目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
レンズに収差がない状態では回折だけによって解像限界が決まる.一般には,隣り合う焦点像のうちの片方のエアリーディスク中心と,もう一方のエアリーディスクの第1暗環により定義されるレイリー限界 δ が回折限界として用いられ,光の波長をλ,レンズの開口数をNA,レンズに入射する光線がレンズ光軸に対してなす最大の角度をθ,測定対象とレンズ間の媒質の屈折率をnとした場合,δ=0.61λ / nsinθとなる.なお,その他の回折限界の定義として,アッベの分解能などが用いられることもある.