業大学)

 M-OS6 磁気浮上・磁気軸受の制御

  キーワード 
   磁気浮上 (Magnetic levitation),磁気軸受 (Magnetic bearing),制御 (Control)
  オーガナイザ
   進士 忠彦 (東京工業大学),水野 毅 (埼玉大学),岡 宏一 (高知工科大学),上野 哲 (立命館大学),
   成田 正敬 (東海大学),小森 望充 (九州工業大学)

 M-OS7 非線形システム理論とその応用

  キーワード 
   非線形システム (Nonlinear systems),非線形制御 (Nonlinear control),ネットワーク (Network),
   マルチエージェント (Multi-agent systems),学習制御 (Learning control)
  オーガナイザ
   三平 満司 (東京工業大学),横山 誠 (新潟大学),小口 俊樹 (東京都立大学)

 M-OS8 先端制御理論の産業応用

  キーワード 
   先端制御理論 (Advanced control theory),産業応用 (Industrial apprications),
   ロバスト制御 (Robust control),適応制御 (Adaptive control),軌道設計 (Reference trajectory design)
  オーガナイザ
   平田 光男 (宇都宮大学)

 M-OS9 AI・機械学習の応用

  キーワード 
   人工知能 (Artificial intelligence),機械学習 (Machine learning),深層学習 (Deep learning)
  オーガナイザ
   竹原 昭一郎 (上智大学),高橋 正樹 (慶應義塾大学),菅原 佳城(青山学院大学)

 M-OS10 車両の力学と制御

  キーワード 
   自動車 (Automobile),鉄道車両 (Railway vehicle),航空機 (Aircraft),船舶 (Ship),人間 (Human)
  オーガナイザ
   中野 公彦 (東京大学),吉田 秀久 (防衛大学校),林 隆三 (東京理科大学)

 M-OS11 自律知能ビークルの運動と制御

  キーワード 
   無人ビークル (Unmanned vehicle),自律制御 (Autonomous control),知能システム (Intelligent systems)
  オーガナイザ
   Pongsathorn Raksincharoensak (東京農工大学),鈴木 智 (千葉大学)

 M-OS12 ロボットおよび人間のダイナミクスと制御

  キーワード 
   歩行 (Walking),匍匐 (Crawling),浮遊 (Hovering),飛行 (Flying),移動 (Moving),操作(Maneuvering)
  オーガナイザ
   川島 豪 (神奈川工科大学)

 M-OS13 農業ロボットの計測と制御

  キーワード 
   収穫 (Harvesting),作業支援 (Working support),作業機の運動・振動制御 (Motion and vibration control)
   農業へのAIの応用 (Artificial intelligence application for agriculture),自己位置推定 (Localization),
   自動走行 (Autonomous navigation)
  オーガナイザ
   萬 礼応 (筑波大学),楊 亮亮 (北見工業大学),岡本 博史 (北海道大学),星野 洋平 (北見工業大学)

 M-OS14 ハプティクス

  キーワード 
   ハプティクス (Haptics),力覚フィードバック (Force feedback),触覚提示技術 (Kinesthetic/tactile display),
   触覚センシング (Haptic sensing technology)
  オーガナイザ
   高崎 正也 (埼玉大学),原 正之 (埼玉大学)

 M-OS15 生体計測・ウェアラブルセンシング

  キーワード 
   生体医工学 (Biomedical engineering),バイオメカニクス (Biomechanics),動作計測 (Motion measurement),
   慣性センサ (Inertial sensor),診断・治療技術 (Diagnostic and therapeutic techniques)
  オーガナイザ
   伊藤 彰人 (同志社大学),石川 諭 (九州大学),園部 元康 (高知工科大学),廣瀬 圭 (久留米工業大学)

オーガナイズド・セッション(SEC'21)

 S-OS1 展開構造

  キーワード 
   展開構造 (Deployable structures),ゴッサマー構造 (Gossamer structures),
   膜面構造 (Membrane structures),宇宙構造 (Space structures),折り紙 (Origami)
  オーガナイザ
   田中 宏明 (防衛大学校)

 S-OS2 小型宇宙機

  キーワード 
   小型/超小型宇宙機 (Micro/nano spacecraft),
   宇宙ミッションの解析および設計 (Space mission analysis and design),
   小型/超小型宇宙機の解析および設計 (Spacecraft analysis and design),
   小型/超小型宇宙機の開発 (Development of spacecraft),
   打上げ・運用結果およびレッスンズ・ラーンド (Flight results and lessons learned)
  オーガナイザ
   宮崎 康行 (宇宙航空研究開発機構)

 S-OS3 構造・機構・計測

  キーワード 
   複合材料構造 (Composite structure),展開構造 (Deployable structure),可変構造 (Variable structure),
   振動制御/絶縁 (Vibration control/isolation),非接触計測 (Non-contact measurement)
  オーガナイザ
   岸本 直子 (摂南大学)

 S-OS4 宇宙機システム

  キーワード 
   宇宙ミッション計画 (Space mission and planning),宇宙応用 (Space application and utilization),
   機器・システムデザイン (System/subsystem design),
   地上試験/システム統合 (Ground testing and system integration),軌道上運用 (On-orbit operation)
  オーガナイザ
   松永 三郎 (東京工業大学)

 S-OS5 制御・ダイナミクス

  キーワード 
   姿勢・軌道制御 (Attitude and orbit control),構造制御 (Structural control),
   宇宙機ダイナミクス (Spacecraft dynamics)
  オーガナイザ
   石村 康生 (早稲田大学)

 S-OS6 推進

  キーワード 
   化学推進 (Chemical propulsion),電気推進 (Electric propulsion),
   空気吸い込みエンジン (Air-breathing engine),宇宙推進 (Space propulsion),制御ロケット (Thruster)
  オーガナイザ
   永田 晴紀 (北海道大学)

一般セッション

    一般セッション(GS)にお申し込みの際には,下記のGSリストの中から講演内容に最も近いものを選んでいただきます.選択していただいたGS名は,プログラム編成の際の参考情報として使用いたします.最終的なセッション名につきましては,GS名とは異なる場合がありますことをあらかじめご了承ください.

 GS1 建設構造物の耐震・免震・制振論

 GS2 ビークルの運動と制御

 GS3 センサ・アクチュエータ

 GS4 適応学習制御とその応用

 GS5 振動問題と振動制御

 GS6 システム・制御理論

 GS7 制御系設計・解析

 GS8 制御応用・産業応用

 GS9 同定・推定

 GS10 信号処理

 GS11 ロボティクス

 GS12 メカトロニクス

 GS13 医療・福祉・環境・エネルギー

 GS14 新領域・異分野との融合

 GS15 その他


問合せ先

日本機械学会
MoViC2021/SEC'21実行委員会
E-mail:

機器展示・広告掲載


共和電業