2006年12月号 「メカライフな学生生活」
特集記事
◆起業・ベンチャー(特許)◆
- 経験の再利用
|
|
石松 純 |
- サービスロボットの実用化に挑戦する株式会社未来機械
|
|
三宅 徹 |
- 趣味が高じて起業
|
HP |
古賀 俊亘 |
- 手段としての起業 ―環境ビジネス顛末記―
|
|
中野 勝行
|
◆プロジェクト研究◆
- MGLABにおける微小重力実験
|
|
竹原昭一郎 |
- 関西から宇宙へ,小型衛星に夢をのせて
|
|
古川 琢也 |
- たたらプロジェクト
|
HP |
島村 典尚 |
◆資格(取って得する資格)◆
- 香川大学工学部 弁理士挑戦サークル
|
|
有馬 暢聰 |
- 機械加工技能士への挑戦
|
HP |
松井 優 |
◆競技会◆
- 世界初,ル・マン挑戦
|
|
坂本 優亮 |
- 全日本学生フォーミュラ大会参戦記
|
|
城阪 哲哉 |
- 工学的成長 〜鳥人間コンテストで翔ぶ〜
|
HP |
大野 裕明 |
- NHK大学ロボコンへの挑戦
|
HP |
福森 聡哲 |
◆産違った環境◆
- 他学科に飛び込んで得たもの
|
|
柴田 悟
|
- 世界そして宇宙へはばたくハイブリッドロケット
回収システムの開発と留学体験
|
|
下岡 彩子 |
- 学部 1 年からの研究生活 ―マイクロロボットに駆けた青春―
|
|
大野 学 |
- スイス3年間の海外研究体験記
|
HP |
松下光次郎 |
◆研究外活動(非研究活動)◆
- ロボットコンテストにおける日本機械学会活用法
|
HP |
滝 康嘉 |
- ロボット競技会の作り方 ―ロボットスカベンジャー―
|
|
田中 崇裕
|
◆創造的な教育研究活動◆
- “SPACE PROJECT”宇宙における移動体のデザイン
―プロダクトデザイン科,輸送機器デザインゼミからのアプローチ―
|
|
居倉 加奈 |
- 研究室対抗メカトロ設計コンテスト
|
HP |
松浦 大輔 |
- 科学体験教室サークル 東京工業大学 Science Techno
|
HP |
林 遵 |
◆その他◆
- メカトロ系技術屋の育ち方
|
|
熊谷 正朗 |
- ものづくりとIT
|
|
大野 博司 |
インタビュー
- メカライフな人々(No.16)山口隆美氏
|
PDF |
大西 崇文・大竹 理香・奥元 敦洋・増田 良太 |
訪問記
- 人々の生活を創る・支える・豊かにする
〜東芝家電製造(株)愛知工場〜
|
PDF |
大竹 理香・大西 崇文・奥元 敦洋・野村 大輔・増田 良太
|
- (財)鉄道総合技術研究所
|
PDF |
本間 伸洋・大熊 恭輔・大西 崇文・奥元 敦洋・吉澤 徹・増田 良太・野村 大輔,
山田 俊輔
|
留学生通信
- カブール大学と東京農工大学の教育システムの比較
|
PDF |
カリッド サフィー |
知って納得!メカランド
学生会だより
- 第28回全道学生親睦会に参加して(北海道学生会)
|
磯谷 将之 |
- 九州学生会の活動報告(九州学生会)
|
重松 直嗣 |
編集後記
|