タイムテーブル

12月4日(水)

時間 A室 B室 C室
10:20-11:40 OS1 (4)
宇宙機・宇宙ロボットの
ダイナミクスと制御 I
大槻 真嗣 (JAXA),
石上 玄也 (慶應義塾大学)
OS9 (4)
生体の計測・モデリング・制御 I
石川 諭 (九州大学),
中川 智皓 (大阪府立大学)
 
11:40-13:00 休 憩 休 憩 休 憩
13:00-13:20 OS2 (6)
フルードパワーの基礎と応用
眞田 一志(横浜国立大学),
田中 豊(法政大学)
13:20-15:00 OS1 (5)
宇宙機・宇宙ロボットの
ダイナミクスと制御 II
大槻 真嗣 (JAXA),
高橋 正樹 (慶應義塾大学)
OS9 (5)
生体の計測・モデリング・制御 II
伊藤 彰人 (同志社大学),
園部 元康 (高知工科大学)
15:00-15:20 休 憩
15:20-17:00 OS1 (5)
宇宙機・宇宙ロボットの
ダイナミクスと制御 III
高橋 正樹 (慶應義塾大学),
石上 玄也 (慶應義塾大学)
OS7 (5)
ロボットおよび人間の
ダイナミクスと制御
滝田 好宏 (防衛大学校),
川島 豪 (神奈川工科大学)
OS6 (6)
自律知能ビークルの運動と制御
P. Raksincharoensak (東京農工大学),
鈴木 智 (千葉大学)
17:00-17:20    

 

12月5日(木)

時間 A室 B室 C室
09:00-10:20 OS3 (4)
スマート構造システム I
西垣 勉 (近畿大学),
朝間 淳一 (静岡大学)
GS2 (5)
ビークルの運動と制御
田川 泰敬 (東京農工大学),
Pongsathorn Raksincharoensak (東京農工大学)
OS5 (5)
非線形制御理論とその応用
三平 満司(東京工業大学),
横山 誠(新潟大学)
10:20-10:40 休 憩
10:40-11:00 休 憩
11:00-12:00 OS3 (3)
スマート構造システム II
梶原 逸朗 (北海道大学),
西垣 勉 (近畿大学)
GS1 (3)
建設構造物の耐震・免震・制振論
吉田 秀久 (防衛大学校),
安藝 雅彦 (日本大学)
GS4 (3)
同定・推定
横山 誠 (新潟大学),
小口 俊樹 (首都大学東京)
12:00-14:00 休 憩
14:00-15:00 特別講演会1 (C室)
吉光 徹雄 氏 (JAXA)
はやぶさ2搭載MINERVA-IIローバの小惑星表面探査
15:00-16:00 特別講演会2 (C室)
磯部 雅彦 氏 (高知工科大学 学長)
東日本大震災を契機とする南海トラフ地震津波への二段防災
17:00- 懇親会 (高知城ホール)

 

12月6日(金)

時間 A室 B室 C室
09:00-10:20 GS5 (5)
振動問題と振動制御
中川 智皓 (大阪府立大学),
園部 元康 (高知工科大学)
OS4 (4)
磁気浮上・磁気軸受の制御 I
上野 哲(立命館大学),
朝間 淳一(静岡大学)
GS3 (4)
ロボティクス
川島 豪 (神奈川工科大学),
芝田 京子 (高知工科大学)
10:20-10:40 休 憩
10:40-12:00   OS4 (4)
磁気浮上・磁気軸受の制御 II
進士 忠彦 (東京工業大学),
土方 亘 (東京工業大学)
GS6 (4)
制御応用・産業応用
上野 敏幸 (金沢大学),
石野 裕二 (埼玉大学)

 

プログラム

12月4日(水) 講演室A

[10:20−11:40] OS1 宇宙機・宇宙ロボットのダイナミクスと制御T

 

オーガナイザ:大槻 真嗣(宇宙航空研究開発機構),高橋 正樹(慶應義塾大学),石上 玄也(慶應義塾大学)
座長:大槻 真嗣(JAXA), 石上 玄也(慶應義塾大学)
A101 月面基地内利用2足ロボットの最適運動形態
〇小松 督(関東学院大),佐藤 純(関東学院大),高橋 良光(元関東学院大)
A102 マルチステージテラメカニクス解析:路面モデル形成から車輪走行解析まで
〇鈴木 裕敬(横国大),尾崎 伸吾(横国大)
A103 講演取り下げ
A104 斜面横断走行を目的とした車輪キャンバ角制御モデルの構築と評価
〇松村 亮汰(慶應大),石上 玄也(慶應大)

 

[13:20−15:00]  OS1 宇宙機・宇宙ロボットのダイナミクスと制御U

 

オーガナイザ: 大槻 真嗣(宇宙航空研究開発機構),高橋 正樹(慶應義塾大学),石上 玄也(慶應義塾大学)
座長:大槻 真嗣(JAXA), 高橋 正樹(慶應義塾大学)
A105 小型力覚センサ搭載クローラを用いた砂地走行時の接触応力計測と実験的解析
〇石橋 怜之(慶應大),石上 玄也(慶應大)
A106 DESTINY+のフライバイミッションにおけるロバスト性を考慮したモデル予測制御の検討
〇ジョ ソンミン(東大),大槻 真嗣(JAXA/ISAS),久保田 孝(JAXA/ISAS)
A107 月着陸のための合成開口レーダによる太陽条件にロバストな航法フィルタの設計
〇日高 萌子(慶大),高橋 正樹(慶大),石田 貴行(JAXA),狩谷 和季(総研大),福田 盛介(JAXA)
A108 ホイールローダによる繰り返し砂利山掘削・崩壊現象の数値解析
〇近藤 隆也(横国大),岩永 圭弘(小松製作所),宮本 俊輔(小松製作所),尾崎 伸吾(横国大)
A109 宇宙機ドッキングおよび捕獲のための接触反力高忠実モデルの研究
〇赤井 恒太(JAXA),藤本 圭一郎(JAXA),河津 要(JAXA),根岸 秀世(JAXA)

 

[15:20−17:00]  OS1 宇宙機・宇宙ロボットのダイナミクスと制御V

 

オーガナイザ:大槻 真嗣(宇宙航空研究開発機構),高橋 正樹(慶應義塾大学),石上 玄也(慶應義塾大学)
座長:高橋 正樹(慶應義塾大学), 石上 玄也(慶應義塾大学)
A110 超小型探査機OMOTENASHI用ポリイミド製エアバッグ気室の開発
〇石野 裕二(埼玉大),山口 大介(埼玉大),大槻 真嗣(ISAS/JAXA),高橋 洋介(埼玉大),佐藤 亮(東工大),髙﨑 正也(埼玉大),水野 毅(埼玉大)
A111 微小重力環境における粉粒体と機械の相互作用に関する実験的検討
〇大槻 真嗣(JAXA),前田 孝雄(中大)
A112 MINERVA--IIホッピング機構の小惑星表面での動作
〇吉光 徹雄(ISAS/JAXA),久保田 孝(ISAS/JAXA)
A113 アクティブリンクを有する菱形車輪配置惑星探査車両の提案
〇加藤 草太(高知工科大),岡 宏一(高知工科大),原田 明徳(高知工科大)
A114 微小重力天体着陸機における燃料スロッシング動力学解析のためのメカニカルモデル化
〇前田 孝雄(中央大),馬場 満久(JAXA),兄井 啓太郎(東大),大槻 真嗣(JAXA),姫野 武洋(東大)

 

12月4日(水) 講演室B

[10:20−11:40] OS9 生体の計測・モデリング・制御T

 

オーガナイザ:園部 元康(高知工科大学),石川 諭(九州大学),伊藤 彰人(同志社大学),中川 智皓(大阪府立大学)
座長:石川 諭(九州大学), 中川 智皓(大阪府立大学)
B101 フォースプレート計測に基づく支持面水平揺動時の矢状面バランスモデリング
〇成田 和樹(高知工科大),園部 元康(高知工科大)
B102 送風機を用いた笛式人工喉頭の発声制御
〇檜枝 透(九大),石川 諭(九大),木庭 洋介(九大),雉本 信哉(九大)
B103 慣性センサを用いた上体運動計測モデルの構築
〇植田 慎也(同志社大),伊藤 彰人(同志社大),辻内 伸好(同志社大),北野 敬祐(同志社大)
B104 慣性センサによる手指モデルの構築
〇長田 伊織(同志社大),北野 敬祐(同志社大),伊藤 彰人(同志社大),辻内 伸好(同志社大)

 

[13:20−15:00]  OS9 生体の計測・モデリング・制御U

 

オーガナイザ:園部 元康(高知工科大学),石川 諭(九州大学),伊藤 彰人(同志社大学),中川 智皓(大阪府立大学)
座長:伊藤 彰人(同志社大学), 園部 元康(高知工科大学)
B105 講演取り下げ
B106 立ち乗り式パーソナルモビリティ・ビークル乗車時の操縦者の発揮力計測システムの構築と発揮力特性の評価
〇青島 猛弘(阪府大),中川 智皓(阪府大),新谷 篤彦(阪府大)
B107 振動子および3次元有限要素法を用いた生体柔軟性計測技術の開発
〇岩見 直弥(九大院),石川 諭(九大),木庭 洋介(九大),雉本 信哉(九大)
B108 慣性センサを用いた妊婦の姿勢特性分類による動作不安定性スクリーニングの検討
〇森野 佐芳梨(大阪府大)
B109 フォースプレートと慣性センサの計測に基づく矢状面の関節戦略の推定
〇園部 元康(高知工科大),井上 喜雄(高知工科大),熊本 純也(高知工科大)

 

[15:20−17:00] OS7 ロボットおよび人間のダイナミクスと制御

 

オーガナイザ:滝田 好宏(防衛大学校),川島 豪(神奈川工科大学)
座長:滝田 好宏(防衛大学校), 川島 豪(神奈川工科大学)
B110 制動の意図有無を考慮した立ち乗り式PMV操縦者の数値シミュレーション
〇西森 皓平(大阪府大),中川 智皓(大阪府大),新谷 篤彦(大阪府大)
B111 振り子・倒立振り子併用式チャイルドベッドの2自由度制御に関する基礎研究
〇松井 弘幸(神奈川工大),川島 豪(神奈川工大)
B112 分散制御による直列結合型振動推進機構の高効率駆動(加振力の振幅比の最適化による効率の向上)
〇蔭山 椋平(滋賀県立大院),大浦 靖典(滋賀県立大),田中 昂(滋賀県立大),呉 志強(滋賀県立大)
B113 1kgペイロードを考慮したTailless Quad Tilt Rotor機の飛行実験
〇滝田 好宏(防衛大),樫谷 賢士(防衛大)
B114 搭乗型移動支援ロボットのすれ違い走行に関する基礎的検討
〇吉田 秀久(防衛大),吉田 昂平(防衛大),本城 豊之(防衛大)

 

12月4日(水) 講演室C

[13:00−15:00] OS2 フルードパワーの基礎と応用

 

オーガナイザ:田中 豊(法政大学),眞田 一志(横浜国立大学)
座長:眞田 一志(横浜国立大学), 田中 豊(法政大学)
C101 慣性配管を利用したデジタル油圧回路の基本特性のシミュレーション解析
〇眞田 一志(横国大),武田 侑己(横国大),安藤 大我(横国大),名倉 忍(コマツ),村上 慶太(コマツ)
C102 ピストンポンプのピストン・スリッパ回転運動に対する可視化計測予備実験
〇芳賀 俊希(室蘭工大院),風間 俊治(室蘭工大)
C103 屋外活動アシストスーツ用アクチュエータの研究
吉満 俊拓(神奈川工科大),〇松本 流依(神奈川工科大)
C104 油の等価体積弾性係数の測定による気泡含有率の推定
坂間 清子(産総研),〇田中 豊(法政大),菅原 佳城(青学大)
C105 真空圧を利用したポリイミドフィルム製可変剛性要素の試作
〇野田 拓希(埼大),山口 大介(埼大),石野 裕二(埼大),髙﨑 正也(埼大),水野 毅(埼大)
C106 静圧軸受を用いたエアステージの高速高精度制御
〇杉山 洋樹(東京電機大院),藤田 壽憲(東京電機大院)

 

[15:20−17:20] OS6 自律知能ビークルの運動と制御

 

オーガナイザ:鈴木 智(千葉大学),Pongsathorn Raksincharoensak(東京農工大)
座長:Pongsathorn Raksincharoensak (東京農工大学), 鈴木 智(千葉大学)
C107 動的リスクポテンシャルを用いた高速道路合流時の熟練ドライバモデルの構築
〇佐藤 大介(東京農工大),布引 英治(トヨタ),井上 慎太郎(トヨタ),Pongsathorn Raksincharoensak(東京農工大)
C108 先読みブレーキ制御と情報提示を装備した自律運転知能システムの安全性評価
〇吉見 竜馬(TUAT),齊藤 裕一(TUAT),山崎 彬人(TUAT),今井 将博(TUAT),久米 伸一(TUAT),ラクシンチャラーンサク ポンサトーン(TUAT),伊藤 太久磨(UT),井上 慎太郎(TMC),永井 正夫(JARI),清水 司(豊田中研),井上 秀雄(KAIT)
C109 IDCSによる車両の状態を考慮した自動車の軌道生成と追従制御
〇吉田 翼(東京農工大),田川 泰敬(東京農工大)
C110 地面効果を考慮した小型マルチロータヘリコプタの高度制御
加藤 優(信州大),〇鈴木 智(千葉大)
C111 航空機の両エンジン停止を想定した緊急避難経路の設計
〇浦部 祐平(高知工科大),原田 明徳(高知工科大),岡 宏一(高知工科大)
C112 重心移動による無人固定翼航空機の飛行制御系の設計
〇杉野 智志(高知工科大),原田 明徳(高知工科大),岡 宏一(高知工科大)

 

 


12月5日(木) 講演室A

[9:00−10:20] OS3 スマート構造システムT

 

オーガナイザ:安達 和彦(神戸大学),梶原 逸朗(北海道大学),西垣 勉(近畿大学),奥川 雅之(愛知工業大学)
座長:西垣 勉 (近畿大学), 朝間 淳一(静岡大学)
A201 エネルギーハーベスティングのための可変型同調回転慣性質量トランスデューサーの開発
〇瀧野 稔(筑波大院),浅井 健彦(筑波大)
A202 衝撃磁歪式振動発電デバイスの高出力化と無線センサへの応用
〇森 祐介(金沢大),上野 敏幸(金沢大)
A203 2自由度型磁歪式振動発電デバイスの最適化設計
〇牧野 史弥(金沢大),上野 敏幸(金沢大),小松崎 俊彦(金沢大)
A204 磁歪式振動発電デバイスによる電池フリーセルフセンシング無線システムの提案
〇佐藤 祐輔(金沢大),上野 敏幸(金沢大),北 翔太(金沢大)

 

[11:00−12:00] OS3 スマート構造システムU

 

オーガナイザ:安達 和彦(神戸大学),梶原 逸朗(北海道大学),西垣 勉(近畿大学),奥川 雅之(愛知工業大学)
座長:梶原 逸朗 (北海道大学), 西垣 勉 (近畿大学)
A205 超小型磁歪振動発電の実用化に向けた電力変換回路の効率向上
〇北 翔太(金沢大),上野 敏幸(金沢大)
A206 超小型磁歪振動発電デバイスの出力特性と実用構造
〇上野 敏幸(金大)
A207 圧電フィルムを用いた発電旗の構成法に関する研究
〇小田 千寿々(近大),西垣 勉(近大)

 

12月5日(木) 講演室B

[9:00−10:40] GS2 ビークルの運動と制御

 

座長:田川 泰敬(東京農工大学), Pongsathorn Raksincharoensak(東京農工大学)
B201 制御周期制約下における自動車駆動系のバックラッシ補償
〇米沢 平成(北大),梶原 逸朗(北大),西留 千晶(キャテック),波多野 崇(マツダ),坂田 将人(マツダ),平松 繁喜(マツダ)
B202 テラメカニクス理論に基づく履帯車両の登坂走行モデルの開発とモデルベースの登坂走行制御設計
〇小原 大和(同志社大),辻内 伸好(同志社大),伊藤 彰人(同志社大),安藤 博昭(キャタピラー)
B203 2輪独立駆動型ロボットのモデルリングとシミュレーションに関する基礎検討
〇西川 侑亮(近畿大),田上 将治(近畿大)
B204 リーン機構を有する3輪モビリティのモデリングと運動解析
〇山内 克哉(大阪府大),中川 智皓(大阪府大),新谷 篤彦(大阪府大)
B205 マルチボディダイナミクス解析ソフトを用いた前2輪後1輪車両と人間の三次元旋回運動解析
〇蒲ヶ原 光太郎(大阪府大),中川 智皓(大阪府大),新谷 篤彦(大阪府大)

 

[11:00−12:00] GS1 建設構造物の耐震・免震・制振論

 

座長:吉田 秀久(防衛大学校), 安藝 雅彦 (日本大学)
B206 AMDの物理的制約を考慮する逐次予測型ゲインスケジューリング制御
〇森田 弘樹(東京農工大),田川 泰敬(東京農工大)
B207 鉛直荷重支持機構に定荷重ばねを用いた3次元免震装置の実験解析
〇増田 洋人(日立プラント),本郷 藤樹(日立プラント),山田 学(防災科研)
B208 AIを用いたAMD制御システムの開発
〇青山 優也(大林組),山中 昌之(大林組),中塚 光一(大林組),鈴木 貴博(大林組),佐野 剛志(大林組),吉岡 琢(Laboro.AI),井澤 敦(Laboro.AI),椎橋 徹夫(Laboro.AI)

 

12月5日(木) 講演室C

[9:00−10:40] OS5 非線形制御理論とその応用

 

オーガナイザ:三平 満司(東京工業大学),横山 誠(新潟大学),小口 俊樹(首都大学東京)
座長:三平 満司(東京工業大学), 横山 誠(新潟大学)
C201 時間軸の変換を用いた軌道設計
〇大西 祐輝(東工大),伊吹 竜也(東工大),三平 満司(東工大)
C202 デュアルクォータニオンを用いた剛体運動の離散表現と非線形MPCへの応用
〇西本 昂樹(東工大),田所 裕一(東工大),江本 周平(東工大),伊吹 竜也(東工大),三平 満司(東工大)
C203 トライスター車輪を用いた移動ロボットの段差乗り上げ制御
〇田口 慶(新潟大院),横山 誠(新潟大)
C204 強化学習による4輪自動車の自律制御
〇坂田 智治(新潟大院),横山 誠(新潟大)
C205 サンプル値結合システムのネットワーク同期
〇酒井 佳奈子(首都大),吉田 伊織(首都大),小口 俊樹(首都大)

 

[11:00−12:00] GS4 同定・推定

 

座長:横山 誠(新潟大学), 小口 俊樹(首都大)
C206 幾何的特徴量を用いない視覚制御のためのWalsh基底の一選定
〇杉井 敦司(信州大院),酒井 悟(信州大)
C207 鉄道車両の準静的な一輪軸モデルを用いたカルマンフィルタによる輪軸アタック角推定
〇國行 翔哉(鉄道総研),本堂 貴敏(鉄道総研),鈴木 貢(鉄道総研)
C208 空気圧による力覚提示が可能な球体型入力インタフェース
〇横田 航也(東京電機大),菅野 貴皓(医科歯科大),宮嵜 哲郎(医科歯科大),川瀬 利弘(医科歯科大),藤田 壽憲(東京電機大),川嶋 健嗣(医科歯科大)

 

 


12月6日(金) 講演室A

[9:00−10:40] GS5 振動問題と振動制御

 

座長:中川 智皓(大阪府立大学), 園部 元康(高知工科大学)
A301 波浪環境における双安定システムによる振動発電に関する研究
趙 巍(アクシス),廉 けつ(埼玉工大),侯 峻夫(埼玉工大),〇趙 希禄(埼玉工大)
A302 モデル構造を考慮した非比例減衰系の柔構造特性同定
〇葛西 時雄(JAXA),有薗 仁(JAXA),井川 寛隆(JAXA),和田 大地(JAXA),玉山 雅人(JAXA)
A303 半導体製造装置における圧電アクチュエータを用いた外付け除振装置の開発
〇迫尻 準平(東京農工大),田川 泰敬(東京農工大),川田 浩二(IMV)
A304 ディスクブレーキの面内鳴き現象(ディスク構造変更による鳴き低減)
〇奈佐 綱一郎(滋賀県立大院),大浦 靖典(滋賀県立大),田中 昂(滋賀県立大),渡邊 和眞(滋賀県立大院),呉 志強(滋賀県立大)
A305 局所フィードバック制御を用いた遮蔽物のある1次元音響空間の固有振動計測
〇瀬木 重樹(滋賀県立大院),大浦 靖典(滋賀県立大),田中 昂(滋賀県立大),呉 志強(滋賀県立大)

 

12月6日(金) 講演室B

[9:00−10:20] OS4 磁気浮上・磁気軸受の制御T

 

オーガナイザ:小森 望充(九州工業大学),水野 毅(埼玉大学),井上 剛志(名古屋大学),上野 哲(立命館大学)
座長:上野 哲(立命館大学), 朝間 淳一(静岡大学)
B301 スロットレスシングルドライブベアリングレスモータの軸支持力とトルクの制御
〇杉本 竜輝(静岡大),朝間 淳一(静岡大)
B302 知能化磁気浮上システムの開発と医療応用
〇土方 亘(東工大),村重 智崇(東工大),丸山 拓朗(東工大),藤原 立樹(東京医歯大),大内 克洋(東京医歯大),荒井 裕国(東京医歯大)
B303 遠心血液ポンプ用スイッチトリラクタンスモータの回転制御用シミュレータの開発
〇木村 壮(東工大),楊 仁(東工大),杉田 直広(東工大),進士 忠彦(東工大)
B304 ハイブリッド磁気軸受を用いた円板を有する弾性軸の制御
〇本居 良太(立命館大),上野 哲(立命館大),姜 長安(立命館大)

 

[10:40−12:00] OS4 磁気浮上・磁気軸受の制御U

 

オーガナイザ:小森 望充(九州工業大学),水野 毅(埼玉大学),井上 剛志(名古屋大学),上野 哲(立命館大学)
座長:進士 忠彦(東京工業大学), 土方 亘(東京工業大学)
B305 共鳴型非接触給電を用いた小型ベアリングレスモータの可能性検証
〇蒔田 和磨(高知工科大),岡 宏一(高知工科大),原田 明徳(高知工科大)
B306 隔壁磁気浮上システムの開発 第1報 直列二重磁気浮上の適用
〇水垂 宏介(埼玉大),水野 毅(埼玉大),石野 裕二(埼玉大),髙﨑 正也(埼玉大),山口 大介(埼玉大)
B307 液体窒素中と室温中におけるアキシャル型セルフベアリングモータ駆動の検討
〇加藤 博久(九工大),小森 望充(九工大),浅海 賢一(九工大),坂井 伸朗(九工大)
B308 側配置型磁路制御式磁気浮上機構の小型化に関する研究 (第1報: 回転式磁路制御機構の提案)
〇黒澤 繁範(埼玉大),水野 毅(埼玉大),石野 裕二(埼玉大),髙﨑 正也(埼玉大),山口 大介(埼玉大)

 

12月6日(金) 講演室C

[9:00−10:20] GS3 ロボティクス


座長:川島 豪(神奈川工科大学), 芝田 京子(高知工科大学)

C301 歩行アシストシステムにおける超音波モータのトルク制御
〇笹村 樹生(東大),金子 貴光(東大),Mustafa Abdullah(東大),蜂須賀 知理(東大),森田 剛(東大)
C302 動力学モデル包含モジュールを用いた多関節ロボットの分散型IDCS制御
〇徳永 大輝(東京農工大),田川 泰敬(東京農工大),和地 天平(日大)
C303 デジタルカーリングにおける深層強化学習を用いた戦術シミュレータの開発
〇坂田 雅志(信州大),河村 隆(信州大),鈴木 智(千葉大)
C304 レタス自動収穫装置における地表面位置追従性評価のためのモデル化
〇成澤 慶宜(埼玉大),千田 有一(信州大)

 

[10:40−11:40] GS6 制御応用・産業応用

 

座長:上野 敏幸(金沢大学), 石野 裕二(埼玉大学)
C305 追いノッチ操作を模擬したクレーンの荷振れ抑制制御技術の開発
〇桃井 康行(日立),家重 孝二(日立産機システム),及川 裕吾(日立産機システム),黒澤 隆文(日立産機システム)
C306 燃料取替機の燃料振れ抑制制御の開発
〇桃井 康行(日立),小林 希士(日立GE),長野 真士(日立GE)
C307 鋼球の衝突を用いた非共振型電磁式マイクロ発電デバイス
〇木根 諒(東工大),韓 冬(東工大),杉田 直広(東工大),進士 忠彦(東工大),門田 祥悟(TDK(株))
C308 DCサーボモータシステムの低電力最適制御 −過渡応答特性の解析−
〇木村 純壮(福山大),渋谷 秀治(福山大)