目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
疲労破壊した材料の破面に残る.互いに平行なしま模様であり,通常走査型電子顕微鏡で観察される.しま模様は疲労き裂進展方向に対して垂直に並んでおり,延性的とぜい性的特徴を示す2種類がある.一つのしまは1回の繰返し荷重ごとに形成されるので,しま間隔は疲労き裂進展速度と一致する.破壊事故調査においては,疲労破壊の決め手となるほかに,しま間隔としま個数を測定することにより,繰返し荷重の大きさと回数を推定することに使用される.