計画性を度外視する大学生活 東北大学 越智基之
バイト上がりの夕方6時半,僕を誘ったのは1枚の写真でした.ドンキホーテの入浴剤売り場で僕
は単独,鳴子温泉に行くことを急遽決意しママチャリで北上を開始しました.いきなり仙台泉のローソン
で僕は絶句しました.残り74キロ.再出発し富谷町に入った辺りで気付きましたが,おそらく到着が早すぎ
ることに気づきました.午前3時には鳴子に着く見込みでした.なんだかんだで時間をつぶしながら進んでい
くと岩出山辺りで職質されました.その後山を登りうっすら明け始める4時半,鳴子温泉郷に到着.タクシー
運転手に尋ねたところ一番早く入れる温泉は7時半だそうでこれは困った.駅前の足湯で3時間半音楽を聴きな
がら浸かることになりました.念願の温泉は疲労でよく覚えていませんがとりあえず入りました.そのあと5
時間かけて帰宅し.計画性の大切さを痛感しました. |