ニュースレターNo.1

  • 「機素潤滑設計部門」発足にあたって〔機素潤滑設計部門委員長 梅澤清彦(東京工業大学)〕
  • 「機素潤滑設計部門」発足を祝う〔日本機械学会会長(第67期) 金井 務(日立製作所)〕
  • 部門各委員会の活動方針
     ・魅力ある企画と協調による発展を〔総務委員会委員長 小田 哲(鳥取大学)〕
     ・交流の広場をつくろう〔広報委員会委員長 加藤正名(東北大学)〕
     ・デザイナーの広場をめざして〔機械設計技術委員会委員長 舟橋宏明(東京工業大学)〕
     ・運動・動力伝達システム技術の新展開に向けて〔機械要素1技術企画委員会委員長 有浦泰常(九州大学)〕
     ・いまこそ足腰のトレーニングを〔機械要素2技術企画委員会委員長 森 淳暢(京都大学)〕
     ・機械技術の根源から新しいアクチュエータを〔機能要素技術企画委員会委員長 樋口俊郎(東京大学)〕
     ・明日の機械とトライボロジー〔トライボロジー技術企画委員会委員長 加藤康司(東北大学)〕
     ・モーション&パワートランスミッション〔動力・運動伝達系国際会議実行委員会委員長 久保愛三(京都大学)〕
  • 機素潤滑設計部門への期待
     ・視野を広める救世主たらんことを!〔金子 覚(長岡科学技術大学)〕
     ・機素潤滑設計部門に望む〔杉本正毅(日産自動車㈱中央研究所動力機構研究所)〕
     ・摩擦理論の体系化〔平野元久(NTT電子応用研究所)〕
  • 国際会議・講習会のお知らせ
     ・1991 JSME International Conference on Motion and Power Transmissions
     ・[講習会]トラクションドライブの現状と将来
  • シンポジウム実施報告
     盛会であった歯車関係のシンポジウム〔実行委員長 石橋 彰(佐賀大学)〕
  • 分科会報告
     ・P-SC139 歯車の生産加工と運転性能に関する調査研究分科会の活動状況
           〔主査 上野 拓(九州産業大学)〕
     ・P-SC167 成形プラスチック歯車の精度・騒音・強度の調査研究分科会の活動状況
           〔主査 岩井 実(青山学院大学)〕
     ・P-SC175 プラスチック製機械要素の調査研究分科会の活動状況
           〔主査 塚本尚久(千葉工業大学)〕
     ・RC-97 歯車および伝動システムの性能向上に関する調査研究分科会の活動状況
           〔主査 矢田恒二(機械技術研究所)〕
  • 機素潤滑設計部門の組織
  • 編集後記