日本機械学会サイト

2024/8 Vol.127

バックナンバー

特集 2024年度年次大会

2024 年度年次大会 開催のご挨拶

大会委員長 岡本 伸吾・実行委員長 松下 正史(愛媛大学)

2024年度年次大会を伊予の松山にある愛媛大学で開催することとなりました。伊予の松山と言えば、聖徳太子も入ったと伝わっている道後温泉、夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する坊ちゃんとマドンナ、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」に登場する秋山兄弟と正岡子規、そして平山三城の一つとして知ら…Read More

特集 2024年度年次大会

事前参加登録/ 特別企画プログラム

事前参加登録 早期登録割引は8月16日(金)までとなっております。お早めにご登録下さい。 https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jsme2024/content/registration   特別企画- 先端技術フォーラム・ワークショ…Read More

特集 2024年度年次大会

マイクロナノ理工学:nm からmmまでの表面制御とその応用

安藤 泰久(東京農工大学)

J114 9/10 口頭発表 9:00-10:30/ポスター発表 13:00-14:30 ジョイントセッションのテーマの狙い 本ジョイントセッションでは、機素潤滑設計部門 、情報・機能・精密機器部門、生産加工工作機械部門、機械材料・材料加工部門の4部門が協力して企画・運営に当たっ…Read More

特集 2024年度年次大会

バイオマテリアルおよび細胞/ 組織のプロセス・力学・強度

大塚 雄市(長岡技術科学大学)

J025 9/9 口頭発表14:45-16:55/ポスター発表10:30-12:00 生体適合性材料開発の必要性 生体組織は軟組織から硬組織まで幅広く機械的性質が変動する。そのため、適合する材料も高分子から無機材料、金属材料へと変化する。単一の人工材料で生体組織の性質を完全に再現…Read More

特集 2024年度年次大会

持続可能な地域社会のためのものづくり高付加価値化とGX を進める技術・取り組み・人材育成・仲間づくり

田沼 唯士(帝京大学)

S401 9/9 口頭発表 9:00-11:55/15:00-17:00、9/10 口頭発表9:00-12:25 OS主旨:地域社会のものづくり高付加価値化とGX 我が国の持続可能な発展の実現には、地域産業の成長が欠かすことができない。そのためには、機械工学に立脚したものづくりの…Read More

特集 2024年度年次大会

環境・エネルギー教育

佐々木 直栄(日本大学)

J201 9/10 口頭発表 13:00-14:30 背景と目的 「環境・エネルギー教育」は、本年度(2024年度)から新規に立ち上げたジョイントセッションである。技術と社会部門の環境・エネルギー教育委員会から環境工学部門に設立提案して、快く同意が得られて実現した経緯がある。環境…Read More

特集 2024年度年次大会

自動運転に関する分野横断型研究会企画

高田 博

F181 機械のサイバーセキュリティ~基礎と応用~ 9/9 13:00-16:00 背景や位置づけ・社会ニーズ 本セッションは、「自動運転に関する分野横断型研究会」と電子情報通信学会とのジョイントフォーラムである。「自動運転に関する分野横断型研究会」は、2014年に発足した研究会…Read More

特集 2024年度年次大会

2024 年度認定 機械遺産

機械遺産の認定は、2007年に日本機械学会創立110周年を記念して発足した事業で、これまで120件を認定し、今年で18回目となる。応募・推薦があった候補の中から厳正なる審査の上、6件の認定が決定した。