(日本機械学会 交通・物流部門 企画)
〔協賛 電気学会,日本エレベーター協会,日本アミユーズメント産業協会,日本建築設備・昇降機センター〕
9:10∼受付開始
9:55∼10:00挨 拶
交通・物流部門 昇降機・遊戯施設技術委員会委員長
渡辺 誠治(三菱電機)
セッション1「振動・騒音」
10:00∼10:50〔座長 田中 和宏(東芝エレベータ)〕
101昇降機の低騒音摺動ガイド機構に関する基礎的研究
○奥田 龍,橋丘 豊(三菱電機),近藤 孝広,宗和 伸行,森 博輝(九大),
白井 健太,土居 真吾(三菱電機)
102かご内音場の固有モードを考慮したSEAによるエレベータのかご内騒音予測
○野澤 勇貴,野口 直昭(日立製作所),安部 貴(日立ビルシステムズ),仮屋 智貴(日立製作所)
【特別講演】11:00∼12:00 〔司会 渡辺 誠治(三菱電機)〕
Making Magic Through The Science of Fun
ティム・グロバウスキ(Walt Disney Attractions Japan)
12:00∼13:15昼休み
セッション2「昇降機・遊戯施設全般」
13:15∼14:55〔座長 安部 貴(日立製作所)〕
103エレベータの乗車状況表示システム
○濱口 萌子,北村 美和子,田平 尚己,大脇 裕之,新井 晋治(フジテック),
鄭 維彪(上海富士達)
104エレベータ乗車行動判定装置における外光対策
谷口 友宏,〇端 宏晃,廣畑 圭司朗(フジテック)
105遊戯施設ワイヤロープ健全性評価へのSVMと複合センサデータの応用
〇大塚 賢哉(日大大学院),青木 義男(日大)
106エレベータレールブラケット締結におけるドリルねじの静的および疲労強度評価
〇村上 満洋(東芝インフラシステムズ),高村 尚宏,田原 真介(東芝エレベータ)
セッション3「ロープ振れ」
15:05∼16:20〔座長 植田 和昌(フジテック)〕
107 基調講演 :エレベータロープ振れの計算手法と共振時の応答倍率評価
昇降機システムの安全・安心問題研究会
108エレベータロープの縦横連成振動メカニズム
○渡辺 誠治(三菱電機)
109エレベータロープのリスク評価指標に関する基礎的研究
〇玉城 涼子(東電大院),藤田 聡(東電大),小川 哲,志岐 知洋(東芝エレベータ),
岡村 茂樹(富山県大)
16:20∼17:00自由討議