キーワード: 研究ストーリー

やってみないと分からない

No.1211, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1211-43/

2018年度 日本機械学会賞(論文) 「1.8 GPa級超高強度フェールセーフボルトの耐遅れ破壊特性」 木村 勇次、井上 忠信、中田 隆之、福田 又一 DOI: 10.1299/transjsme.17-00493

き裂と向き合い続けた三年間

No.1210, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1210-40/

2018年度 日本機械学会賞(論文)「多結晶Ni基超合金の室温疲労き裂進展に及ぼす結晶粒の方位と粒界の影響」檜垣 真奈、阪口 基己、松浪 賢史、金子 秀明、唐戸 孝典、鈴木 健太、井上 裕嗣 DOI: 10.1299/transjsme.17-00578 このたびは、日本機械学会…Read More

微粒化技術の活用

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-48/

2018年度 日本機械学会賞(論文) 「ポート噴射エンジン用多孔スワールインジェクタによる噴霧の微粒化に関する研究」 吉村 一樹、安川 義人、石井 英二、小林 信章   https://doi.org/10.1299/transjsme.15-00433 自動車用ガソリ…Read More

研究を通して成長

No.1208, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1208-48/

2017年度 日本機械学会賞(論文) 「運転条件下の振動計測によるはすば歯車のかみ合い伝達誤差の推定」 南雲 稔也、松村 茂樹、北條 春夫 DOI: 10.1299/transjsme.16-00429 私が最初に本論文のテーマに出会ったのは2007年の春頃です。ロボットの駆動機…Read More

生きている証

No.1207, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1207-52/

2017年度 日本機械学会賞(論文) 「A possible common physical principle that underlies animal vocalization: theoretical considerations with an unsteady air…Read More

透明マントの実現に向けて

No.1204, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1204-48/

2017年度 日本機械学会賞(論文) 「A level-set-based topology optimisation of carpet cloaking devices with the boundary element method」 Kenta NAKAMOTO, Hir…Read More

新しいメカニズムの創造

No.1203, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1203-52/

2017年度日本機械学会賞(論文)  「Active omni wheel capable of active motion in arbitrary direction and omnidirectional vehicle」 https://www.jstage.jst.go…Read More

引っ張れないなら振ってみよう

No.1202, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1202-46/

2017年度日本機械学会賞(論文)  「樹脂材料向け高速曲げ疲労試験法(ガラス繊維強化樹脂への適用の試み)」 このたびは日本機械学会賞(論文)を頂きまして大変光栄に存じます。この研究は、私が会社に入って最初に担当した製品の開発課題がきっかけとなって進められたものです。その製品は、…Read More