No.23-111 第2回工作作品発表会onウェブ
企 画 技術と社会部門
開催期間 2024年1月24日(水)9.00~17.00

発表のページのリンク元のURL: https://www.jsme.or.jp/tsd/craftwork/index.html
開催案内の詳細: https://www.jsme.or.jp/tsd/kouen/index.html

【開催形態】
 本発表会ウェブサイトにて,応募された工作作品の写真や図等を掲載し,動画へのリンクを行う.本発表会においては,口頭による発表は無く,閲覧者からの質疑やコメント等の受付も一切ない.
*技術と社会部門で,各発表申込みに対して「写真や図(縦5cm×横16cm以内,JPEG or PNG or GIF, 200KB以下 GIFは静止画で,アニメーション不可),申込者氏名,申込者会員番号,40字以内の作品名,発表者の氏名と所属,和文200字以内もしくは英文100単語以内の説明,30秒以内の映像のリンク先となるURL」をウェブ上に掲載する.

【趣旨】
 難易度や新規性を問わず,何かを「作った」「挑戦した」という取り組みを発表できる会を開催する.想定する工作作品の題材はなんでも良い.すなわち無限のテーマで応募が可能である.何かの競技会や発表会の集会事業で会場に持参された出品作品,諸般の事情で出品できなかった作品,申込者の指導を受けた児童・生徒・学生が製作した作品など幅広く募集する.また,催しに帯同した未就学児や児童に取り組ませる工作の題材や工作に関して取り組み製品化されたものも募集対象とする.
 出品作品は,「機械」や「工学」の枠にとらわれず,「オモシロい」と思う工作作品を,そのオモシロさが伝わるように申込者が発表会で紹介する.子供や学生を含めあらゆる人が,「凄いな」と思う作品だけでなく,「自分も作れそうだ」,「自分も作ってみよう」と思うような作品を紹介してもらう.
 また,「研究ではない古い知見を学んだ」旨を作品で示して頂くのも歓迎する.研究発表で扱われる新規な技術があっても古い技術の重要性は変わらない.スターリングエンジンを例えにすると,最新の数値解析による知見があったとしても,気体を密閉できない粗末なシールではスターリングエンジンは動作しないからである.
 作品の工作のレベルも問わない.「モノづくり」を話題で取り上げられる工業製品や匠の技がさえた逸品だけでなく,「初心者でも取り組めるもの」にも日の目があたる機会が望まれる.例えば,「竹とんぼ」に類似した「紙とんぼ」は,大学の授業で,提出任意の自由課題でありながら,理工学部の多数の大学生により動画で製作報告がなされた事例もある.工作の技能は要求されないものの,「紙とんぼ」は理屈を意識させる題材であった.仕事以外で工作をすることが稀有であり,子供が工作することも珍しくなってきている.
 我々が面白いと思う工作作品を紹介し,その中で子供に勧めることができる題材もあるなら望ましい話である.よって本発表会において,作品に優劣はあるかもしれないが,雌雄を決するルールなど無い.
 何かを作っても誰も見てくれないかもしれない.しかし以上のように,「ここは誰かが見ている」という,そんな工作作品の発表の場を設ける.

【対象作品】
 上記の発表方法で表現可能な,ハードウェアに相当の工作作品で,正会員が申込んだ作品を対象とする.運営組織は不適切と判断する発表申込の掲載をお断りする場合もございます.ご承知おきください.

【広告】
 A4サイズ1枚相当のPDFファイルを広告として,1件20,000円で募集します.非営利団体の料金は別途相談に応じます.運営組織は不適切と判断する申込の掲載をお断りする場合もございます.ご承知おきください.

【発表者】
 発表者は,日本機械学会正会員を発表申込み者とし,発表申込者本人,共同作業者,発表申込み者の指導を受けた者を想定する.他人名義の発表を予防するために,申込時に,発表者全員が別途定める様式の用紙で発表の意志とともに顔を撮影した写真を申込時に提出するものとする.なお当該写真の公開はしない.

【発表会当日以降の取り扱い】
 今回の発表会のコンテンツは,技術と社会部門ニュースレターへの転載を行います.映像以外のコンテンツは,著作権は学会が持ち,発表者は自身の著作物に利用可能とします.当該年度以降にコンテンツで問題が生じた際は,著作権者が問題に対応します.

【定員】30組

【発表申込費(税込)】正会員 1,000円(申込は正会員の方を代表としてください.)

【発表申込締切】12月13日(水)

【申込方法及び注意事項】

https://forms.gle/ffUBZrEymKxcJMdD8からGoogleフォームに発表作品の情報を入力してください.Googleフォームでの入力に差支えがある場合は,下記問い合わせ先電子メールアドレス宛にに相談してください.
作品発表資料が採択された場合,電子メールで採択通知があります.この採択通知に従って,「発表申込費」をお支払いください.
発表会当日までに,ウェブ上の掲載物を確認する機会が設けられる予定です.

【問い合わせ先】: craftwork【at】jsme.or.jpの【at】を半角の@に書き換えて宛先の電子メールアドレスとしてください.

支払いは,採択通知受信後に採択通知に従って, Peatixにてお支払いください.

【Peatix支払い手続き締切】12月25日(月)昼12時

◆コンビニ/ATM払いでのお支払いの際は,上記参加費とは別に1件あたり220円(税込)の手数料をご負担いただきます.
◆原則として,決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんのでご注意願います.
本ページからのお申し込みについては,集会事業申込規約にご同意いただいたものとみなします.
◆はじめてPeatixを利用される方は,お申込み前にPeatixアカウントを取得(新規登録)していただく必要がございます.(Peatixアプリのダウンロードは必須ではありません.)
◆採択通知記載のURLにある「チケットを申し込む」をクリックし,必要事項をご入力の上,お支払いのお手続きをお願いします.
◆お一人ずつ個人単位でのお申込みをお願いします.
◆参加費のお支払いには,クレジットカード・コンビニ・ATMのいずれかがお使いいただけます.
決済種別に関する詳細はこちらを,お支払い方法についてはこちらをご覧ください.
◆お申込内容は,PeatixアカウントもしくはPeatixより配信されるお申し込み詳細メールからご確認いただけます.メールが届かない場合は,「peatix.com」からのメールを許可するように受信設定をお願いします.
◆コメント欄およびメッセージ機能でのご連絡には返信できかねますので,下記の問い合わせ先に直接ご連絡ください.

【領収書】
◆Peatixより発行される領収データを領収書としてお使いください.領収書は,Peatixアカウントへのログイン時に表示されるチケット画面もしくはお申し込み詳細メールからご取得いただけます.取得方法等の詳細はこちらをご確認ください.

【URL】https://www.jsme.or.jp/tsd/kouen/index.html

【担当職員】
技術と社会部門担当 野口明生/E-mail: noguchi@jsme.or.jp