関東支部シニア会の活動紹介と入会の勧め
2023年8月10日
シニア会会長 鳥毛明
関東支部シニア会は、原則60歳以上の支部会員の登録者から構成され、2016年度に支部総会でその設立が承認されました(初代、本阿弥会長)。会員相互の親睦・交流ならびに情報交換を図るとともにシニアの持つ経験、技術、知恵の継承に努めることにより、支部の発展に寄与することを活動の目的としています。119名でスタートした会員数は現在248名(図1) となりましたが、関東支部の対象者約4,000名に対して、まだまだ認知度は低く活動メンバーも固定化しているなどの課題が挙げられます。シニア会の活動内容の概要をメカトップの紙面で紹介したものから以下に掲載します。
年齢構成 地域構成
図1 現在のシニア会員の年齢/地域構成
1)学生員との交流(卒業研究発表会コメンテータ他)
シニア会発足以来、毎年20~30名のコメンテータを派遣しています。シニア会員が最近の新しい研究動向に接する良い機会となるとともに、学生員も研究室内の議論とは異なる多様な視点からのコメントに接するなど、相互に良い刺激を感ずる機会です。また、別の機会にシニア会員の企業体験などを紹介し学生員と懇談する交流会も開催しています。
2)シニア会主催の見学会(図2)
関東地区の機械遺産や特徴のある中小企業、研究機関の見学会を2回/年程度開催し、併せてシニア会員の交流の場としています(毎回20名程度の参加者)。
・2016年 JAXA、三鷹光器株式会社
・2017年 日本精工株式会社、AKS東日本株式会社 ヴェルニー記念館、海洋研究開発機構
・2018年 東日本鉄道大宮総合車両センター、セイコーミュージアム、浜野製作所(墨田区)
・2019年 科学未来館、東京都産業技術研究センター 北嶋絞製作所、ムソー工業(大田区)
・2020年、2021年、2022年 見学会はコロナ禍で中止
図2 見学会の様子(2019年度 北嶋絞製作所)
3)シニア会主催の特別講演会
過去/現在/未来の時代を画す技術や話題に関する講演会を開催(2020、2021年はWeb開催)、一般会員を含む30~50名が参加し活発な意見交換を行っています。
・2017年 万年時計に込められた田中久重の思い
空の産業革命をもたらすドローンの未来
・2018年 日本機械学会機械遺産認定の経過と課題
自動車技術を取り巻く研究開発の最新動向
・2019年 F1世界一への挑戦
マッスルスーツの創造とビジョン
・2020年 我国の化学コンビナートにおけるPSMの現状(Web開催)
・2021年 「機械遺産」工作機械について
・2022年「ものづくり」が始動した幕末から明治を振り返って』
「経済の眼を通して見る日本の機械産業」
4)シニア会員の交流講演会
会員の貴重な経験・体験などの話題を提供する交流講演会を開催し、会員相互の親睦を深めています。
・2019年 私のものづくり(連鋳設備から楽器まで)
流転の技術者人生
・2020年 Web開催で3回実施
シニア会会長挨拶と私の体験 ~大学、企業、大学~(時々学会)
新人委員長奮戦記
おもちゃドクタ修行中「おもちゃを治す楽しさ」
・2021年 Web開催で3回実施
「医理工薬粧知財学」出版への想いと横串知の面白さ
ドイツ暗号機エニグマの分析と検証
潤滑剤分析と機械の状態監視・診断に関するISO規格開発の現状
・2022年 Web開催で1回実施
メーカーが話したくない転がり軸受の実態
5)「シニア会たより」の発行
Webサイトを通じて、会員の皆様の「趣味」、「経験」などを投稿頂いて、皆様方の情報発信と情報や意見交換の場としていきたいと考えております。2021年1月より掲載を開始し、月次発行をできるように進めております。
より一層多くの皆様方からの積極的なご投稿お待ちしております。
【投稿要綱】(https://kt-senior.hatenablog.com/ を参照して下さい。)
〇投稿内容はご自身の体験など,おおよそ以下の分類(カテゴリ)
・体験 ・機械 ・技術 ・自己啓発 ・趣味 ・スポーツ ・芸術 ・健康 ・その他 (重複可)
〇記事は署名記事 〇文字数:800字程度 〇図、写真は可(但し、著作権などに注意のこと
【投稿提出先】torige@jcom.home.ne.jp
6)小学生の理工系教育支援事業 「エンジニア塾」
「エンジニア塾」を2021年度より、関東支部内の小学生を対象とした年間事業として実施してきましたが、本年度(2023年度)から 全国の小学生を対象とした年間事業として、「ものつくり」と「ことつくり」を体験し、エンジニア対する理解や関心を深める事業を実施しています。興味のある方・運営企画にご参加いただける方はご応募いただき、ご協力をお願いします。
7)関東地区ものづくり企業への支援活動
シニア会として技術相談など、随時、中小企業支援活動に取り組んでゆく予定です。
8)シニア会運営委員会
シニア会員からの委員に加えて、支部から副支部長、支部シニア会担当幹事、学生会担当幹事に参加いただき、活動内容の企画・検討を行っています。
なお、シニア会運営委員を募っています。是非とも運営委員に参加いただき、シニア会事業の企画運営に力を発揮いただければと考えております。運営委員に応募いただける方は、シニア会幹事にメールいただきますようにお願いいたします。
シニア会に加入希望の方やシニア会活動に興味ある皆様には、、是非、下記の項目に記入の上、メールにてお申し込み下さい(特に会費は不要です)。
・氏 名(フリガナ)
・会員番号
・生年月日
・自宅住所と電話、
・所属 (現)および(元)
申し込み先: 日本機械学会 関東支部事務局 E-mail : kt-staff@jsme.or.jp
(Tel : 03-4335-7620 、Fax:03-4335-7618)