日本機械学会サイト

目次に戻る

2019/3 Vol.122

【表紙の絵】
未来のファミリーレストラン

小原 芽莉 さん(当時10歳)

私の考えた機械は、これから起きるといわれている「食料危機」を乗り越えられる機械です。バクテリアの入っている機械に昆虫をいれると、バクテリアが昆虫をハンバーグやオムライス、カレーなどの味にします。色々な味になった物が穴からでてきます。最後に羽あり型ロボットが穴から落ちてきた物をお皿にならべてくれます。

バックナンバー

特集 “ものづくり”を革新する3Dプリンティング技術

造形体の強度特性

山田 剛久〔(株)IHI〕

はじめに

積層造形技術の特徴はいろいろ挙げられるが、最大の特徴はこれまで他の加工方法では製作困難であった、もしくは製作できなかった形状の製品が製作できることである。近年、航空宇宙分野や医療分野を中心に、積層造形体の適用がますます進んできており、機能性部材のみならず構造部材へ適用されるケースが増えている。構造部材へ適用する場合は、当然、強度面で安全性を確保する必要があるため、機械加工などにより製作される製品と同様の強度評価が必要不可欠になる。基本的な強度評価法は、他の加工法による製品の場合と同様であり、これらの強度特性と比較して積層造形体が十分な強度を有しているかなどを確認することが重要である。また、積層造形特有の組織的特徴や欠陥の存在も造形体の強度特性に影響を与える。ここでは、積層造形体の微細組織や欠陥が強度特性に与える影響について簡単に紹介する。一概に強度特性と言ってもいろいろあるが、最も基礎的な機械的性質や疲労強度特性について記載する。

会員ログイン

続きを読むには会員ログインが必要です。機械学会会員の方はこちらからログインしてください。

入会のご案内

パスワードをお忘れの方はこちら

キーワード: