目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
生物と深い関係を持つ流体現象を扱う学問領域である.その歴史は古く,ポワズイユ流れやヤング率は血管内血流現象の研究過程で得られたものである.現在ではその内容は多義にわたり,鳥や植物種子の飛行,魚や微生物の泳ぎなどを扱う外部流と,動物の血液,体液,呼吸用気体や植物の樹液などの管路内流れを扱う内部流に大別される.一般の流体力学に比し,対象の構造体や管路が柔らかく変形しやすくまた複雑であることが特徴の一つとなっている.血液流や呼吸など動物の生理と密接な現象を扱う部門は生理流体力学とも呼ばれる.