目次へ戻る   

ラーメン食べたくね?

日本大学 工学部 機械工学科 4年
佐々木滉一

 昔から自分の幸せとは何かと考えたときに食事が思い浮かぶ。休みの日や、学校終わり、仕事終わりなどに友人などと外食することが楽しみである。昔から旅行や新たな土地に行くとその場の風土や食文化について調べることにしている。そこで、日本各地には有名なラーメンが多く存在することに興味をもった。
 まず、ラーメンとは小さい子どもからお年寄りまで好む国民的な料理である。休みの日には「家族でお昼にラーメンを食べに行こう」と一度は経験したことがあるのではないだろうか。そして、袋麺やカップラーメンの普及並びに、美味しくなっていることから食べる機会が多くなってきたところだ。
 私は、高校生の頃からあらゆるラーメン屋に通っている。行った先々で写真を撮りSNSなどで共有をしていると、日本全国各地の友人たちから自分が訪れたことないお店などのラーメンを見ることができ、食べるだけでなく見て楽しむことができるのもまた一興である。
 最後に、私は落ち込んでいるときや、元気がないとき、お腹が空いているときにこの言葉を言ったり、聞いたりするとやる気を取り戻す魔法の言葉と言っていいものがある。それは、「ラーメン食べたくね?」







目次へ戻る