奇病!? 唾石症 岩手大学 理工学部 システム創生工学科 機械科学コース 4年
突然ですが,皆さんは唾石症という病気をご存じですか? 簡単に説明すると,口内の唾液が出てくる管の中に結石ができて唾液が流れにくくなる病気のことです(素人の説明なので間違っているかもしれませんが).私は過去にこの唾石を3回摘出しています.1回目は高校生の時で口の中に違和感がある箇所があったため,舌でぐりぐりしていたところ,ポロっと白い石のようなものが出てきました.これが私の初めての唾石との出会いでした.その後,慌ててスマホで「口の中 白い石」と調べたところ唾石である可能性が高いという結論に至りました.2回目は昨年の6月頃で,1回目と同じ場所に違和感があったため,唾液がよく出るマッサージを施したところ,顎下が急に腫れ始めたため,急いで病院に向かい,診察してもらったところ唾石症と診断されました.腫れ方が良くなく3日間,入院することになりました.1回目にできた場所より奥の方だったため,切開によって摘出されました.手術が終わった後,お医者さんに「欲しいか?」と言われ,「はい」と答えたら唾石をもらえました.やったぁ.3回目はその3か月後で前できた場所と同じ場所に違和感があったため,すぐに病院に受診しに行きました.2回目と期間が短かったため,診察はすぐに終わり,そのまま前回と同様に摘出してもらいました.今回は検査に出すと言われ,唾石は貰えませんでした.粉々にされたそうです. |